タグ

ブックマーク / qiita.com/shinkbr (1)

  • Kibanaを用いたSlackの統計情報の可視化と全文検索 - Qiita

    記事はSlack Advent Calendar 2017の1日目の記事です。 概要 Kibanaを用いてSlackの過去ログから統計情報の可視化と全文検索を行う方法を紹介します。 Slackの過去ログをELKのような全文検索エンジンに入れることで、以下のメリットが得られます。 Slackの提供していない統計情報の可視化 無料版Slackのメッセージ数制限を超えて全ての過去ログから全文検索 記事では、簡単のためDockerでELKスタックを立ち上げ、自作したスクリプトでSlackの過去ログを流し込み、Kibanaから可視化と全文検索を行う方法を解説します。 Slackの過去ログのexport 過去ログのexportは、workspaceのadminのみが行えます Slackの過去ログは https://my.slack.com/services/export からzip形式でダウンロー

    Kibanaを用いたSlackの統計情報の可視化と全文検索 - Qiita
    braitom
    braitom 2017/12/04
    Slackの過去ログをElasticsearchに入れてKibanaで検索、可視化できるようにする方法について。これいいな。
  • 1