タグ

2011年11月17日のブックマーク (12件)

  • 【乳房】目のやり場に困る!ノーブラ外出女子は5割に迫る勢いに【乳頭】

    1: 名無しさん 2016/07/09(土) 23:01:57.96 ID:9awhks1G0● BE:547841423-PLT(23222) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/premium/1931655.gif 夏が来て、着る服がどんどん薄着になってくる時期。 過去にしらべぇが全国の男女に行なった調査では、「パンツを履かずに外出したことがある人」は約1割にとどまる結果となったが、ノーブラで外出したことがある女性はどれくらいいるのだろうか。 ■ノーブラで外出経験者は5割に迫る 全国の20代~60代の女性669名に調査した結果、約半数に迫る女性がノーブラで外出したことがあると回答。 以前に行ったノーパンの調査と比べても、明らかに高い数字となった。パンツは履いていてもいなくても大して支障がないようにも思えるが、ノーブラでは周囲の人が気づいてしまうのではないだろうか。 ■

    【乳房】目のやり場に困る!ノーブラ外出女子は5割に迫る勢いに【乳頭】
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    毎年数多くの法学士が世の中に輩出されていることの意義がよくわかるスレ
  • 麻生太郎さんとカップ麺、漢字テスト - 思いて学ばざれば

    たびたび話題になるわりに、きちんと議事録が参照されていないのではないかと思われる言及事例がしばしば見られ、また国会会議録検索システムが個別の記事にパーマリンクを用意していないので、ここに転載しておこうと思います。 カップ麺について 当時マスメディアでは、麻生太郎さんの「庶民感覚」を疑問視する報道がさかんに流れていました。そうした報道がなされていたなかで、民主党の牧山ひろえ議員がカップ麺の価格を尋ね、麻生太郎さんが平均価格よりかなり高く返答したことで、またしてもメディアは麻生さんの「庶民感覚」の欠如をことあげした、という経緯があります。そうした報道を受けて、牧山さんに対して、「くだらぬ質問をするな」といった批判の声も多々見られました。 しかし議事録を参照すると、牧山さんは、麻生さんの「庶民感覚」を問題視しているわけではないのです。 平成20年10月28日 参議院 外交防衛委員会 165 ○牧

    麻生太郎さんとカップ麺、漢字テスト - 思いて学ばざれば
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    議事録って面白
  • 時事ドットコム:憲法改正に関する各党主張

    憲法改正に関する各党主張 憲法改正に関する各党主張 17日の衆院憲法審査会での各党代表者の主張のポイントは次の通り。  民主党・山花郁夫氏 東日大震災で復旧・復興が最優先で取り組まれる中で(審査会が)スタートした。(憲法論議は)優先順位として相対的には下がる。  自民党・中谷元氏 国民投票法の付則にある18歳の選挙権実現のための法整備と、公務員政治的行為の制限(緩和)に関する法整備について、早期に結論を得るべきだ。  公明党・赤松正雄氏 現行憲法は基的に変える必要はない。ただ、時代状況の変化は大きく、環境権やプライバシー権などが付け加えられる余地がある。  共産党・笠井亮氏 審査会開催に反対する。国民は改正を求めておらず、審査会を動かす必要は全くない。  社民党・照屋寛徳氏 政治と国会が果たすべき使命は、憲法の理念を実現し、平和国家として歩んでいく決意と道筋を内外に示すことだ。いかな

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    みん党と国民新党が欲望に正直、自民は正面ではなく搦め手、公明はいかにも政治家くさい、民主というか山花は現実的というかやる気なし、社共はいつも通り/強いて言えば衆参の関係だが、改憲派の先生方は興味薄か
  • 殺す側の論理。殺される側の論理。

    涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze 「民間人を攻撃しても国際法違反ではないと言い逃れ」できないよ。できないから「故意の攻撃ではない」という言い訳がでる。現行法上煙幕としての使用は認められている。 / “白燐弾報道において被害者も報道も人権団体も嘘つきではない - 模型と…” http://t.co/exXg5H0Z 2011-11-15 11:36:59 Amon Daisuke @AmonDaisuke @sionsuzukazeさん、「現行法の抜け道にできるから問題ない」と「抜け道としての使用は駄目」は交わることはないのだろうと思います。抜け道としての使用は焼夷兵器制限条約の成立過程でも問題視されていたんですけどね / “Twitt…” http://t.co/6goXHyPH 2011-11-15 12:14:27

