タグ

2012年3月19日のブックマーク (3件)

  • 第5回 ゼロから始める継続的なAndroidアプリケーション開発のしくみ | gihyo.jp

    はじめに 近年、iOSやAndroid向けのアプリケーション開発が盛んに行われ、これまでWebが中心であったソーシャルアプリ開発も、徐々にブラウザの枠を超えたところに手を伸ばしつつあります。ソーシャルアプリ開発のプロジェクトは、多くの場合、スモールスタートで始まりますが、開発を続けていくにつれて、コードが増え、端末が増え、人が増え、気がつけば、機能を実現するための実装と関係ない部分でのタスクが膨れあがっていきます。そんなコストを技術的に解決するためのしくみがあれば、もっと質的な部分に時間を割くことができるはずです。 今回は、CI(継続的インテグレーション)ツールのJenkinsと内製のQA向けダウンロードツール、コードレビューツールのGerritを組み合わせた、継続的な開発をサポートするしくみ作りについて、ミクシィでのAndroidアプリケーション開発の事例を取り上げてご紹介します。 1

    第5回 ゼロから始める継続的なAndroidアプリケーション開発のしくみ | gihyo.jp
  • Titanium MobileのKitchenSinkを実機(iPhone)にインストール | MOL

    KitchenSinkどうこうではなく、ほぼProvisioningに関するお話ですがお付き合いくださいませ。 あ、ちなみに私の環境はXcode 4 + Titanium Developer 1.2.2 + Titanium SDK 1.6.2です。 iPhoneアプリ公開で一番手をこまねいた作業といえばプログラミングでもなくデザインでもなく、プロビジョニングです。アプリを実機にインストールするのにもプロビジョニングファイルの作成が必須です。 iOS Provisioning Portal – Apple Developer 上記サイトから行うのですが、いやはや全く意味不明です。自分が何のために今どのような作業をしているのか分からず、Web上の記事を参考にとりあえず前に進んだという状況だったので、それじゃいかんじゃろということで自分なりにまとめて理解してみる。 まずは、ぷろびじょにんぐっ

  • Titanium StudioでiPhone実機転送をする方法 | zaru blog

    最近、スマートフォンアプリの開発を始めたzaruです。 Xcodeでのネイティブアプリを開発していたんですが、諸事情によりWebベースで作ることになりました。色々試した結果、Titaniumでやるのが一番良さげ!というわけで、最近リリースされたTitanium Studioで開発を開始しました。 (TitaniumはWebベース…といっても良いのかな?PhoneGapとかは、Webベースと言えるが…) 開発自体は、まぁ良いんですが…いざiPhone実機にインストールをしようとするとエラーになってGoogleさんをさまよう日々。なんとかかんとか転送ができるようになったので、忘れてないようにメモをしておきます。 Titanium Studioプロジェクトの設定 tiapp.xmlの編集(TiApp Editor) Provisioning ProfilesのAppIDが、例えば「A1B2C3D