タグ

2013年8月19日のブックマーク (3件)

  • スーパーIT灘高生が、大好きな日本を救う

    1995年、神戸市生まれ。灘中学校を経て現在、灘高校3年生。中学生の時にプログラミングに興味を持ち、2009年にiPhoneアプリ「健康計算機」を公開。ダウンロード数が無料アプリで世界第3位となり、話題となる。以後、「放射能計算機」、劇団ひとり監修の「僕の余生。」などのアプリ制作を続ける。2010年からUstreamで「Tehuのオールナイトニホン」を放送開始。米アップルの新製品記者発表を同時通訳する番組を定期的に放送し、人気を集める。2013年、グーグル法人元会長の村上憲郎氏との共著『スーパーIT高校生“Tehu”と考える 創造力のつくり方』(角川書店)を発売。現在、クリエーターとして多くの企業のプロジェクトに参加するほか、講演や雑誌連載など多岐にわたって活動している。 「なんでオレ、ペーパー試験の点数だけで判断されなあかんねん。これまで勉強以外のこともいろいろやってきたのに、それが

    スーパーIT灘高生が、大好きな日本を救う
    bricklife
    bricklife 2013/08/19
    「単に英語を始めたのが早かっただけ。3歳から公文で習った」「算数も公文で習い、5歳で微分積分を解いた」!!
  • 第327話 AndroidケータイでマインドストームNXTを動かす

    結局,プログラミングを続けさせるのは,「うごいたぞー!」という喜びである。自分の作ったプログラムで実際にロボットが動くマインドストームは,そういう意味で優れた教材である。プログラミングは論理的な思考能力を育むので,子供のときから体験できたらよいと筆者は思う。 そんなマインドストームを販売しているLEGO社がAndroidケータイでマインドストームNXTを操作するMINDdroidというアプリを提供していることはご存じだろうか。BluetoothでNXTと通信し,加速度センサーを使うことで,Androidケータイを傾けるアクションで,ロボットを動かすことができるアプリだ。 また,LEGO社のサイトから,リンクをたどるとMINDdroidのソースをダウンロードすることができる。このソースコードはGNU GPLで提供されているため,プログラムの動作を調べたり,改変することができる(GPLはコピー

    第327話 AndroidケータイでマインドストームNXTを動かす
  • fladdictさんが考える「手触りのあるアプリ」(後編) ビジネスと手触り、デザイナーがコーディングを学ぶための方法

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    fladdictさんが考える「手触りのあるアプリ」(後編) ビジネスと手触り、デザイナーがコーディングを学ぶための方法
    bricklife
    bricklife 2013/08/19
    「手触りは感覚的な要素と技術的な要素が混ざるところなので、プログラム思考のできるデザイナーとデザイン思考のできるプログラマーが必要」