2024年3月30日のブックマーク (4件)

  • 引く手数多そうなエンジニアがムカつく

    他に行く当てなんていくらでもありますよとでも言わんばかりの態度がムカつく。 はいはい正論ですよ、転職副業あたりまえ終身雇用絵空事。 でもさ、会社に来てるんなら会社に参加しなよ。 何のアイデアも「難しいですね」「技術的には可能ですが」「そもそも要ります?」 なんかさ、気概が感じられんのよ。 内心なんてわかりっこないけどさ。 会社の事業とか理念とか関係ない、どうせ転職するまでのつなぎ、私は何も困りません、みたいにさ、見えちゃうのよ。 泥臭くてもやらなきゃいけないときもあるじゃん。 実現したいときもあるじゃん。 何でそんな事なかれ主義なんだろう。 そんなに優秀で、ありとあらゆる技術を手足のように使いこなして、なんで志がないんだろう。 お金とか見返りとかキャリアとかポートフォリオとか。 自分、自分、自分、メリット、メリット、メリット。 ちょっともう、うんざりしちゃうよ。 ハッキリ言って。 これはN

    引く手数多そうなエンジニアがムカつく
  • 話し相手の意思決定ロジックを理解して業務コミュニケーションをサクサクにする

    こんにちは!Dev Branch で Engineering Manager をしている大坪です。この記事は Coporate HR 主催のは「明日をチョット良くする スキルうぉんてっどり塾」(internal) の第一回「業務コミュニケーションをサクサクにする研修」の資料として執筆した社内報を一部修正して作成しました。(ウォンテッドリー社員向け:社内報リンク) ざっくりまとめ コミュニケーションは丁寧さだけではなく内容をチューニングしよう相手が知りたいことを伝えよう相手が知りたいことを「相手の意思決定ロジック」から逆算しようはじめに今回の研修では、業務コミュニケーションをサクサクにする方法について考えます。コミュニケーションの先には必ずコミュニケーションの受け取り手に変化が生まれます。業務においてはその変化の中で特に重要なものに意思決定/行動があります。この2つをスムーズにして決めるべき

    話し相手の意思決定ロジックを理解して業務コミュニケーションをサクサクにする
  • 第7回 組込みソフトウエア開発の基礎

    今回は,組込みソフトウエア開発の基礎に関する例題を2問とりあげます。例題は,いずれも基礎的な知識で解答できますので,第一区分となります。 例題1 テーマ:データ構造 【問題】 以下の(ア)~(エ)のような性質のデータを扱うのに最も適したデータ構造を,選択肢の中からそれぞれ一つずつ選べ。 (ア) プリンタへの出力待ちになっているデータの並び (イ) プログラムにおける関数呼び出しに関する情報 (ウ) ある会社の顧客情報(名前,電話番号,住所) (エ) あるクラスの学生の成績(出席番号,テストの点数) 【選択肢】 スタック 配列 キュー ハッシュテーブル 正解(マウスでドラッグして文字を反転させてください)= (ア)3 (イ)1 (ウ)4 (エ)2 【解説】 データ構造とは,コンピュータの中でデータの集まりを効果的に扱うことができるように定めたデータの格納形式のことを表します。データ構造には様

    第7回 組込みソフトウエア開発の基礎
  • Part1 ソフトウエア・エンジニアリングとは

    企業情報システム開発に携わるすべてのITエンジニアが,ぜひ知っておきたいのが「ソフトウエア・エンジニアリング」である。ソフトウエア・エンジニアリングとは,ソフトウエアの開発や保守に関する理論,方法,ノウハウなどを体系化し,仕事の現場で活用できるようにする取り組みだ。Part1では,ソフトウエア・エンジニアリングの定義とともに,その歴史を解説しよう。 銀行のオンライン・システムが停止,不具合の見つかった数十万台の携帯電話をメーカーが回収,航空管制システムの障害で運航がストップ――。ここ数年,ソフトウエアのバグに起因する事件の報道が目立つ。 こうした事件が多発する背景には,ソフトウエアが企業情報システムはもとより,自動車や携帯電話,家電にまで入り込み,今や社会基盤の重要な要素になったことがある。特に企業情報システムは,ソフトウエアの複雑化・巨大化が急速に進行。同時に,品質や納期,コストへの要求

    Part1 ソフトウエア・エンジニアリングとは