タグ

2011年8月16日のブックマーク (4件)

  • 森ガール、山ガールの次に来るのは、“カープガール”って本当か!?(村瀬秀信)

    “Cガール”のひとりである大井智保子さんは、ファッション誌での読者モデル以外にも、“PinkBull”というユニットでDJをやったり、「Marblee(マーブリー)」というアパレルブランドでプロデュース活動に携わるなど、とにかく活動的 セ・リーグに久しぶりに熱い夏が帰って来た。 8月15日現在、2位阪神から5位広島までゲーム差はわずかに2.5。首位を独走してきたヤクルトも調子を崩し4ゲーム差まで詰まってくるなど、この夏の混戦模様は益々続きそうである。 あえて横浜には触れないが。 長く3強泰平時代が続いていたセ・リーグに、この混戦をもたらしているのは、首位をゆくヤクルトの疲れ、そして交流戦10連敗にもめげずに復調したカープの健闘であろう。特にカープはここまで40勝44敗5分。負け越しながらも、4日には8月以降では15年ぶりの2位浮上を果たし、初のCS進出、および'91年以来の優勝なんてものが

    森ガール、山ガールの次に来るのは、“カープガール”って本当か!?(村瀬秀信)
  • ロンドン暴徒から社会保障を剥奪せよ

    後先を考えず ロンドンのピムリコ地区で起きた暴動後、警察に連行される男性(8月12日 Peter Nicholls-Pool-Reuters イギリス全土で1900人以上の逮捕者を出したロンドンの大暴動。主に低所得者層の若者が暴徒と化したといわれるが、デービッド・キャメロン首相は、こうした暴徒から社会保障を剥奪せよという市民の訴えに同調する姿勢を見せている。既に、身柄を拘束された暴徒の家族に対し、公営住宅からの立ち退き処分を決めた自治体もある。 キャメロンは先週、「自分たちのコミュニティーで略奪行為を行う者」が公営住宅に住み続けることを認めるべきではないと語った。「公営住宅を出れば、家賃の高いところに移らざるを得なくなるだろうが、彼らは先のことを考えた上で行動すべきだった」 暴動に加担したとされる容疑者に対する社会保障費の支給をやめるかどうかについては、来月国会で審議される予定だ。その際に

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/08/16
    暴徒って社会保障の世話になってる連中だけじゃないんだっけ。そういう連中も、社会保障で食ってる連中も、これで揃ってさらにドロップアウトかな
  • あの人気アーティストがカフェバイトに転身! 「こだわりだけでは食べれない」

    GOLDEN☆BEST 松岡英明』(ソニ ー・ミュージックダイレクト) 先日放送の『クイズ☆タレント名鑑』(TBS系)に出演したTM NETWORKの木根尚登に対し、ファンからは驚きの声と共に「止めてほしかった」「なぜ出てしまったのか」と動揺を隠せないメッセージがネット上で飛び交っていた。なぜなら、木根が登場したのは同番組の人気コーナー「カラオケ歌われるまで帰れません!」だったからだ。 同コーナーは、過去にブレークはしたものの現在では下火になったミュージシャンたちが登場し、カラオケ店にいる一般客が自身の持ち歌をリクエストしてくれるまで撤収できないという内容。木根は後日ブログで「賛否両論ありましたが、結果出演させて頂いて良かったです」と報告していたが、どこかしら哀愁が漂っていた。かつてのスターが、嘲笑されることを厭わずにバラエティーに登場することは、やはりファンを失望させてしまったのだろう

    あの人気アーティストがカフェバイトに転身! 「こだわりだけでは食べれない」
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/08/16
    タレント名鑑の例のあのコーナーはもう3回目くらい?最初の頃の落ち目感が薄くなってきた感じがするが。木根さんなんて歌った人が大のTMファンで感動されてたし/音楽以外で稼ぐのは悪いことじゃないと思うけどね
  • 大連立 谷垣首相が条件 自民執行部、解散権確保狙う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党執行部が谷垣禎一総裁の首相就任を条件に、民主党との大連立を検討していることが15日、分かった。党内には早期の衆院解散・総選挙の障害となる民主党との連立に反対論が強いため、民主党との交渉入りに際し、解散権を持つ首相ポストの獲得を条件とすることで党内の理解を得る狙いがある。ただ、衆院で圧倒的多数を占める民主党が首相を自民党に譲る可能性は少ない。民主党代表選に出馬する意向の野田佳彦財務相は大連立に意欲を示すが、実現は難しそうだ。 自民党内では大島理森副総裁、石原伸晃幹事長らが大連立に前向きで、民主党の仙谷由人代表代行、岡田克也幹事長と協議を進めてきた。自民党筋によると、6月には仙谷氏が「谷垣首相」を受け入れる考えを示し、自民党に大連立参加を求めた。 自民党執行部は、菅直人首相退陣後の協議でも、民主党側が首相ポストを谷垣氏に譲る可能性は「低いがゼロではない」(党三役の一人)とにらんでいる。 

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/08/16
    大連立なんてやる気nothingってことでつね、わかります/変に責任をシェアするより、参院の勢力を利用して政権に茶々入れるほうがお得だもんな。賢い判断