2024年2月27日のブックマーク (5件)

  • 遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日に第1回口頭弁論があり、市側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。 しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違

    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
    brain-owner
    brain-owner 2024/02/27
    “女児と両親が大阪府八尾市を相手取り”→訴える相手を「校長個人に向ける」出来ないのかな?管理責任を現場に押し付ける意味でも府や市が「220万程度なら校長個人の金で払わせる」その方が効果あるぞ
  • 「情報発信控えていた」…日テレ会見「セクシー田中さん」“対応遅すぎ”批判には(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    テレビはドラマ「セクシー田中さん」を巡る騒動後、初めての会見を開きました。「対応が遅い」などの指摘に対して、日テレビは「情報発信を控えていた」という見解を示しました。 【画像】過去にも原作者側とトラブル…日テレ会見で語られたこと 4月期ドラマの制作見送りは ■日テレ社長「情報発信控えた」“遅すぎた”批判も 日テレビの石澤顕社長の定例会見は、「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんの死を悼むコメントから始まりました。 石澤社長 「痛ましい結果だったと思います。芦原妃名子さんには哀悼の意を表したいと思います」 芦原さんの訃報後、日テレビが経緯を調べる「社内特別調査チーム」を設置したのは2週間以上経ってからでした。街の人からは「対応がちょっと遅い」、「もう少し行動が早かったらよかったなと思います」と批判の声も上がりました。 石澤社長は「個人攻撃など、色々な形で情報が飛び交ってい

    「情報発信控えていた」…日テレ会見「セクシー田中さん」“対応遅すぎ”批判には(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    brain-owner
    brain-owner 2024/02/27
    “個人攻撃など、色々な形で情報が飛び交っていたため、情報発信を控えていました”→「ネット民が煽って騒ぎすぎ!」と言ってたヤツら「まんまと日テレの逃亡に加担した」当事者には個人攻撃するべき、解ったか?
  • 中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)は2月19日、セダンタイプ「秦PLUS」の2024年モデル「秦PLUS 栄耀版」を発表した。「ガソリン車よりも安い電気自動車」をキャッチフレーズに低価格戦略を打ち出し、従来モデルよりも価格をぐっと引き下げた。 24年モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)「秦PLUS DM-i」は希望小売価格7万9800元(約170万円)から、純電気自動車(BEV)「秦PLUS EV」は10万9800元(約230万円)からとなっている。 BYDの値下げに他社もすぐ追随した。2月20日時点で、上汽通用五菱汽車(SGMW)や長安啓源(Changan Qiyuan)、哪吒汽車(Neta)など5社以上が、低価格のエントリーモデルの発表や一部モデルの値下げなどに動いた。 中国汽車流通協会の郎学紅・副秘書長は「今回の価格調整は、2024年は自動車市場の競争がより激化する

    中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    brain-owner
    brain-owner 2024/02/27
    そもそも「環境バカしかEVに手を出さない」のに小さなマーケット争って「あっちよりこっちの方がいい」主張してる。しかも論点は安さに。いろいろ悲惨だなwww
  • メルセデス「2030年完全EV化」撤回、新規エンジン開発中

    ドイツMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)グループは、2030年までに「市場が許す限り」(同社)新車販売の全てを電気自動車(EV)にする計画を撤回した。2030年代もプラグインハイブリッド車(PHEV)などエンジンを搭載した電動車を販売する。各地域の排ガス規制に対応するため、新しいエンジンも開発しているという。2023年から続くEVの減速で、EVシフトに注力してきた欧米の自動車メーカーは戦略の見直しを余儀なくされている。 メルセデスが2024年2月22日(欧州時間)に開催した2023年12月期通期の決算会見で明らかにした。2030年代に入っても、EVだけでなくエンジン搭載車も展開し「さまざまな顧客ニーズに対応できる体制を整えていく」(同社)という。同社は「(EVへの)変革のペースを決めるのは、顧客と市場の状況」と強調した。新車販売の100%をEVにする新たな期限は公表していない

    メルセデス「2030年完全EV化」撤回、新規エンジン開発中
    brain-owner
    brain-owner 2024/02/27
    グレタとか環境活動家は、メルセデスにペンキぶっ掛けろ!!!w
  • 子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか

    種の存続に背く個体が種の意思決定に関与するのは非合理的ではないか? 子供を持たない人達も、日人の今後の未来とかあんまり興味ないっしょ?選挙権なくてもいいんじゃない?

    子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか
    brain-owner
    brain-owner 2024/02/27
    お前の子供はバカだからダメだな。親がバカだと子供もバカ