2023年11月22日のブックマーク (5件)

  • 万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は21日、JR桜島線の桜島駅(大阪市此花区)と人工島・ 夢洲 ( ゆめしま ) の万博会場(同)を結ぶシャトルバスの運転手が100人以上不足していることを

    万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ
    brain-owner
    brain-owner 2023/11/22
    環境保護団体「サステナブルを重視して、皆さん走って移動しましょう!」
  • 大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている

    小学校教諭です。愚痴を吐かせて下さい。 表題の通り、大谷選手から寄贈されるグローブがぶっちゃけ迷惑です。今から頭が痛い。 10年くらい前にジャニーズの嵐が写真集を各小学校に寄付してくれた時の事を思い出しますね。あれも大変だったなあ。 具体的に何が大変かというと、現場です。現場がとにかく疲弊します。普段からしてるんですけどね。 コトを大変にしているのは、公立学校教育の基理念は『平等』だということです。あと言うまでもないですが人手不足が大前提です。 平等とは、つまり大谷選手グローブを一人の生徒だけ使う、というのは勿論ダメって話です。 同じように野球クラブ(今は指導者不足で小学校ではほぼやってないと思いますが)の生徒だけ使うというのもNG。 当然男子のみが使うのも、女子だけが使うのもNG。この平等性の確保というのはかなり運用コストをかけて解決しなくてはならなくて、 例えば最近配備されたタブレッ

    大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている
    brain-owner
    brain-owner 2023/11/22
    よくある「入院してる重病の子供にグローブをプレゼント」の方が運営まで考えると簡単でいいな。渡す方の想いも渡される方の想いも満たされてハッピー
  • MINI、新型「MINI カントリーマン」予約受注開始 価格489万円から、クロームパーツやレザーを排除したMINI次世代モデル第1弾

    MINI、新型「MINI カントリーマン」予約受注開始 価格489万円から、クロームパーツやレザーを排除したMINI次世代モデル第1弾
    brain-owner
    brain-owner 2023/11/22
    「MINIとポルシェ911は、永遠に丸目でなければならない」これはワールドスタンダードな常識でしょ
  • IOCバッハ会長「コメントできない」 馳浩知事の贈答品発言に:朝日新聞デジタル

    石川県の馳浩知事が、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの招致に内閣官房報償費(機密費)を使っていたと述べた問題で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は21日、「そのような発言を知らないので、コメントすることはできない」と話した。 バッハ氏は国連総会における「五輪休戦」決議の採択のために訪れていた米ニューヨークの国連部で、記者団に語った。 東京五輪・パラリンピックの開催は2013年に決定。馳氏は17日に東京都内で講演した際、招致に際してIOC委員の選手時代の写真をアルバムにして贈答品として渡した、という趣旨の発言をし、同日中に発言を全面的に撤回した。 日メディアからアルバムの存在を聞かれたバッハ会長は「あなた方と同じように、家族アルバムなど家には写真のアルバムが何冊かあるとは思う」と述べつつ、「(馳氏の発言した)内容を聞いたことがないので、この問題に関してはコメ

    IOCバッハ会長「コメントできない」 馳浩知事の贈答品発言に:朝日新聞デジタル
    brain-owner
    brain-owner 2023/11/22
    さすがドイツ人。
  • 「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    「奥さん」という言葉には、ネガティブなイメージを持つ人もいる。その理由としてよく挙がるのが、「家の奥にいる人」という前時代的な意味合いで、家族のために掃除や洗濯、料理といった家事をせっせとこなす姿を連想させるというものだ。 「まずは『奥さん』がどのように広まっていったのか、歴史的に見ていく必要があります」 東京外国語大学・名誉教授の井上史雄さんが話す。 「江戸時代の長屋のように家が狭いと玄関を上がってすぐに行き止まりで、家の奥はありませんよね(笑)。『奥さん』とはもともと、広い屋敷に住んでいる武家、それも身分の高い人にだけ使われていた言葉なんです。 今でも、代々続いている商店や旅館では『おかみさん』と呼ぶように、商家では『おかみ』が使われていました。農家では、『かあちゃん』『おっかさん』『かかあ』など。その呼び方は豪農や自作農、小作農でも分かれていたようです。 ところが戦後、高度成長期にサ

    「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    brain-owner
    brain-owner 2023/11/22
    「イカれた呼び方する事で、バカフェミジェンダーだとよく解る」アピール。人と違う事をするのは「頭がおかしい目立ちたいヤツ」それだけ。相手するのはタイパが悪い。無視無視