タグ

2013年6月8日のブックマーク (5件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    brimley3
    brimley3 2013/06/08
    やはり「早起きは三文の徳」という着地点か・・
  • anan最新号のブロガー特集「ブロガー“勘違い”事件簿」がおもしろかった - カイ士伝

    知り合いが載っているというので買ってみたanan最新号でしたが、予想以上にブロガーネタ満載でおもしろかったので勢いエントリー。 今週号の特集の1つは「ネットでお金を稼ぐ方法」。その中でブログを活用する方法とかいろいろ紹介されてます。 ネットで稼ぐと言えば与沢大先生も! そして一番面白かったのが「ブロガー“勘違い”事件簿」コーナー。プロモーション担当から見たブロガーに関する内輪トークなんだけどこれがリアリティありすぎ。好きにブログ書いていたら有名になったブロガーを「野生系」、事務所や企業の所属しているブロガーを「養殖系」と区分しつつ、「野生系はイベント体験だけで満足するけど養殖系は報酬が必要」「野生系だったはずなのに報酬を求める養殖系になってる」「なまじ力を持った野生ブロガーが最悪」とかいいたい放題。「発表会でマスコミとブロガー混ぜちゃだめ」というポイントもついてたりして、なかなかに面白い特

    anan最新号のブロガー特集「ブロガー“勘違い”事件簿」がおもしろかった - カイ士伝
    brimley3
    brimley3 2013/06/08
    立ち読みしづらいな・・w
  • ケータイ、スマホは、分割で買っちゃだめですぞ。基本は一括0円!

    brimley3
    brimley3 2013/06/08
    読者の方の周りにも、きっとたくさんいるに違いありません。この機会に教えてあげましょう!ついでに、ケータイ番長のことも教えてあげましょう!←オチがよかった。
  • 承認欲求がモラルを超える日。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    「パクツイの何がいけないのか?」と問われた際、最初にあげられるのは、こうした他者の手柄を自分のものにしようとする行為といえます。 (略) 「たかがTwitter上でのつぶやきじゃないか」とあなたは笑うかもしれないが、もし、これが大きな利益を生む大発明の特許だったら......。はたしてあなたは、正気でいられるでしょうか? 事件の大きさではなく、この「他者の手柄を自分のものにしようとする行為」は、決して許されていいものではないと私は思います。 では、彼らはなぜそんな愚かな行為を繰り返すのでしょうか? セブ山氏、グッジョブ! つか丸パクリのアプリがあるとは・・なんでもありやね(汗)。カメラのシャッター音を無くすアプリもあったりモラルも減ったくれもありゃしない。そのうち「つぶやき代行アプリ」なんて出てくるんじゃねーの? 丸パクリってフェイスブックやサイトだけでもなかったのか。通報してもイタチごっ

    承認欲求がモラルを超える日。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2013/06/08
    丸パクリする側の心理は読めた。でもそんなことしちゃらめぇ!
  • ウサギのアハハン♪ : カラパイア

    いい湯だな、アハハン♪のウサギバージョン。動物も人間同様個体差があるので、お風呂好きな子も嫌いな子もいるんだね。このだるーんとくつろいだ感は、お風呂嫌いの子に見せてあげたらきっと好きになるかもしれない。

    ウサギのアハハン♪ : カラパイア
    brimley3
    brimley3 2013/06/08
    なんか「物凄いものを見てしまった」感がヒシヒシと・・w