タグ

ブックマーク / motemen.hatenablog.com (2)

  • Google Meet のミュートをツールバーから切り替える拡張を作った - 詩と創作・思索のひろば

    Google Meet Mute Toggler - Chrome ウェブストア こんなやつです。 Google Meet で仕事をすることが多くなった昨今、咳払いや生活音といったよんどころない事情によりマイクをミュートにしたいこともあるわけですが、ミュートボタンは普段隠れていて急に出てこないし、切断ボタンの隣りにあってちょっと怖い。正確なエイムが求められるのは小さなストレスになってるわけですね。この切り替えボタンをツールバーの常に同じ位置に置くことで、それを軽減させようとするものです。 Chrome 拡張のストアって決まった大きさの画像をアップロードしないといけないので面倒だったんだけど、画面の録画を YouTube に上げたらいいってことがわかりました。 Google Meet Mute Toggler Demo - YouTube ソースコードはこれ。 GitHub - moteme

    Google Meet のミュートをツールバーから切り替える拡張を作った - 詩と創作・思索のひろば
    braitom
    braitom 2020/11/19
    これは地味に便利だ。
  • go-cli: ドキュメントとともにコマンドラインツールを作る - 詩と創作・思索のひろば

    hub-pr を作るとき、(ghq などで使っていた)codegangsta/cli ではなく新しいライブラリを試してみようと思って mitchellh/cli を使ってみたけど、何かしっくりこないものがあったので、せっかくだし、と自作してみた。今回の要件は以下のとおり。 (go や git のように)サブコマンドがある コマンドラインオプションの解析には標準の flag パッケージをつかう コマンドを追加するのが面倒でない で、go-cli(ドキュメント)。 コマンドの実装 hub-pr のソースコードが一番のサンプルだけど、コマンドは以下のような関数で表現される。 func doCheckout(flags *flag.FlagSet, args []string) error { 各コマンドの実装は初期化された *flag.FlagSet とコマンドの引数(プログラムの第1引数がコマ

    go-cli: ドキュメントとともにコマンドラインツールを作る - 詩と創作・思索のひろば
  • 1