    殺す側の論理。殺される側の論理。
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    タイトルはちょっとアレかなとも思ったが、読んでみたらそうでもないかも/amon氏の意地悪さに乗せられちゃって、sion氏のある種のナイーブさが顕わになっちゃった感がある会話
  • オリンパス損失隠し:日商会頭「社員に倫理教育を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    商工会議所の岡村正会頭は17日の会見で、オリンパスの損失隠し問題に関連して「いくら立派な監査制度や規則を作っても、最後は人に帰する。倫理観が欠けていれば、コンプライアンス(法令順守)は守られないことになる」と述べ、再発防止には社員の倫理教育などが必要との認識を示した。 オリンパス問題や大王製紙前会長の巨額借り入れ問題をめぐっては、決算や経営内容に対する社内の監査役や社外の監査法人のチェックに不備があったとの批判が強い。しかし、岡村会頭は「どこかで倫理観が欠如したことがこういう結果になったのだと思う。決して制度や規則の問題ではない」と強調。オリンパス問題が日企業全般の信頼性に影響するとの指摘については、「日企業全体のコンプライアンスの度合いは高いものがある」と反論した。【川口雅浩】

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    「決して制度や規則の問題ではない」「日本企業全体のコンプライアンスの度合いは高いものがある」こういう偉いサンを排除しないことには信頼回復なんて無理
  • ことさら「諸説ある」と言われることの意味 - Apeman’s diary

    今年の8月17日に asahi.com に掲載された「軍都の風景2 南京大虐殺」という記事には南京大虐殺についての用語解説がついているのだが、驚くべきことにその大半は犠牲者数をめぐる“論争”についての記述に費やされている。 南京事件(南京大虐殺) 1937年12月、旧日軍が南京で捕虜や市民の殺害、略奪に及んだとされる事件中国側は、戦後の「南京軍事法廷」の判決などをもとに「犠牲者は30万人」と主張。日の研究者の間では「約4万〜20万人」の説が多数だが、「虐殺はない」との意見も。外務省は「殺害や略奪は否定できないが、被害者数の認定は困難」との公式見解を出している。 書き手の意図がどうであれ、結果としてこうした記述は「犠牲者数が不明で、諸説ある」ことこそが南京事件に関して特筆すべきことである、と主張していることになる。例えば国際法の歴史という観点から言えば、事件当時外務大臣であった廣田弘毅

    ことさら「諸説ある」と言われることの意味 - Apeman’s diary
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    こういうふうに「市民権」を得たのは、散々騒いだり絡んだりしてきた甲斐があったということなんだろうな
  • 産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記

    記事タイトルが全てを表わしている内容。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n1.htm 「南京事件」が全社に記述されたこと、「強制連行」という単語が消えつつ記述内容に残っていること、集団自決が日軍によって追い込まれたものということ、慰安婦や慰安施設という言葉が消えつつ教える根拠となる記述があること、といったことを問題視している。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n2.htm 慰安婦については、はっきり記述している教科書はなくなり、前回検定では残っていた「慰安施設」といった言葉も消えた。 しかし、一部に「動員は女性にもおよび、戦地で働かされた人もいた」(同)とし、授業で「従軍慰安婦」の存在を教える根拠になるような記述が

    産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    なにが悲しくて保守の都合に合わせなきゃならんのか
  • The Mind Disaster -3 会津にて - 弱い文明

    敵意・恐怖を軸に閉塞する社会ということで、もうひとつ。先月福島にスピード旅行した際、出会った人を通じて、考えさせられる経験をした。 会津の大内宿という、有名観光地でのこと。萱葺き民家の並ぶ道の奥にあった、石造りの湧き水の手洗い場/水飲み場を眺めていたら、その所有者でもある、地元の男性(40代くらい)が話しかけてきて、親切に解説してくれたのである。その人は自宅のお店も経営しながら、その大内宿のいわば営業・広報の仕事を任されている、役員のような人だった。 大内宿は中世~江戸時代に栄えた宿場町で、当時と同じ萱葺き屋根を保存していることが、観光地としての人気につながっている。ところが男性の話では、実は明治以降、この地域は近代化から取り残された、貧しい地域だったのだという。近所のほかの村ではどんどんトタン屋根の家に変わっていくのに、ここでは貧しくて作り変える余裕がなかった。だからほったらかしだったの

    The Mind Disaster -3 会津にて - 弱い文明
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    確かに実際に遭遇するとキツイな/「途中男性が「中国・・・いや北朝鮮に飲み込まれるかも」と真顔で言った時には、さすがに「それは現実的にないっしょ(笑)」と、少し強めにツッコんでしまったが」w
  • 社説:裁判員制度合憲 肉声を生かし定着図れ - 毎日jp(毎日新聞)

