タグ

2021年8月11日のブックマーク (12件)

  • キャラクターの解像度が高すぎて読むのが辛いのに面白い『まじめな会社員』がコミックDAYSで連載開始

    コミックDAYS|コミックデイズ @comicdays_team 働く! 生き地獄コメディ 『まじめな会社員』(冬野梅子)が、コミックDAYSで8月10日より連載配信スタート! コロナ禍における、新種の孤独と人生のたのしみを、「普通の人でいいのに!」で大論争を巻き起こした新人・冬野梅子が描き切る! comic-days.com/series/3269754… pic.twitter.com/DkVFgcqlIp 2021-08-10 12:00:01

    キャラクターの解像度が高すぎて読むのが辛いのに面白い『まじめな会社員』がコミックDAYSで連載開始
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    >sukekyo 緻密でリアリティのある描写、っていうのが褒め言葉になるのは前からそうでは 言い方が変わっただけ
  • ちんちんのかわいい言い方

    外で話しても恥ずかしくないようなかわいいネーミングを教えてほしい ペニー君はどうだろうか たくさんのトラックバック、コメントありがとうございます。ちんちんの完成度の高さを再確認いたしました。 ちんちん

    ちんちんのかわいい言い方
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    >kou_kana 私ちゃんは「女はちんちんが小さい」と教わり全く疑問に思わなかった(カブトムシの角みたいだなと思った)し今も別に思っていない。おしっこが出る穴はまんこではないんだから小さいちんちんでいいだろjk
  • 障害者雇用で働くアライさん on Twitter: "【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDM… https://t.co/SAAIjQQ4pX"

    【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDM… https://t.co/SAAIjQQ4pX

    障害者雇用で働くアライさん on Twitter: "【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDM… https://t.co/SAAIjQQ4pX"
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    全然関係ないけどアライさん口調好きだからこれからも繁栄してほしい
  • いいかげんにしろよブコメども

    anond:20210810092019 大賞毎世代新しいタイプのブイズが出てくるから必然的に進化前のイーブイも皆勤になり露出が増えた結果と思っている。決してポケモナー人気ではないはず 新ブイズが毎世代???にわかも大概にしろ ブイズの追加は2→4→6で、偶数世代はブイズが出ると言われていた(8で出なくて法則が崩れた) そして皆勤賞では全く無い 具体的にはルビー・サファイアとBWはソフト単体で手に入らない。 特にルビサファは次作のFR・LGが出るまで通常プレイではどうやってもブイズに会えなかった 副賞ブイズもとから人気ポケだった。2008年からはイーブイコレクションとして毎年グッズが出る程度には。 ちなブイズ (URL略) イーブイコレクションと銘打ったブイズ全押しグッズは 2008→2009→2012で全然毎年じゃない 俺が3年間どれだけ待ち焦がれてたことか ピカ版でその独特の進化系が故

    いいかげんにしろよブコメども
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    ポケモンのデザインした人の名前って全部秘密でも全部公開でもなく微妙な公開具合で謎
  • 宝くじがあたったらしい

    なぜ「らしい」かというと、楽天で購入したので「当選したよ、振り込んだよ」というメールがきたのを確認しただけなのだ。 なのでいくら当たったのかわからない状態。 たぶんしょーもない金額なんだろうけど、もし1等が当たってて、数億円振り込まれてたりしたら…と考えるとすごくワクワクする。 なのでしばらくは口座は見ずに過ごそうと思う。

    宝くじがあたったらしい
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    https://anond.hatelabo.jp/20151127105313 /宝くじは引き換え期限があるけど振り込みまでやってくれたなら問題ないな
  • サラダ油は引火しない、で思い出した個人的な未だに納得してない思い出

    中学生のときの授業で、「江戸時代の屋内照明器具は?」みたいな問題がでたのさ。そのとき私は「灯台下暗し」の語源の灯台を思い出して、灯台って答えた。そしたら「あんなデカいもん置くわけ無いだろwwww」みたいな感じで珍回答扱いされた上に反論も無視されたので未だに納得してない。 あのときから私は先生よりも頭が良かったんだよなぁ、それが今や増田に馬鹿なこと垂れ流すアホに。どうしてこうなった。こうなったことには納得してるが。

    サラダ油は引火しない、で思い出した個人的な未だに納得してない思い出
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    >delphinus35 ネットのある時代にそれだとちょっとどうかと思うが、ない時代だと書名を調べることも難しいから多少は仕方ない感ある
  • 既得権益を手放すことほど難しいことはない

    米国人に「日はなぜ真珠湾を攻撃したのか」と聞かれたら、どう説明しますか? https://courrier.jp/columns/256389/ 上の記事がホッテントリに入っているが、日が米国と開戦した理由は「既得権益を手放せなかったから」というのが一番シンプルな答えだと思う。 人間は「自分が手にしていないモノを手に入れられないこと」よりも、「自分が手にしているモノを失うこと」の方をはるかに恐れ、激烈に抵抗する生き物だ。例えば現在、韓国が実効支配している竹島を取り戻せと主張するのは右傾向の入った人が多いが、日が実効支配する尖閣諸島を守れと主張するのは、中道や左傾向の人にも多く見られる。 第二次世界大戦の頃に日が実効支配していた満州を世界から手放せと言われても、ハイそうですかと簡単に手放せなかった。特に朝鮮、満州は「祖先が血を流して手に入れた領土をむざむざ手放そうというのか!」という

