2022年6月29日のブックマーク (7件)

  • 「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月、自民党議員の大多数が参加する議員連盟の会合で、ある冊子が配られた。そこには「同性愛は精神障害で依存症」など、性的マイノリティに関する差別的な内容が書き連ねられていた。 「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 性的マイノリティの権利保障が一向に進まない日。その背景には、政権与党である自民党が、同性愛嫌悪やトランスジェンダー嫌悪、性的マイノリティに対して差別的な認識を持つ「宗教」組織によって支えられている実態がある。

    「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    “同性愛は矯正すべきという危険な主張”→フェミはこれを「子供に見える顔・ロリ小児愛は矯正すべきという危険な主張」でやってる。どっちもどっち。両方自由にすべき。「同性愛の場合だけ特別扱い」はあり得ない
  • 選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく

    必ず自民党改憲草案を持ち出して危機感を煽るやつがここやTwitterに現れると思ってたら早速現れたから説明してやる。 https://kaikensouan.com/ まずあの有名な自民党改憲草案はもう時代遅れのものだ。既に自民党は新しい改憲方針を策定している。そしてこれがそのホームページだ https://www.jimin.jp/kenpou/proposal/ トップページを見てどこか見覚えのあるやつもいるだろう。そう、もやウィンはこの新しい改憲方針に伴って生まれたキャラだ。まあこいつは今回どうでもいいから無視するけどな 新しい改憲草案では4つの指針を掲げてる 1自衛隊の明記と自衛権の言及 2緊急事態条項の制定 3参院選の合区解消 4教育政策の拡充 多分一番問題になるのは、2番目の緊急事態条項だろう。正直まだ方針段階だからどうなるのか分からないんだが、フランスやドイツの憲法に緊急事態

    選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    衆議院選挙前「表現規制の共産党は、反共のデマ」というヤツを、ツイッターで相互フォローだったけどブロックしたなぁwww
  • #AV新法 で仕事を失うAV女優や男優、スタッフが続出。差し替え不可で撮影中止、大損害。新人の撮影不可になり、中規模以下のメーカーは存続の危機に。

    まとめ AV男優がAV新法の影響で40代の学生役しか出来なくなってしまうと言う…! 1ヶ月前契約なので信用問題とぽっと出男優の取り下げのリスクを考えると、今後のAV新法の改正がなされるまで今のAV男優のみで作品を作ることになると言う…。 フェミ達には永遠に分からないんだろうけど、何故AV男優の数がAV女優と比べて遙かに少なく、10代~20代の性欲旺盛の男じゃなくて40代以上のおっさんが務めているのかということを。 12003 pv 13 1 user

    #AV新法 で仕事を失うAV女優や男優、スタッフが続出。差し替え不可で撮影中止、大損害。新人の撮影不可になり、中規模以下のメーカーは存続の危機に。
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    こういう話になるなら、例えば「ボランティア団体とか福祉団体とかも一般企業と同列のルールに縛り付けて統治すべき」という事だな。弱者だろうが個々の対応を認めず一律に裁く法が必要だ。
  • 女性への性暴力問題が明らかになった報道写真家 明確な謝罪なく沖縄で活動再開 抗議の動き | 沖縄タイムス+プラス

    フォトジャーナリストの広河隆一氏(78)が7月5日から、那覇市民ギャラリーでウクライナの写真展を開くことが分かった。広河氏は性暴力の加害が2018年末に明らかになっており、約3年半ぶりの写真展となる。明確な謝罪がないままの活動再開だとして、抗議の動きがある。

    女性への性暴力問題が明らかになった報道写真家 明確な謝罪なく沖縄で活動再開 抗議の動き | 沖縄タイムス+プラス
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    あれ?「有罪確定の場合は、語るべきモノがないので、話題にする必要はない」ってフェミがブコメに書いてたけどなぁ。何も語らず、ほっとけばいいじゃんwww
  • 日本の政治って野党勢力がアホ過ぎるってことに尽きるんだが

    先進国の政党運営ってもうちょっと選挙に勝てるようにやるよな普通w 自民党が圧倒的に強い政党ならしょうがないと思うんだよ けど、んなこと全然ないからな まともな野党があればもっとやれてるはずなのに、野党支持者は野党支持者で自民党叩いてるのが良い政党ってのを素でやっちゃうからそこで悪循環が生まれてる 野党支持者がきっちりとした政党運営を求めてないから野党もあぐらをかく 結局、日政治の諸悪の根源って野党支持者なんだよな この事実を認められるようになったら、あるいは日政治も良くなって行くんだろうけど 野党支持者は馬鹿の集まりだし馬鹿は死んでも直らないって言うしダメそう

    日本の政治って野党勢力がアホ過ぎるってことに尽きるんだが
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    簡単に言うと「選挙に勝つためだったら何でもやる」意識の有無の差。極端に言うと悪事をやってでも勝つ姿勢は人間の業として敵視しても理解出来るが「勝つ事を目的にしてない」のは論外。勝つとは支持者を増やす事
  • 「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今日最後の街宣は千葉県柏駅。千葉では松戸市で昨年Vtuber戸定梨香が問題に。法に触れる内容でも、他者の権利利益を侵害するものでもないが、見た目や服装で性的対象物として公共空間から締め出すのは女性の多様なあり方とも矛盾。過度なジェンダー平等による表現の自由への圧力には全力で闘います! pic.twitter.com/89tD6AfTiS 2022-06-23 19:29:28

    「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    今現在「私はフェミですと名乗ったら全員イカれたバカフェミ」なのは「本来のフェミニストがフェミ名乗るのを躊躇ってる」からで混同して本家を困惑させるのはフェミの常套手段。ジェンダーも今語ってるヤツはバカ
  • はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

    https://anond.hatelabo.jp/20220630040756 ブコメ返信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます! 知らないのも多くて嬉しい 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!! 自分の好みど真ん中のやつ ・アタゴオルシリーズ ・テガミバチ ・図書館の大魔術師 ・107号室通信 ・香魚子さんの短編集 ・週刊少年ガール キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き 漫画以外の好きな物 ・BUMP OF CHICKEN ・sasakure.UK ・モモ ・黒ねこサンゴロウ ・ななつのこ(加納朋子) ・ゆめうつつ草紙(原田 宗典) ・白乙一 他の既読漫画好みタイプ漫画 ダンジョン飯 九井諒子短編集全部 乙嫁語り 吾峠呼世晴短編集 この世界の片隅に 夕凪の街 桜の国 こっこさん 長い道 よつばと! 賢い

    はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!
    brain-owner
    brain-owner 2022/06/29
    人気コメ『芦奈野ひとし作品を初読できるとか、うらやましさしかない』→ド嬢で「読書好きあるある」として町田さわ子が言ってたなぁw。個人的には「ばらかもん」とか好き