タグ

2014年7月2日のブックマーク (11件)

  • VAIO | PHILOSOPHY

    VAIOは、VAIO株式会社へ。VAIOはもう終わった、という人がいる。単なる事業整理だ、という人がいる。たしかに、メンバーはたったの240人。大きな集団は、小さなPCメーカーになった。しかし。いや、だからこそ。我々の目の前には今、無限の地平が広がっている。ここには、かつてVAIOの遺伝子だったものがある。ここには、野心と技術と、確かな熱量が息づいている。我々は、ピュアでひたむきなチャレンジャーだ。あらゆるものから自由になった今こそ、思い切った決断ができる。VAIOの未来に必要なものを見きわめること。そこにすべての力を集中し、PCにはびこる固定観念を変えること。このチームなら、それができる。きっと。 VAIOは、VAIO株式会社へ。 VAIOはもう終わった、という人がいる。 単なる事業整理だ、という人がいる。 たしかに、メンバーはたったの240人。 大きな集団は、小さなPCメーカーになった

    VAIO | PHILOSOPHY
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/02
  • 大抵の人の身も蓋もない正直な気持ちなんて「自分さえ良ければあとは何でもいい」に他ならないんだから正直がいいもんだとはとても思えない - ←ズイショ→

    「ありのままなんて糞喰らえ」/ 言いたいことを正直に言う人はいい人、みたいな風潮も一緒になんとかしてほしい 昨日の夜にアップした記事のブコメにてid:nakadoriさんから上記のようなコメントを頂いたので何か書こうかなと思ったんですけど掲題がすべてでした。以上です。 というのもあんまりに味気ないので、以下余談です。せっかく余白すげぇ余ってるんで。いやブログなんで余白が余るとかないんですけどね、ていうか余白が余るって頭痛が痛いみたいなってますよね。余白が有る。有り余る白さ。有り余る白さって言うと洗剤のCMっぽいよね、有り余る白さのアリ余ールみたいなね。ところで僕はそろそろ余るの余がインベーダーゲームの最後列を陣取ってる敵にしか見えなくなってきたんですけどみなさん如何お過ごしでしょ余余余余余余余余余余余余余つまり、もう少しだけ貴方とお喋りしていたいなっていう俺の心の余白の問題だよね。俺の余白

    大抵の人の身も蓋もない正直な気持ちなんて「自分さえ良ければあとは何でもいい」に他ならないんだから正直がいいもんだとはとても思えない - ←ズイショ→
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/02
    余白の白さをベッタリと埋め尽くす文字文字文字。こういう畳み掛けるような文章書けるひとがこっそり羨ましかったりする。(途中読み飛ばしましたスミマセン)
  • 親に向かって何だその $self.parent().remove() は - mizchi's blog

    親に向かって何だその $self.parent().remove() は— いま、一番勢いのあるヤツ (@mizchi) 2014, 7月 1 $self.parent().remove()、自分も巻き添えで死ぬことになるので、 $parent = $self.parent(); $self.detach(); $parent.remove() が正しいです— いま、一番勢いのあるヤツ (@mizchi) 2014, 7月 1 子離れしましょう— いま、一番勢いのあるヤツ (@mizchi) 2014, 7月 1

    親に向かって何だその $self.parent().remove() は - mizchi's blog
  • 書籍を購入すれば電子書籍版をサービス TSUTAYAが年内開始 - MSN産経ニュース

    TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は30日、購入した書籍と同じ作品の電子書籍が読めるサービスを年内にも始めると発表した。 電子書籍サイト「ブックライブ!」を運営するブックライブ(東京)と組む。CCCのポイントサービス「Tポイント」のカードを店頭で示すと、電子書籍をスマートフォンやタブレット端末で利用できる。 書籍により無料か有料かを決める。在庫のないを注文すると、手元に届くまでは無料にする。 CCCはこれまで自社で電子書籍サービスを展開していたが、ブックライブと協力し、提供する電子書籍を増やす。 ブックライブの淡野正社長は30日、東京都内で記者会見し「電子書籍の利便性を実感してもらいたい」と語った。

