タグ

教育とこれはひどいに関するbt-shouichiのブックマーク (27)

  • 維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府守口市の府立高で8日に行われた卒業式で、来賓として出席した大阪維新の会の府議が、国歌斉唱で起立しない教職員を見て、「ルールを守れない教員がいることをおわびします」などと発言、保護者らが「お祝いの言葉もなく、式が乱された」と抗議していたことが分かった。 府議は「卒業生の皆さんを一番傷つけてしまった」とブログで謝罪した。 高校などによると、来賓として紹介された際に発言した。終了後、学校や府議に保護者らから抗議があったという。府議は「このような教育のもとで3年間生徒を過ごさせたことに対し、当に申し訳ないという思いから述べた。おめでとうと言える心境でなかった」と話している。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/03/13
    調子こきすぎ。親分と同じく自分たちも天下御免だと勘違いしてんじゃないのか
  • 四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/12/21
    変態学校やw/これを考え出した奴はプロだね、相当のプロだよ
  • 産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記

    記事タイトルが全てを表わしている内容。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n1.htm 「南京事件」が全社に記述されたこと、「強制連行」という単語が消えつつ記述内容に残っていること、集団自決が日軍によって追い込まれたものということ、慰安婦や慰安施設という言葉が消えつつ教える根拠となる記述があること、といったことを問題視している。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n2.htm 慰安婦については、はっきり記述している教科書はなくなり、前回検定では残っていた「慰安施設」といった言葉も消えた。 しかし、一部に「動員は女性にもおよび、戦地で働かされた人もいた」(同)とし、授業で「従軍慰安婦」の存在を教える根拠になるような記述が

    産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    なにが悲しくて保守の都合に合わせなきゃならんのか
  • 指摘された育鵬社「公民」問題点。タイムス紙面より

    指摘された育鵬社「公民」問題点。タイムス紙面より

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/08/25
    戦後の日本政府が一応保ってきた建前を台無しに。少しは取り繕え/天皇の写真が多いと。落書きの餌食になりやすくなるわけだ
  • 学生を土下座させ頭踏んだ医学部教授、停職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市立大は29日、学生を土下座させ、頭を足で踏んだなどとして、医学部の男性教授(51)を停職3か月の懲戒処分にした。 発表によると、教授は2月22日、学期末試験開始前の会場で、医学科2年(当時)の男子学生(20)に「ストーカー」「犯罪者」などと暴言を吐いた。身に覚えがなかった学生が理由を聞こうと、試験終了後に教授室を訪れたところ、教授は学生に土下座させ、頭を足で踏み、翌日までに頭髪を刈り、反省文を提出するよう求めたとされる。 教授は市大を通じて、「私の行為は、教育に携わる者が決して行ってはならない許されざるもので、真摯(しんし)に反省し、心よりおわびする」とのコメントを出した。市大人事課は「教授の誤解による行動で、ハラスメントを超えた暴力行為」としている。 市大は、医学部長(64)についても管理責任を問い、戒告とした。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/07/29
    関係ないけど、子供の頃、おちょくってきた同級生を引きずり倒して頭をガシッと踏み躙ったことを思い出した。さすがにやりすぎと思ってあとで「ワリィw」と謝ったらシカトされたっけ
  • 都教委情報メールニュース:「素手で便所掃除を」 −都立高校「奉仕」で教育委員が発言 - livedoor Blog(ブログ)

    1月11日の定例会の会議録が都教委ホームページにアップされています。 「都立高等学校における教科『奉仕』の授業計画について」では、教育委員から便所掃除について発言がありましたので、以下に抜粋しておきます。 平成19年第1回東京都教育委員会定例会会議録(21ページから) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/gijiroku/1901teirei.htm いてありますが、便所掃除というのは一つもないんですよね。今、京都で便所掃 除が大分増えてきた。なぜ増えたかというのは私もよくは知りませんが、京都の 山科に一灯園というのがあって、そこは幼稚園なども経営していますけれども、 その一灯園を作った西田天香さんという人が、もともと滋賀県で独立して北海道 へ行って失敗するのかな、やめて帰ってきて、それで便所掃除を始めたのです。 ですから、そのころは今みたいに水洗

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/07/11
    ちゃくちゃくとカルトが侵食していたんだねぇ。そんなにスカトロを啓蒙したいのか
  • 司書がいなくなったある図書館の話

    ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこんな話も役立つかと思って記事を書くことに決めました。 タイトルにあるように、 実質的に司書がいなくなったある図書館の話です。 といっても残念ながら公共図書館ではなく、大学図書館の話。 PFIや指定管理の話だったらより多くの人が喜ぶのかもしれませんが、 それとは異なる話であることをご了承ください。 それと、この記事は嘘かほんとかわからない、 インターネット上で見かけた胡散臭いただのブログ記事だと思って読んでください。 大学や人物の特定につながることはぼかして書きますし、 僕が誤解している部分もあるかもしれませんから、

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/02/17
    こりゃすさまじいな…/最後の段落でなんかすごく萎えた。もっと他に書きようがあったろうに