タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

書評とこどもに関するbrink004のブックマーク (10)

  • サラリーマンの父より息子への6冊の本

    すべては『甘城ブリリアントパーク』が始まりだった。 経営難の遊園地を立て直す、天才イケメン高校生の物語なのだが、これに父子でハマった。夢を売る遊園地でありながら、資金繰りやら人材確保に奔走する泥臭い姿に共感したのだ。ブラック&お下劣ユーモアに笑い、喪失と再生のクライマックスに涙した後、息子はすっくと立ち上がり、こういった。 「コンサルタントに、俺はなる!」 ええと、これはフィクションであって実在の人物・団体とは関係ないよ? たとえ経営スキルが高くても、美少女が銃つきつけてスカウトしに来たり、生尻ラッキースケベなんて美味しい目はないよ? それにコンサルタントなんて経営層ウケはいいけど、嘘つきで憎まれ役のいかがわしい商売だよ、とーちゃんやったことあるから→[コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』]。 父の説得むなしく、息子の決意は固い。仕方な

    サラリーマンの父より息子への6冊の本
  • 魅了する科学実験 - 株式会社 すばる舎 学び・成長・成功をあなたに

  • 「小中学生にお薦めする○冊」の欺瞞と、それでもオススメする10冊

    「小中学生にお薦めする○冊」を見かけるが、舐めてるだろ。それは大人のエゴイズムの押し付けにすぎぬ。選者のノスタルジックなブックリストであって、今それを手にする人を想像していない。そんな大人の自己満足を、子どもは正しく見抜いてる。 どうしてそんなに言えるのか? わたし自身が薦めてきたから。『モモ』であれ『星の王子さま』であれ、読まない。考えてもみろ、学校だけでいっぱいで、動画やラインやゲームを無理やり詰め込んでいる生活に、『モモ』読む時間があるものか。それな! それこそがエンデが描いたカリカチュアなのだが、気づくためには読むしかないという自家撞着に陥る。 さもなきゃ逆に考えろ、「愛読書はエンデです」なんて言う小学生がいたら気になるだろ。ふだん何してるの? ポーズなの? 気なら、気で親の顔が見たい。どうやって培養したのか知りたい。「愛読書は西村寿行」だったわたしには、得がたい世界だ。 お薦

    「小中学生にお薦めする○冊」の欺瞞と、それでもオススメする10冊
  • これが「親子」のスゴい本

    好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合うオフ会「スゴオフ」、今回は「親子」がテーマなり。 小説、ノンフィクション、エッセイ、コミックのみならず音楽映画、CD-ROM、パンフレットが集まったぞ。熱気ムンムン実況ツイートは「猛毒からホッコリまでスゴオフ『親子のスゴ』まとめ」をどうぞ。ここではラインナップとわたしの「!」、そして口では言えなかったダークサイドを記してみよう。 王道から変化球や魔球、出てきてはじめて「おお!確かにコレは親子だ」というがザクザク。暖かいからイビツまで、さまざまな親子の形態が見られる。そして並べると分かる、いわゆる「スタンダードな」親子なんて存在しないことと、どこかしら歪んでいたり尖っていたりするもの。夫婦や友人より古くて強力な人間関係。 まずは見てくれ、この宝の山とラインナップ。 ■個人的で普遍的な、親子愛 『岳物語』椎名誠(集英社文庫) 『天国までの

    これが「親子」のスゴい本
  • kindleで読める岩波少年文庫の10タイトル24冊まとめ | Kousyoublog

    amazonで色々と検索していたら岩波少年文庫からもいくつかkindle版が出ているのを見つけたので、2015年10月21日現在でkindleで読める岩波少年文庫のタイトルをまとめてみようかと思います。今丁度10タイトル24冊がkindleで読めるようですね。岩波書店は他の出版社と比べるとkindleはあまり積極的ではない印象があり、岩波少年文庫のタイトルもまだまだ少ないです。 ゲド戦記 影との戦い ゲド戦記 (岩波少年文庫)[Kindle版] posted with ヨメレバ アーシュラ・K.ル=グウィン,清水 真砂子 岩波書店 2015-10-15 Kindle Amazon[書籍版] こわれた腕環 ゲド戦記 (岩波少年文庫)[Kindle版] posted with ヨメレバ アーシュラ・K.ル=グウィン,清水 真砂子 岩波書店 2015-10-15 Kindle Amazon[

    kindleで読める岩波少年文庫の10タイトル24冊まとめ | Kousyoublog
  • 遊ぶ図鑑! 『もっとくらべる図鑑クイズブック』 [図鑑] All About

    『もっとくらべる図鑑』が元になっているとはいえ、図鑑の発刊から3年を経て、クイズブックには新しい知識や視点が盛り込まれており、図鑑にはない写真やイラストも多く掲載されています。『もっとくらべる図鑑』に親しんでいる子どもたちにも、きっと新たな気持ちで「くらべて」もらえることでしょう。 それでは、おすすめのポイントを見ていきましょう! プレゼントにおすすめする3つの理由 子どもも大人も気軽に楽しめる! プレゼントにはちょっと地味に映るかもしれませんが、実際使ってみると縁の下の力持ちというような力を発揮してくれます。特に年末年始、沢山の人が集まったり長距離移動が多かったりする時季には、大活躍間違いなし! クイズであればどれも同じようなものだと思われるかもしれませんが、ポイントは「一般常識に近いようで、案外知らないこともある」というその設問の絶妙さ。小学生やその親しか分からないような話題ではないの

    遊ぶ図鑑! 『もっとくらべる図鑑クイズブック』 [図鑑] All About
  • 子どもを読書好きにするおすすめ本!大人も楽しめる厳選11冊ご紹介!

