タグ

2012年7月2日のブックマーク (5件)

  • PSR-0はなぜ0(≒最重要)なのか

    Symfony勉強会で酔った勢いでPSRのステマをLT枠でしてきたのですが、参加者の半数以上がPSRを知っているというSymfony勉強会のレベルの高さに完全にやる気を失い、気のない話しかできなかったことをまずはお詫び申し上げます。 アレだとちょっと何が言いたかったのか意味不明ですので、改めて解説したいと思います。スライドはもう上げなくていいか。。 PSRとは PSRとはPHP-FIGっていう、色々なフレームワーク原作者同士の集まりみたいなところで策定されている「コーディング規約」です。標準だの何だの書いてありますが、要はコーディング規約ですよ。 ずっと公式サイトが無くてググラビリティが低いなクソッと思っていたら、いつの間にか公式サイトができていたようです。これで安心して「PSR公式サイトはここだよ!」と案内できますね PHP-FIG レベル分けがあって、今はPSR-0, PSR-1, P

    PSR-0はなぜ0(≒最重要)なのか
    brtRiver
    brtRiver 2012/07/02
    PSR-100もそう遠くない...
  • Symfony2 meets eZ Publish 5 (Symfony Blog)

    Services Platform.sh for Symfony Best platform to deploy Symfony apps SymfonyInsight Automatic quality checks for your apps Symfony Certification Prove your knowledge and boost your career SensioLabs Professional services to help you with Symfony Blackfire Profile and monitor performance of your apps Three months ago, I announced that Drupal was adopting the Symfony Components for their next versi

    Symfony2 meets eZ Publish 5 (Symfony Blog)
    brtRiver
    brtRiver 2012/07/02
    "... After benchmarking the available open-source PHP frameworks, the indisputable winner was the Symfony framework
  • Java の語彙で Maybe を説明してみる - ぐるぐる~

    java-jaで例外処理の話をしてきました - 西尾泰和のはてなダイアリー を読んで。 Maybe は値があるかないかを型で表すことができます!そう、直和型なんです!とか言われてもイミフだと思うのです(リンク先のエントリがそう説明してるわけではないですが)。 Java の語彙で Maybe の説明をできたら嬉しい人もいるんじゃないかなぁ、とかなんとか。 ただし、書いてたら結構長くなりました。時間がある人はどうぞ。 Maybe? null より安全に「値がないこと」が扱えるものだよ スタート地点としてはこれでいいでしょう。 以降で、「なんで安全なの?」という全うな疑問に答えてみたいと思います。 問題点 int で説明すると煙に巻いてしまうような気がしたので、User クラスを見てみます。 import java.util.*; class User { final String name;

    Java の語彙で Maybe を説明してみる - ぐるぐる~
  • Projects — Derick Rethans

    PHP Haunt (PHP-GTK Twitter client) Haunt is a Twitter client written in PHP-GTK. It uses PECL/OAuth for the authentication. You can browse the source code at https://github.com/derickr/haunt or checkout the code with: git clone git://github.com/derickr/haunt.git haunt SRM: Script Running Machine The Vulcan Logic Script Running Magic, SRM, was first conceived in the autumn of 2000. It is designed t

    brtRiver
    brtRiver 2012/07/02
    The Vulcan Logic Dumper hooks into the Zend Engine and dumps all the opcodes (execution units) of a script
  • FuelPHP のユニットテストを書いた&コアにマージ

    FuelPHP のコアは、ユニットテストが書かれていない部分があります。オープンソースなので、「無ければ作る」ということで少し書いてみました。 今回書いたのは、ページネーションクラスです。http://docs.fuelphp.com/classes/pagination.html にあるサンプルを参考に作成しました。今のところ prev_link と next_link だけです。 <?php /** * Part of the Fuel framework. * * @package Fuel * @version 1.0 * @author Fuel Development Team * @license MIT License * @copyright 2010 - 2012 Fuel Development Team * @link http://fuelphp.com */ n

    FuelPHP のユニットテストを書いた&コアにマージ
    brtRiver
    brtRiver 2012/07/02
    なぜ1.2ではなく1.3なんだろう... < って1.3がdevなので。