    裁判員制度の合憲性が争われた覚醒剤密輸事件の上告審判決で、最高裁大法廷が「合憲」とする初判断を示した。 1、2審で実刑判決を言い渡された被告・弁護側は、裁判官以外の国民が裁判を行うことを想定した規定は憲法上ないとした。その上で、裁判員制度は、憲法で保障された「公平な裁判を受ける被告の権利」や、「裁判官の独立」などの規定に違反すると主張していた。 最高裁は、憲法制定時の経緯にも触れながら、「憲法は国民の司法参加を許容している」と、15人の裁判官全員が一致して結論づけた。 憲法との適合性は、制度を作る時点で憲法学者も含め議論されていた。最高裁が明快に合憲判断をしたのは当然だろう。 注目されるのは、判決の中で「法曹のみによって実現される高度の専門性は、時に国民の理解を困難にし、その感覚から乖離(かいり)したものにもなりかねない」と指摘したことだ。 従来の職業裁判官による裁判の限界を冷静に自己分析

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    最高裁のこの判断はまぁそんなもんかという感じ。それとは別に、司法側が裁判員制度を是とする理由がよくわからないんだよな~、余計な手続や仕事が増えただけにみえるが。素人と責任をシェアして楽になったつもりか
  • 【歴史の交差点】東京大学教授・山内昌之 ギリシャ人の自尊心 - MSN産経ニュース

    高校世界史を学んだ日人は、哲学者ソクラテスや歴史家ヘロドトスを生んだ古典古代のギリシャについて、必要以上に知っていることが多い。 しかし、この国は中世以後になると急に教科書から姿を消し、近代に入ってギリシャ独立戦争(1821~29年)で再び言及されるにすぎない。東ローマ帝国の滅亡以降、およそ400年にわたるオスマン帝国の支配から独立を目指した運動とその後の国づくりのあり方は、欧州連合(EU)に依存しがちで、独立自尊の経済運営を放棄してきた現代ギリシャの個性の原型でもある。 そもそもギリシャ独立戦争は、ウクライナのオデッサに住むギリシャ商人らの「フィリキ・エテリア」(友愛協会)が外国で煽動(せんどう)したことに端を発するが、英国詩人バイロンやフランスの画家ドラクロワらのヨーロッパ人の共感や英仏露など大国の参戦がなければ、大国のオスマン帝国からギリシャ人が分離独立する力はなかった。 しかも、

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    今回のネタはレベルを読者に合わせすぎたんじゃねーの
  • 産経新聞が明確に南京事件否定論に舵をきったのは最近のような気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    pr3さん経由*1で知ったコラム。 タイトルにああ書きましたが、最近はそれほど産経新聞を見ていなかったので、結構前からかも知れません。ただ4〜5年前くらいまでは、否定的なニュアンスではあったものの「虚構」と明言まではしてなかったような記憶があります。 産経新聞京都総局の牧野克也総局長氏署名入りで「南京大虐殺や強制連行という虚構までまき散らしている」などと書いています。 領土問題に関しては、日政府見解を盲信する産経新聞は、南京事件に関しては、日政府見解を否定するという姿勢です。もちろん、発言者によってではなく、発言内容によって姿勢を決めるのは正しいのですが、産経新聞の場合は、日政府見解と異なる視点を領土問題で教えようとすると「どこの国の教科書か分からなくなる」などとして糾弾するわけですから*2、それなら南京事件に関しても政府見解に則って報道するべきでしょう。そうでなければ産経新聞は、ど

    産経新聞が明確に南京事件否定論に舵をきったのは最近のような気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    産経の牧野克也。アパグループのアレに応募する資格がある
  • 東ソープラント爆発火災で現場検証=タンクに異常か―山口県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    総合化学メーカー「東ソー」<4042>南陽事業所(山口県周南市)で13日に発生したプラントの爆発火災で、県警は16日、業務上過失致死容疑で現場検証を行う。  【関連記事】 東ソー、南陽事業所火災で11年9月中間配当を無配に=期末は「未定」 東ソーの業績、下方修正あり得る=プラント火災で 東ソー、宇田川社長が南陽事業所火災を謝罪=塩ビモノマー、国内能力の3割強停止 東ソー、通期業績予想を下方修正=円高と海外市況軟化で 東ソーの4〜6月期、連結営業益2.4倍=石化製品の価格上昇で

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/17
    トとドの違いは大きい