タグ

2014年7月30日のブックマーク (10件)

  • ドコモの無料地図アプリ「3D地図-立体地図・ルート検索・天気・Twitter-」が凄い… GaGaGadget

    ヌルヌルと快適に動作し凄く立体、スマホもアッツアツに ドコモは地図アプリ「ドコモ地図ナビ」の追加機能として、立体地図を表示できる「3D地図」アプリのiPhone 5s/5c版の提供を開始しました。Android版は5月14日よりリリースされていおりましたが、日このアプリの存在を知ったので紹介しておきます。 このアプリは日全国を3Dで再現しているのが特徴で、建物の高さはもちろん、観光名所なども立体的に、そして忠実に表現されています。さらにリアルタイムで天気、昼・夜、季節などの状況も地図に反映するというリアルさ。 街をズームすれば、行き交う車の流れなども確認できちゃいますよ。 このアプリは一部が無料となっており、無料で出来る事がこちらです。 地図表示地点登録 施設店舗検索天気表示/昼夜切り替え/季節切り替えツイート表示 ルート検索やルート登録、そこまでの道のりをシミュレーションする場合は有

    ドコモの無料地図アプリ「3D地図-立体地図・ルート検索・天気・Twitter-」が凄い… GaGaGadget
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    "負荷が強く本体が発熱するため暖を取ることも可能です" ちょw
  • 「ロボットが脚を破損しても残りの脚で歩く方法を自ら編み出す技術」が開発中

    ロボットの技術は著しい速度で発展を続けており、数年以内には家庭の雑用などを手伝ってくれるホームロボットが誕生すると言われています。ロボットは故障してしまうと決められたプログラムで動作しているため動けなくなってしまいますが、足を失った動物が残った足で歩く方法を覚える洞察力を応用した、ロボットが「破損した脚で歩く方法を即座に学習する技術」が開発されています。 Robot With Broken Leg Learns To Walk Again In 2 Minutes — The Physics arXiv Blog — Medium https://medium.com/the-physics-arxiv-blog/robot-with-broken-leg-learns-to-walk-again-in-2-minutes-40b8f24bd26 脚を持つロボットは各脚および各関節を曲げる

    「ロボットが脚を破損しても残りの脚で歩く方法を自ら編み出す技術」が開発中
  • 動き出す「乗り捨て」カーシェア:日経ビジネスオンライン

    小さくて大きな一歩だった。7月24日、メルセデス・ベンツ日とオリックス自動車、アマノの3社は9月から新しいカーシェアリングサービスを始めると発表した。オリックス自や最大手のタイムズ24が従来手がけてきたカーシェアとの違いは「ワンウェイ(乗り捨て)方式」であること。つまり、クルマを元々あった場所に戻さなくても、違う場所で乗り捨てできるという点だ。 具体的には、横浜市内にある8カ所の駐車場をカーシェア拠点とし、ベンツの2人乗り車両「スマート」のEV(電気自動車)を貸し出し用に全部で20台用意する。例えば、新横浜駅のそばにある駐車場でスマートに乗り、中華街に近い駐車場で使用を終えて事に行く、といった使い方が可能になる。 料金は15分200円からで、事前にオリックス自のカーシェア会員になっておく必要がある。同社によれば、先に挙げた新横浜中華街のルートはタクシーを利用すると3000円ほどかかる

    動き出す「乗り捨て」カーシェア:日経ビジネスオンライン
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    乗り捨て解禁のニュースから、実現早かったなー 期待期待。タイムズもはよ。
  • あ、バンドマンの元カレを殺したい!バンドマンの元カレを殺す5つの手法 | BASEMENT-TIMES

    バンドマンに泣かされた女性のみなさんこんにちは モテバンドマン撲滅委員会の石左です なぜバンドマンという生き物は浮気をするのか、モテるのか そういった根幹的な話は後日に置いておくとして まずは一刻も早くクソモテバンドマンを殺害するのが先決ですね 今回はバンドマン殺害の第一人者であるところの石左が バンドマンの元カレを殺す手法をわかりやすく解説したいと思います 是非、日々の生活にお役立てください それでは一つずつ見ていきましょう 1. DJと付き合う 殺傷力の高さで言えばトップクラスですね 付き合うDJはなんでもいいです 小さなハコでコアな音楽を流すようなDJは、なまじバンドマンより音楽に詳しかったりオシャレだったりしますし チャラいハコでズンズンうるさいDJはバンドマンの最も苦手とする人種です 元カノがDJと付き合ってると聞くだけで、ほとんどのバンドマンはなんだかよくわからない敗北感で溶け

