タグ

2016年2月21日のブックマーク (6件)

  • 健康以上労働未満

    最近、抗剤を変えたから久しぶりに躁うつ病の話をする。 躁うつ病患者が薬を変えるのは「軽度の人体実験」だと思うまず、元々はリーマスとかリチウムとか呼ばれる薬を飲んでた。 リチウム:リーマス で、それが以前から「不味い」と思いながら飲んでたが、何日か連続で飲んだ直後に吐き気がするようになって耐えられなくなって変えた。 ちなみに、吐き気以外にも手の震えという副作用に迷惑してた。 医者は 「薬をジェネリックに変えたことが大きいのでは?」 「錠剤の表面部分がダメなら、粉の薬もあるけど…」 と極力リーマスで行きたい様子だったが、前々から飲むのが苦痛、効くまでが遅い、効いたら効いたでハイテンションな「躁」の状態を抑えてくれる代わりに頭痛が酷い。 だから、変えてもらった。 新しく変えてもらったのが、リフレックスというをフォローする薬。 ミルタザピン:レメロン,リフレックス でも、これだけだと、うつはど

    健康以上労働未満
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    ( `・ω・) ウーム…
  • 守形、ブログタイトル変えったってよ - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 タイトルとバナーを変更しましたのでお知らせいたします。 タイトルを考えてもらいました www.proof0309.com 言わずと知れたブロカレを運営しているkeita君です。 ケータくんのツイキャスに参加した時に「レイジさんはブログタイトルを涙拭けよに変えてくださいよぉ」と言われました。 確かに最近の僕の決めゼリフであり、キャッチフレーズでもあります。 ブログタイトルでの検索流入も狙いたいので、思い切って変えることにしました。 覚えやすいタイトルが( ・∀・)イイ!! 『スガタレイジの軟式ブログ』からの変更です。 確かにタイトルが長いんですよね。 キャッチフレーズバン!で認知してもらったほうがいいですよね。 タイトルロゴも変更しました! こちらはIllustratorで自作しました。 字は教科書体です。 マスコットキャラクターのネコのイラストを少しいじりました。

    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    ほう
  • ファンメイドによるチームフォートレス2のムービーが映画レベル!|キセノンテンター

    Valveのゲーム「Team Fortress 2」(チームフォートレス2)のキャラクターを使って、まるで映画のようなクオリティのファンメイドムービーがいくつか存在します。Team Fortress 2の3Dキャラクターデータをを使って、Team Fortress 2の世界をまさに描いたものとなっています。 キャラクターの表情や設定がしっかりとしているので、ここまでクオリティの高い物が出来てしまうとは…。ファンメイドながらもしっかりとした作品としてご紹介できる物です! ただ、一部暴力的なシーンがたくさん含まれます。個人的にはR-15ぐらいの覚悟は必要なムービーとなっています。ご了承下さい。

    ファンメイドによるチームフォートレス2のムービーが映画レベル!|キセノンテンター
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    クオリティ高っ!
  • 劣化しても毎日更新しちゃう。はてブロの甘い罠。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    こないだ。mixiの赤文字とはてブロの「あなたへのお知らせ」は似ているというようなこと書いたけど。もしかして毎日更新する原因の一つにコレも関係するかも?と思った次第。 ちょっと(イキナリ)話がそれますが。『いらすとや』でネット検索してみました。なにこの万能さw。 ゴミ捨て場。嗚呼、ネット違い。 ネットのなりすまし(ネカマ編)。 ネットいじめ。 で、話を元に戻します。「毎日更新おすすめだよー。PVこんなに上がったよー」な記事見かけますがそれを鵜呑みにしちゃう子もいるようで。プロブロガーのコグレマサト氏も「毎日更新を」と謳っていますが彼はもともとプロだしそれに「習慣になってしまったので更新しないと気持ち悪くなる」そうで。 読者だって馬鹿じゃないから劣化しまくりの記事なら去っていくはずだしね。いくら「生温かい目」で見守ってるとしても限度があるでしょうて。ましてやプロじゃないし。 「毎日更新を」な

    劣化しても毎日更新しちゃう。はてブロの甘い罠。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    ミクシィ赤文字とはてブロ赤丸数字はなにげに似ていると思った次第。中毒性あるなぁ。
  • たまには夢をクチに出した方がいいなと思った - horahareta

    最近よく、自分が思ってるほど自分って知られてないなって思う。自意識過剰の話じゃなくて、SNSが生活のど真ん中にある生活をしてると、毎日毎日自分は自分のことを誰かに発信してるから誰かが受け取ってくれている。誰かが今日の自分を見てくれていた。って気がしてたけど、全員が全員僕を知っているかというとそうではなくて、何百人のうちの一人にすぎない。 たぶん仕事柄アクセス数とか気にしてるから余計に考えちゃうんですけど。 僕はこう思っています!なんてことを1回つぶやいただけですべての人には届いてない。すーーって簡単に流れていっちゃうし、あたりまえなんですけど。だから自分のこと、訴えたいこと、知って欲しいことって何回も発信した方がいいと思うし、叶えたい夢は「叶えたい」ってクチに出した方がいいと思う。 なんでもかんでも欲望ばかりを発信してても良いわけじゃないんやけど、最近ネットの情報が溢れすぎてて需要と供給が

    たまには夢をクチに出した方がいいなと思った - horahareta
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    そんなもんだねー
  • 本当に頭がいいというのは「生き抜く力」が身に付いた人だと『オデッセイ』は教えてくれました。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    希望はいいものだよ。たぶん最高のものだ。いいものは決して滅びない。(by『ショーシャンクの空に』) coco.to 映画って「後出しジャンケン」が出来るエンタメだと思うのです。今年は不作だな・・と思いきや後半から年末にかけて面白い作品が出てきたり。去年はSW祭り一色でしたからな。未だに人気衰えず。ヤッタネ!J.J.エイブラムス監督、スタトレ蹴った甲斐あったね。 やはりSWは超大作、超目玉商品なんで配給会社はいろんな作品の公開時期をずらしたと思うのですが。今年は『ブリッジ・オブ・スパイ』『ザ・ウォーク』といいロケットスタートじゃないかとw。 で、この『オデッセイ』。すげー。NASA全面協力だけあるわ。リドリー・スコットやったね!つか大風呂敷広げすぎちゃった『プロメテウス』の続編はどうなったの? 映画のチラシには「主人公はスーパーポジティブ」と書いてあったけど。所ジョージや高田純次、松岡修造の

    本当に頭がいいというのは「生き抜く力」が身に付いた人だと『オデッセイ』は教えてくれました。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    ツイッター見ても『恋のサバイバル』話題にしてる人あんまりいないんだよねー。結構ポジティブな歌詞なんで相性いいかもw