タグ

ブックマーク / lovecall.hatenadiary.jp (7)

  • べにぢょのらぶこーる - 俺ら他のブログさ行くだ

    ハァー アク解ねェ! アフィ出来ねェ! JavaScript は使えねェ!! オシャレじゃねェ! 名前だせェ! モヒカン 毎日ぐーるぐる!! 朝起ぎで! アンテナで! 二時間ちょっとの定期巡回!! コメントねェ! トラバもねェ! スパムは一日何度も来る>< 俺らこんな村いやだー 俺らこんな村いやだー アメブロへ行くだ アメブロ行ったら はてポ貯めで はてダでアフィするだ♪ ハァー モテ子居ねェ! イケメン居ねェ! はてなに来てから 見だごとアねェ!! サークルねェ! コンパもねェ! まったぐリア充ウ 俺一人!! 非ーモテと! 非ーコミュと! 傷を舐めあいモテ睨む!! メール来ねェ! ☆レポねェ! いつも来るのははてな塾>< 俺らこんな村いやだー 俺らこんな村いやだー ヤプログへ行くだ ヤプログ行ったら はてブ稼いで しょこたんとコンパするだ♪ ハァー アクセスねェ! はてブもねェ! アルフ

    べにぢょのらぶこーる - 俺ら他のブログさ行くだ
    brimley3
    brimley3 2012/09/17
    なんか楽しそう・・
  • リア充ちゃんとネット弁慶タンの本音 - べにぢょのらぶこーる

    ■バッドエンドとハッピーエンド (月がでたでた月がでた サマ) 「当はバッドエンドなのに、ハッピーエンドに変換または 完全に作り変えられて発信されているハッピーエンド」も結構あるんじゃないかな 私、ずっと逆だと思ってました。 更新が滞るとリア充って思われちゃうんじゃないかってすごく心配で・・・。 だからブログはなるべく毎日更新するようにしてるし、それが出来ないときでも、 はてブやミクシィでネットに接続した痕跡を残すようにしてるんです。 だって、ネットの人たちってリア充は仲間に入れてくれないんでしょう? 少しでもそんな素振りを見せたら、”違う人間”ってレッテルを貼られそうで怖いんです。 「会社ではうまくやってる」とか「彼氏とラブラブ」なんて書くのは自殺行為。 2ちゃんねるあたりだと特に顕著だけど、みんな自分より”下”の人間を見て安心感を 得たいんですよね。それがネットに接続するひとつの動機

    リア充ちゃんとネット弁慶タンの本音 - べにぢょのらぶこーる
    brimley3
    brimley3 2012/03/08
    みんな自分の居場所を求めてるんですね(ほう)。
  • FacebookとGoogle+に絶望した、1人の女性の物語 - べにぢょのらぶこーる

    彼女は ネクラなオフィス・レディ。 会社には友達がいないので、休憩時間に女子トイレにこもってTwitterをするのが唯一の楽しみ。 そんな彼女がある日、ワクワクする出来事を見つけたのです。 それは、とある場所で開催されている仮面舞踏会。 そこでは皆、日常の顔を隠して、とても楽しいおしゃべりが繰り広げられているのです。 「当に面白い」 「はじまりそうな件」 といううわさを聞いて、いてもたってもいられずすぐさま参加登録をした彼女。 最初は戸惑うことも多かったけれど、次第にその空気に慣れ、徐々に友達も増えてきました。 「いいね!いいね!いいね!」 と思い始めた矢先。 突然、彼女はその仮面舞踏会の主催者から、出入り禁止を言い渡されてしまいました。 どうして・・・? とショックを受ける彼女の元へ、一通の手紙が。 そこには、 「公的身分証明書に記載されている名前で登録してください」 と書かれていまし

    FacebookとGoogle+に絶望した、1人の女性の物語 - べにぢょのらぶこーる
    brimley3
    brimley3 2012/03/08
    仮面舞踏会と仮面武道会かぁwwwww
  • ミクシィとブログ、どっちが大事なのよ!?〜mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。を読んで〜 - べにぢょのらぶこーる