    あ、バンドマンの元カレを殺したい!バンドマンの元カレを殺す5つの手法 | BASEMENT-TIMES
  • 米アマゾンが開設した「3Dプリントストア」の可能性

    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    来たか。ノウハウ貯めつつ次の一手探るかんじかな
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • 羽田空港から横浜へ、定期航路が出来たので乗ってみた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    福岡からのJAL便で16時前に羽田空港第1ターミナルに到着した私は、国際線ターミナルに向かうために無料送迎バスに乗る。 先日知ったのだけれど、羽田空港と横浜を結ぶ定期航路ができたのだという 「羽田空港船着場」に定期航路-お台場・横浜へ毎週1往復 - 東京ベイ経済新聞 なんだけど、運航は日曜日のみで、横浜→羽田→お台場→羽田→横浜の1便のみ。羽田空港から横浜みなとみらいぷかり桟橋に向かうのは羽田空港船着場を16:45に出航し、横浜みなとみらいぷかり桟橋に18:15に到着して、運賃は2,500円。 ダイヤ的にも所要時間的にも料金的にもちょっとどうなんだろう…という設定だけれど、せっかくだから乗ってみよう、と思いまして。で、羽田空港船着場って、国際線ターミナルからしばらく歩いたような場所にあるんですね。だから、まずは国際線ターミナルに向かったわけです。 で、国際線ターミナルに掲示されていた案内板

    羽田空港から横浜へ、定期航路が出来たので乗ってみた - 日毎に敵と懶惰に戦う
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    隅田川でも東京湾でも、都会の観光船ってけっこう楽しくて好き。これも乗りにいこかなと思ったけど、90分2500円か……悩むところ
  • 「空き家はカネになる」…食い物にされた100億円補助事業の甘さ:イザ!

    老朽化した大阪市内の空き家の強制撤去をはじめる作業員。ガラス窓は割れ、土壁が崩れかけていた。こうした空き家は社会問題化し、国は補助金事業を展開するが、それがいとも簡単に不正受給されるという事件大阪で発覚した 【衝撃事件の核心】 住宅総数に占める「空き家」の数を表す空き家率が13%に達するなど社会問題化する空き家。高齢化や過疎化を背景に次々と生まれ、管理が行き届かず老朽化して放置され、倒壊したり火災が発生したりする恐れもあるという。空き家問題の解消は自治体などにとって切実だが、この対策に絡んだ事件大阪で発覚した。 空き家解消を促進するために設けられた国の補助金をめぐり、人が住んでいるのに空き家と偽って不正受給したとして5~6月、住宅コンサルタント会社社員の男(50)が大阪府警に逮捕された。毎年度100億円もの巨額を計上する補助金制度にもかかわらずチェック体制が甘く、申請書に添付する空き家

    「空き家はカネになる」…食い物にされた100億円補助事業の甘さ:イザ!
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    これもひとつの補助金ビジネス
  • 20時間40キロ漂流男性を救った「背浮き」 | 東スポWEB

    静岡・伊東沖の行方不明者が約20時間漂流し、同40キロ離れた地点で無事救助された。 海上保安庁によると、兵庫県神戸市の会社員中嶋祐輔さん(29)が27日午後2時過ぎ、友人4人と伊東沖でのシュノーケリングを終え、引き揚げようとしたところ足がつり、仲間とはぐれた。約300メートル先の無人島を目指そうとしたが、波が高く断念。そこで「浮いていれば助けがくる」と泳がず、「背浮き」と呼ばれる体勢に切り替えた。 あおむけ状態で手足を大の字に広げ、顔を水面に浮かせるのが背浮き。中嶋さんは足に着用していた水かきは外さず浮き具代わりにし、目を覆う水中マスクは曇りながらもつけていたという。日が暮れても「明るくなれば助けに来てもらえるだろう」と諦めなかった。 一夜明け午前10時ごろ、中嶋さんは下田・白浜海水浴場付近まで漂流。人影が見えたことで、足が着く場所まで自力で泳ぎ、駆け付けたライフセーバーに救助された。命に

    20時間40キロ漂流男性を救った「背浮き」 | 東スポWEB
    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    UITEMATE アルティメットとかなんとか読み方四苦八苦したら、「浮いて待て」だった…… りょうかい!
  • Microsoft、ボードゲーム『カタン』のWeb版“Catan Anytime”を無償公開

    boxmanx99
    boxmanx99 2014/07/30
    やろう!