    書籍を購入すれば電子書籍版をサービス TSUTAYAが年内開始 - MSN産経ニュース
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/02
    一瞬いいな、と思ったけど、本置くスペースないから電子書籍使ってるんだった。装丁が美しくて現物も持っておきたい本限定かな。あとは好きすぎて友人に貸したいやつw(電子書籍にも解説つけてよ……)
  • 【続 カギ括弧議論】発端の鏡裕之氏「誤読している」と反論

    『高1ですが異世界で城主はじめました(HJ文庫)』を刊行中の鏡裕之氏の反論 7月9日 鏡氏のTweetが削除されました。 Twitter上では削除されていないため、確認されたい方は鏡裕之氏の元Tweetを参照下さい。(6月29日~7月1日頃)

    【続 カギ括弧議論】発端の鏡裕之氏「誤読している」と反論
  • ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 : カラパイア

    イギリスの発明家レイ・カーツワイルなどの、科学者の中には、我々はいつか、”技術的特異点”という現代科学の限界に行きつくのだという。そこから先の世界で人類は自らの身体を捨て、機械の中に意識を持ち人類の知能限界を超越した存在になるというのだ。 例えば、自らの技術で人工太陽を創り出したり、惑星を丸ごと覆いつくしエネルギーを抽出する事の出来る「ダイソン球体」を発明したりすることで、知能による宇宙創造時代が幕を開けるのだという。 9.ブルービーム計画: 国家は宇宙人による地球侵略を捏造する ブルービーム計画は1994年にカナダ人ジャーナリスト、セルジ・モナスト氏によって提唱された陰謀説だ。彼によると、いずれかの国家政府は、いつかホログラムを使用した宇宙人侵略を世界中の人々に見せる事で新世界秩序を構成しようとしているのだという。ブルービーム計画には恐らく4つの段階があるのではないかと言われている 1:

    ちょっと面白い。SF作品のネタになりそうな、刺激的でぶっ飛んだ10の理論 : カラパイア
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/02
    " 「誤り検出訂正」に使用されるコードと似た様な物"ってなにーーー気になるぅ~~!/既にSFで使われてるネタ満載
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!! AKB総選挙も終わってしまいましたが、 SF者ならAKBよりPKD(=フィリップ・K・ディック)! そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。 長篇、短篇もろもろ、PKDがこの世に送り出した作品から あなたの推しメン(作品)を選んで、投票をお願いします! 絶対的センター『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が 君臨するか? チームM(movie)の総監督「ブレードランナー」か? 結果はSFマガジン10月号(8月25日発売号)にて、堂々発表! 応募して、あなたの推しメンを神7(ベスト7)に押し上げてください。 ◆投票対象 フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品、すべて。 長篇、短篇はもちろん、短篇集、ディック原作映画も含みます。 (近日中に当ページにリストをアップいたします) ◆投票

  • 集団的自衛権行使容認 閣議決定 NHKニュース

    政府は臨時閣議を開き、歴代政権がこれまで行使できないとしてきた集団的自衛権について、従来の憲法解釈を変更し、行使を容認することを閣議決定しました。

    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/02
    憲法が国民のもので無くなった日。自衛隊ができたときに既に?ああそうね……
  • 「戦争に巻き込まれる恐れ、なくなる」首相、会見で強調:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は1日夕、憲法解釈を変えて集団的自衛権行使を可能にする閣議決定をしたことを受け、首相官邸で記者会見した。戦後日の安全保障政策の大転換だが、首相は「武力行使が許されるのは、自衛のための必要最低限度。従来の憲法解釈の基的な考え方は何ら変わるところはない」と強調した。 集団的自衛権を使えば、密接な関係にある他国が攻撃された場合に武力を使って反撃できるようになるが、首相は「外国を守るために日戦争に巻き込まれるという誤解がある。しかし、そのようなこともありえない。憲法が許すのは、あくまで我が国の存立を全うし国民を守るための自衛の措置だけだ。外国の防衛それ自体を目的とする武力行使は今後とも行わない。今回の閣議決定によって、日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と強調した。 また、首相は「閣議決定をふまえ、関連法案の作成チームを立ち上げ、直ちに作業を開始したい。準備ができ

    「戦争に巻き込まれる恐れ、なくなる」首相、会見で強調:朝日新聞デジタル
  • ゲームの中の人工知能

    Slide for my Lecture of Game AI held in Tamagawa University on 2014.6.26 Read less

    ゲームの中の人工知能
  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う