    既得権益を手放すことほど難しいことはない
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    >kudokuもしかして三河? 汽車の黒煙を嫌がった三河が当時田舎で弱かった尾張に鉄道を押し付けたと聞いたことがあるが
  • 「翔んで埼玉」続編製作が決定!GACKT「不安しかありません」、二階堂ふみも続投(コメントあり)

    「翔んで埼玉」続編製作が決定!GACKT「不安しかありません」、二階堂ふみも続投 2021年8月11日 7:00 6094 1 映画ナタリー編集部 × 6094 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2405 3116 573 シェア 魔夜峰央のマンガを原作に、2019年に公開された映画「翔んで埼玉」。埼玉県民などが迫害を受ける架空の世界を舞台に、GACKT演じる麻実麗と、二階堂ふみ扮する壇ノ浦百美が自由を求めて戦うさまが描かれた。興行収入は37億6000万円を記録し、日アカデミー賞では最優秀監督賞を含む12部門を受賞した。 続編でも、前作に引き続き「テルマエ・ロマエ」や「ルパンの娘」シリーズの武内英樹が監督、「かぐや様は告らせたい」シリーズの徳永友一が脚を担当。GACKTと二階堂も続投する。 この発表にあたりGACKTは「不

    「翔んで埼玉」続編製作が決定!GACKT「不安しかありません」、二階堂ふみも続投(コメントあり)
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    ネタあるんかなあ。主役二人がひたすらいちゃいちゃしてるやつならおもしろいかもしれん
  • 1/4人暮らし - 朝野茶柱 / 特別読切 | MAGCOMI

    1/4人暮らし 朝野茶柱 生きるってむずかしい。でも「生きていて幸せ」とは思えなくても「生きていて良かった」と思えるときはあって…。『賢者の教室』の気鋭作家が全ての今を生きる人々に向けて贈る、人生応援歌。

    1/4人暮らし - 朝野茶柱 / 特別読切 | MAGCOMI
  • 河村市長がかんだメダル “再発行を” 愛知 大村知事 | NHKニュース

    名古屋市の河村市長が東京オリンピックで活躍したソフトボール選手から金メダル獲得の報告を受けた際にマスクを外してメダルをかんだことに関連して、愛知県の大村知事は「可能であればメダルを再発行してほしい。関係者とも話し合っていきたい」と述べました。 名古屋市の河村市長は、8月4日、ソフトボール日本代表チームのメンバーで、名古屋市出身の後藤希友投手から金メダル獲得の報告を受け、メダルを首にかけてもらった際、突然マスクを外してメダルをかみ、翌日、5日に「極めて不適切な行為で猛省すべきと痛感している」と述べて陳謝しました。 これについて、愛知県の大村知事は、記者会見で「大変残念な事案だ。後藤選手にどう謝罪するのか、河村氏はしっかりと対応してけじめをつけてほしい」と述べました。 そのうえで「可能であればメダルを再発行してほしい。前例はないとは聞いているが、関係者とも話し合っていきたい。自分としても話して

    河村市長がかんだメダル “再発行を” 愛知 大村知事 | NHKニュース
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    再発行すれば首にかけてもらったメダルも唾ついてないメダルも両方手に入るんだから損はしないのでは?別に首にかけてもらったやつ回収するわけじゃないでしょ
  • 「フォートナイト」で英語を学習 「ゲーミング英会話」って何? | 毎日新聞

    ゲームを使って英会話を学習する「ゲーミング英会話」に今、保護者からの問い合わせが相次いでいる。この英会話を運営しているのは、株式会社クロ(東京都渋谷区)で、授業は完全オンライン。自宅でゲームをしながら英会話を学ぶとあって、ゲーム好きの子どもにはたまらないが、当に英語力アップにつながるのか。そこには「単なる遊び」では終わらない工夫があった。 ゲーマー向け通話アプリ「ディスコード」から、外国人講師と女子小学生の会話音声が聞こえてくる。 「Where are we going(どこにいきますか)? はい くりかえして」 「ホェア…… アー ウィー ゴーイング?」 「OK.Very good!(よくできたね)」 小学生は千葉県在住の4年生。この日が英会話教室初体験で、発音もたどたどしい。外国人講師は片言の日語を織り交ぜ、ゆっくり教えていく。一見、普通のオンライン英会話の授業のようだが、2人が一

    「フォートナイト」で英語を学習 「ゲーミング英会話」って何? | 毎日新聞
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    >hirakun2020 それがさあコロコロがフォートナイトしょっちゅう特集してやがるのよ
  • 世界の終わりについて

    今日は「世界の終わり」について、僕の体験を共有したい。アルゼンチンの最南端、ウシュアイアという街がある。南アメリカの最南端に位置するため、「世界の終わり」と呼ばれている。 日からの時差は12時間、飛行機を乗り継いでほぼ丸一日かかる場所は一体どんな場所なのか、知っておいて損はないだろう。君がもし、誰かに追われて逃げに逃げ、日から最も遠い場所に逃げた時にたどり着く場所であるし、現実逃避をして今いる場所と真逆の場所に行こうと思えば辿り着く場所だからだ。 僕はウシュアイアについて、Airbnbでもっとも安い部屋(1泊800円程度)を1週間借りた。小さい家の屋根裏部屋で、鍵はなく、固い布団が敷かれている部屋だった。僕にはとても居心地が良かった。 ウシュアイアに夜はなく、いつも空は明るかった。夜遅くに仕事が終わっても空が青空だったら、きっと気持ちは違うだろう。夜中になっても空が明るいといつ寝たらい

    世界の終わりについて
    brightsoda
    brightsoda 2021/08/11
    Hello world!の人か?