2024年4月4日のブックマーク (7件)

  • 「伝統的家族観」って本当ですか? 歴史学者が疑う夫婦同姓の根拠 | 毎日新聞

    女性のトップ就任が相次いでいる。田村智子・共産党委員長、鳥取三津子・日航空社長、渕上玲子・日弁護士連合会会長……。しかし、ジェンダー平等の実感はまだまだ乏しい。目を向けたいのが、夫婦同姓などの根拠とされる「伝統的家族観」だ。日中世史を専門とする郷和人・東京大史料編纂所教授に尋ねた。「伝統的家族観って当なんですか」【聞き手・鈴木直】 男女の関係、大きく変化 ――相次ぐ女性トップ誕生を日史研究者としてどう見ていますか。 ◆日史上、特筆すべき出来事だと言ってよいと思います。だって、ほんの数十年前まで、「女性は家にいて、旦那の世話をしなさい」と言われていたんですから。 40年くらい前、私が学生だったころは、東大を卒業しても専業主婦になる人が結構いました。今は東大も、女子学生が学びやすい環境を整えようと、家賃を補助したり、女性教員を増やそうとしたりしています。 家族のあり方も含めて男性

    「伝統的家族観」って本当ですか? 歴史学者が疑う夫婦同姓の根拠 | 毎日新聞
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    「伝統的に、佐藤になる」夫婦別姓の根拠
  • 「批判する人は中身読んでいない」脅迫されたトランスジェンダー本監訳者「学術価値高い」

    心と体の性が一致しないトランスジェンダーの実態を取材した米国書籍の翻訳トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(産経新聞出版)が3日、全国の書店で発売された。同書は昨年末、大手出版社のKADOKAWAが批判を受けて発行を中止。今回も発売前に書店の放火を予告する脅迫メールが届いた。監訳者で解説も担当した精神科医で昭和大の岩波明特任教授は、産経新聞のインタビューに応じ「書は非常に丁寧に書かれた学術的にも価値のあるだ。批判する人も、まずは書を読んでからしてほしい」などと語った。 「あまりにも簡単に発行中止を決め、驚いた」。岩波教授はKADOKAWAの判断をこう振り返る。 同社は、「差別を助長する」という批判や社前での抗議集会の予告などを受けて発行中止を発表、「結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません」と謝罪した。 岩波教授は「海

    「批判する人は中身読んでいない」脅迫されたトランスジェンダー本監訳者「学術価値高い」
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    フェミとか「専門家自身が狂ってる学問」もある。学術的とは「その界隈で敵対してる一方が勝手に主張してるだけ」それが今の世界。「学術的価値ない主張コメも一方の工作員」敵を陳腐化、自説を誇大化。いつもの
  • 日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね

    ふりぼー @furi22 FlyAwayバスは大丈夫。LAXからUnion Stationを往復するリムジンバス。観戦チケット持っている人は、Union StationからDodger Stadium Expressというスタジアム行きの無料シャトルに乗れます(到着してそのまま観戦に行く人は少ないとは思いますが)。 mlb.com/dodgers/ballpa… x.com/aginganarchist… 2024-04-03 01:16:24 リンク MLB.com Dodger Stadium Express | Los Angeles Dodgers The Dodger Stadium Express is free for all ticketholders. Fans are encouraged to use public transit to connect to the

    日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    「差別はいけない主張してる日本人が黒人に殺された総数のデータ」とか見てみたいな。笑える醜態だな。問題は差別がどーとかじゃなく「危険に対する認識が甘かったから死んだ」冗談抜きに危険に飛び込めば死ぬ
  • 「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」

    ボツワナ・カラハリ砂漠のチョベ国立公園のゾウ=2023年10月13日/Murat Ozgur Guvendik/Anadolu/Getty Images (CNN) アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。 「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。 マシシ大統領は、ボツワナでゾウが「過密」状態になっているにもかかわらず、ドイツが狩猟標の輸入を禁止しようとしていると批判する。 ドイツ環境省は今年に入り、密猟の懸念を理由に狩猟標の輸入を厳格に規制する方針を打ち出していた。 マシシ大統領はドイツのシュテフィ・レムケ環境相(緑の党)に矛先を向け、ドイツの緑の党は、ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツ

    「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    今のドイツってバカばっかりだな
  • 一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど

    宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」大好評発売中です!小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271あっとまーくgmail.comまで。 宮前葵 @AOIKEN72 フリーレンもだけど、薬屋もかなり一般受けしそうにない設定なのに大ヒット。私の考える「一般受け」が実は間違っている説が浮上しているので、自信を持って独自路線を突っ走っていきたい。 2024-04-02 17:50:05

    一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    フリーレンって「普段アニメ見ないジブリしか知らない層に、上手くウケてる」感じ。「初めて見た」とか初々しい素人コメント集めた。プロモーションに力を入れた甲斐があったな。素人のニワカ考察班にウケた
  • LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す

    LGのスマート洗濯機が、1日に3.6GBもの膨大なデータを通信をしていると報告するX(旧Twitter)の投稿が大きな話題となりました。 Homeowner Baffled After Washing Machine Uses 3.6GB of Internet Data a Day https://www.newsweek.com/homeowner-baffled-washing-machine-uses-3-6gb-internet-1862675 Your washing machine could be sending 3.7 GB of data a day — LG washing machine owner disconnected his device from Wi-Fi after noticing excessive outgoing daily data traf

    LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    情報洗濯能力に優れたAIが搭載されている……
  • 私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..

    私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのとしか。 物語ってそういうものでしょう…夢を見せてなんぼじゃん パズーが炭鉱で地道に働いてお金を貯めて、そのうちラピュタなんて絵空事は忘れて地に足を付け、親方の娘と結婚して家庭を築きましたって話だったとして、 面白いかそれ? あと「男性は」じゃなくて、女性だって大抵はそうじゃないの? みんな人生を変える出会いを夢見てる その相手は別に異性である必要もなく、同性だったり動物や無機物だったりしても問題ないものだけど 同年代の異性が一番分かりやすくはあるだろう でも異性だとすぐにこういう難癖付けられるね 仮に女の子同士や男の子同士だったら、内容が同じでもシスターフットだのLGBTフレンドリーだのと言って絶賛してそう 男女逆でも異性同士だったら、女に危険な役目を押し付けて男は守られるだけだって叩きそうだし https://twitt

    私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..
    brain-owner
    brain-owner 2024/04/04
    そもそも「ラピュタの姫であるシータが降って来た」事が重要で、ただの農家の少女が降って来ただけではラピュタに行けない。つまり「価値ある女に出会わないとお宝には辿り着けない」価値のない女はモブ