    ■mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。(304 Not Modifiedさま) まなめはうすさんの一年前のニュースで気になったので、今更ですがトラバを。 「いつの話だよ!」なんて怒られそうですが、私の中でタイムリーな話題だったので・・・ どうか堪忍してやってください(つд・) 以下、私個人のブログとミクシィに関する見解です。 拙い文章でお恥ずかしいのですが、少しでもご参考になれば幸いです。 ◆ブログ ブログはパブリック。ここでは公の顔。 例えるとしたら”はてな”という大きな百貨店に個人でお店を出しているような感覚。 どこからどんなお客さんがやってくるかわからないし、もちろんその人の素性なんて知る由もない。 クレーマーがいたり、絶賛する人がいたり、つまらないとすぐ帰る人がいたり。 ここに来るお客さんが興味を持っているのは”商品”であって”経営者”ではないので、 *1”音楽が無いと生きてい

    ミクシィとブログ、どっちが大事なのよ!?〜mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。を読んで〜 - べにぢょのらぶこーる
    brimley3
    brimley3 2011/07/17
    だからmixiは空気嫁な傾向があるのだよなぁ。
  • それでもミクシィを退会できない理由 - べにぢょのらぶこーる

    ■mixiを退会した10人の理由と、mixiをし続ける8人の理由 紅が今までマイミクになった人で、ミクシィを退会していった人は・・・ 10人、20人・・・30人はいないかな?カウントしてないけど、だいたい20人前後だと思います。 でも不思議なことに、第1位の”コメントつけたり、日記を書くことに疲れた。”という理由でやめていった人はいません。 まぁちょっとはそういう気持ちもあったかもしれないし、ホントのところは人を問い詰めてみなきゃわからないけど、それ以外の「あぁそりゃ無理だわ」ってな理由を聞いているので、これが一番の原因ではないんだろなぁと解釈しています。 なぜか?と言ったら、ここからは紅の推測ですが、この理由にあてはまる人はこっちの第一位の理由にも当てはまるから、だと思います。 そもそもコメントに拘っていなければ、コメントに疲れる、という発想自体ないんじゃないかな。 ”コメントつけたり

    それでもミクシィを退会できない理由 - べにぢょのらぶこーる
    brimley3
    brimley3 2009/06/04
    基本的に構ってちゃんが多いからコメント疲れではないか。なんだろ?馴れ合い疲れ?ミクシィ住人ってKYが嫌いだよなぁ。
  • ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる

    サイドバーや過去ログを見ていただければ分かる通り、 べにぢょのらぶこーるの半分はミクシィで出来ています。 それゆえ、ミクシィ関連の検索ワードで飛んでくる方が多い多い。マジでオオイよマジオオイ。 週末は手持ち豚さ(←なぜか誤変換)だったので、日がな一日、過去ログのリファラなぞを ボケっと眺めて過ごしました。 ”ミクシィ”検索で来られる方がダントツで多いんですが、”ミクシィ+○○”検索でやってくる方も多数いらっしゃるようで、ありがたいやら申し訳ないやら。 というのも、せっかく飛んできても欲しかった情報に辿り着けていないパターンがほとんどじゃないかなぁと。 リファラ見ながら「直接聞いてくれれば答えるのに!」と、もどかしい気分を味わっていました。 な・の・で。 紅のミクシィブームもひと段落ついたことだし、このへんでよく目にする検索ワードをご紹介しつつ、それに対する解答を記載しておこうと思います。

    ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる
    brimley3
    brimley3 2009/01/22
    やっぱりアンチミクシィだと思われてるのかな?そんなことないのにな・・。 ホントはみんなと仲良くしたいのに・・・・っ!!!←ふふ、本音が出ましたねw。コメント欄がないのでここに書いてみる。
  • べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!

    答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” 今朝TwitterSNSで、日記に対するコメントをメールで送ってくる人って シャイなのか大胆なのか判断に迷う という紅の発言からミクシィ談義に花が咲き、 ブログだとコメントよりメールの方が敷居が高いけど、ミクシィは逆なんですよ。 なぜだろ。 よく言われるのが、「べにぢょさんの日記に新参がコメントして、 既存のマイミクに”誰だこいつ”と思われるのが怖い」と。 そうか、仲良しグループが出来てるからダメなのか。 ブログはオープンだから”輪”が見えにくい。 ミクシィは空気を気にしすぎるきらいがある。小学生の女の子みたいだ。 あ、これは馬鹿にしてるわけじゃなくて。なんとなく昔を思い出しただけ。 ここまで一気にTwitして、面白そうな予感がしたのでこうしてエントリを起こした次第です。 そう、ミクシィは女の子社会。 いわゆる

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!
    brimley3
    brimley3 2008/03/31
    男社会で育った人にとって、ミクシィはまさに未知との遭遇。道理で肌に合わないわけです。←それだ!素晴らしき哉、ツレション文化。
  • 1