    「子どもには読書好きになってもらいたい」 そんな願いを持っている保護者の方は多いのではないでしょうか。 こんにちは、TONELIKOです。我が家の長男は、現在、中学2年生ですが、小学3年生頃から毎月1冊ずつを読ませています。 たいていは課題図書や推薦図書から選ぶことが多いのですが、たまにネットで話題になっているや、自分が今までに読んだの中で、子どもでも理解できそうなを渡しています。 今までに彼が読んだの数は70冊以上にもなりますが、その中でも特に子どもにおすすめでき、かつ大人が読んでも楽しめるを11冊厳選してみました。 子どもの読書選びにお悩みの方は、是非参考にしてはいかがでしょうか。なお、対象は小学生高学年からです。 西の魔女が死んだ 一般的な祖父母と孫の年齢差から考えると、子どもの頃、1度や2度は祖父母の死と直面する機会がある可能性は高いと言えるでしょう。 私自身も、幼少期

    子どもを読書好きにするおすすめ本!大人も楽しめる厳選11冊ご紹介!
  • 『縄文人になる!』こんなことできちゃうよ - HONZ

    このタイトルとカバーの写真……縄文人に「なる」といきなり言われても、いったい? 緊張感があるような、まったくないような、私もよくわからない。のだけれど、淡々と縄文人のライフ・スキルを紹介するこの一冊、まったくもって気なのである。 サブタイトルに「縄文式生活技術」とあるが、章ごとに「火」「石」「角」「土」「木」「衣」「」「住」と分けられており、それぞれに実践のための細かい技術が書き込まれている。実践と言われても困るかもしれない。すべてを紹介したいところだが、字数に限りもあるので、「火」の章の内容、「原始の火を起こす」を少し紹介してみよう。 なにはともあれ、先ずは火がなくては、始まらない。べることも、暖を取ることも、火によって大きく変わったのだ。 古代発火技術研究の第一人者、和光大学の岩城正夫名誉教授によると、縄文時代は、木と木を摩擦させての「回転摩擦式発火法」で火を起こしていたそう

    『縄文人になる!』こんなことできちゃうよ - HONZ
  • 角野栄子さんが「魔女の宅急便」番外編をWeb連載 「ソノちゃんがおソノさんになったわけ」 - はてなニュース

    「魔女の宅急便」原作者の角野栄子さんは3月5日(水)、これまで温めてきた番外編「ソノちゃんがおソノさんになったわけ」のWeb連載を開始しました。掲載しているのは、福音館書店のWebマガジン「Web福音館」。編でキキを支えるキーパーソン、「グーチョキパン屋」の“おソノさん”が主人公です。 ▽ 第1回 - 魔女の宅急便 番外編 ソノちゃんがおソノさんになったわけ ▽ Web福音館 「ソノちゃんがおソノさんになったわけ」では、幼少の“ソノちゃん”が大人の女性の“おソノさん”になるまでを描きます。おソノさんの初恋や夫・フクオさんとの出会いなどのエピソードも明かされるとのことです。 連載は全6回で、5月下旬まで毎月2回更新されます。第2回以降の更新日は以下の通りです。 3月20日(木) 4月5日(土) 4月20日(日) 5月5日(月・祝) 5月20日(火) 「魔女の宅急便」は、角野さんが1982年

    角野栄子さんが「魔女の宅急便」番外編をWeb連載 「ソノちゃんがおソノさんになったわけ」 - はてなニュース
  • ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ

    犯罪者を反省させればさせるほど、累犯者が増える。それどころか、ちょっと悪いことをした人を反省させることを繰り返していけば、その家系からいずれ犯罪者が生まれるかもしれない、と著者は主張する。 うそだろ? とまず思う。しかし書を読み進めれば、多くの人が「体感」として腑に落ちるはずだ。 ポイントは「反省すると犯罪者になる」ではなく、「反省させると……」だということ。そしてその「反省させる」とは、具体的には、子どもの頃から(少なくとも私は)言われ続けた「言い訳するな! 反省しろ!」といった態度のことを指す。こういったシチュエーションでの「反省させる」には、必ずといっていいほど「言い訳するな」と「相手の気持ちになって考えろ」という言葉がセットになっているが、何よりこれがいけない、というのだ。 著者はLB指標の刑務所で更生支援をしている。HONZの読者ならおなじみの言葉かも知れないが、Lはlongの

    ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ
    brink004
    brink004 2014/06/30
    そのとおりかも。
  • 1