タグ

ブックマーク / note.com/sue19920610 (2)

  • 【人事向け】エンジニア採用を始める際に読むべき記事5選|末本充洋

    こんにちは、求人票博士ことFindyの末(@sueHRpro)です。 先日、大手人材会社からとあるベンチャー企業へ人事採用担当として転職した先輩と事をしておりました。 その際に、エンジニア採用を担当しているのだが、 「技術のことが分からないから参考になる記事を教えて欲しい」 「そもそも何をどれくらいのレベル理解すればいいのか分からない」 と相談を受けました。 自分は2019年4月にFindyに転職をしてきましたが、その頃は、 「バックエンド?フロントエンド?フレームワーク?RubyPHP?」というレベル感だったのですが、いろんな記事や求人票を読み込むことで最低限の知識をつけることができました。 そこで今回は 初めてエンジニア採用担当となった方向けに、 この記事を読めば最低限の知識は身に付けることできるよー!という内容で書きます! ポイントは3つ 1、職種の解像度 2、市況感全体を定量

    【人事向け】エンジニア採用を始める際に読むべき記事5選|末本充洋
  • エンジニア採用がぐんぐん進む求人票の書き方|末本充洋

    こんにちは。先日「大企業からスタートアップに転職して感じた3つのこと」という内容の投稿をしたところ、いろんな方に読んでいただきました。ありがとうございます。読んでいただいた方の1人に継続的に投稿していかないと「あのブログを書いた人」って印象で終わり「ブログを書いている人」にはなれないよーーーと痛いところを突かれてしまいました。汗 そこで今回は「エンジニア採用がぐんぐん進む求人票の書き方」というテーマで書いていきたいと思います。 私自身入社以来、エンジニア求人票を数千件読み込みを行なってきました。そうすると段々と、エンジニア採用がうまくいっている企業様の「求人票」の特徴を見つけることができました。その特徴をまとめます。 そもそも求人票とは何か??求人票とは、社員の採用を予定している企業が募集概要や労働条件などを記載し、求職者に案内するための文書です。ハローワークや人材紹介会社などを利用する場

    エンジニア採用がぐんぐん進む求人票の書き方|末本充洋
    braitom
    braitom 2019/05/13
    ふむ。“良い求人票とは経営戦略→事業戦略→採用戦略と繋がりが適切であり、採用すべきターゲットが明確になっている”
  • 1