タグ

2023年11月11日のブックマーク (2件)

  • アルピコ高速バス「長野~松本線」運行終了へ 県内の2大都市間バスにメス | 乗りものニュース

    県職員がピンチ? 県内の都市間バス再編か 長野県のアルピコ交通は2023年11月10日、高速バス「長野~松線」について、今年度末で運行を終了すると発表しました。 アルピコ交通の車両(画像:アルピコ交通)。 アルピコ交通は長野県内を拠点として多方面に高速バスを運行していますが、長野県内で完結する高速バスもあり、その一つが長野~松線です。平日のみですが、運休中の便も含めると14往復が設定されています。 「長きに渡り大変多くのお客様にご利用いただいて参りましたが、昨今の慢性的な乗務員不足や、コロナウイルス感染症拡大を契機とした社会環境の変化による利用客の減少も相まって、運行維持が困難と判断し止む無く運行の終了をさせていただくものです」 アルピコ交通はこのように廃止の理由を説明しています。 県都・長野と第二の都市・松を結ぶこの路線では、通勤や県内出張などのニーズがあり、今年春から新たにスマホ

    アルピコ高速バス「長野~松本線」運行終了へ 県内の2大都市間バスにメス | 乗りものニュース
    brothert
    brothert 2023/11/11
     実際ここまで来ると鉄道と並行する高速バスを廃線して人材を確保する動きが加速しそうな気がします。 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/87611656.html
  • いつまでも あるかわからぬ 長寿の国 - シロクマの屑籠

    今日、ある方から「日人のエイジングについて」質問をいただいたこともあり、久しぶりに日人の平均寿命についてググってみたんですよ。そうしたら、以下のような読み取りやすいグラフがあって。 *こちらのグラフは高齢者住宅ジャーナルさんが出典となります* 皆さんは、この表を見て何を感じますか。病院に勤務している人なら、2020~2021年あたりは高齢者があまり亡くならない年だった、そのぶん2022年は亡くなる高齢者が多かった、などと思い出すかもしれません。コロナ禍の影響はここにも現れていますね。 私は、ぼんやりグラフを眺めながらこう疑問に思いました。「20年後、同じぐらい高齢者の平均寿命は長いものだろうか?」と。 このグラフの目の付けどころはどこでしょう? 医療行政の充実や医療技術の発展によって平均寿命が延びているさま、ひいては国民の健康が促進されているさま、と着眼する人は多いでしょうし、それ自体

    いつまでも あるかわからぬ 長寿の国 - シロクマの屑籠
    brothert
    brothert 2023/11/11
    この手の問題は目の前を見て不安や絶望に陥るよりも、じっくりと今ある資産を整理・棚卸していった方が良いように感じます。多分ぎりぎりだけどなんとなるというのが予想 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/87632707.html