タグ

2014年3月27日のブックマーク (5件)

  • 「違法捜査ありきの再審決定」 宗像紀夫・元高検検事長:朝日新聞デジタル

    再審開始の結論には、違和感を感じる。さまざまな証拠評価や判断を重ねた末に出された確定判決を覆すのであれば、犯人性を否定する相当程度の客観証拠が必要だ。しかし今回の再審請求審では、検察側と弁護側でDNA型鑑定の結果に対する評価が異なっていた。裁判所は、最初から違法捜査ありきの疑いの目で見て、弁護側の主張を採用したように思える。当時の捜査機関によって証拠が捏造された事件だと指摘されている。検察は抗告し、上級審の判断をあおぐべきだ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/27
    ヤメ検が激おこ。50年近い年月さかのぼってメンツが損われるおそれがあるのだから当然だろう。まぁ「知らんがな」としかいいようがないが
  • 逮捕から48年 袴田さん釈放 NHKニュース

    昭和41年に静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で死刑が確定し、27日、再審・裁判のやり直しが認められた袴田巌さんが、逮捕から48年たって東京拘置所から釈放されました。

    逮捕から48年 袴田さん釈放 NHKニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/27
    この日がくるとは
  • 【ワタミ過労死裁判】ワタミ社員が傍聴席の大半を占拠

    日13時半から東京地裁で開かれたワタミ過労死裁判で、ワタミ側が管理職や社員を動員し、入場を妨害・傍聴席を占領するといった異常な状況になりました。

    【ワタミ過労死裁判】ワタミ社員が傍聴席の大半を占拠
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/27
    ワタミ天皇が御自ら出廷されるのだから、臣民としては当然の行動なのでは
  • 「国際メディア情報戦」書評 世界の舞台裏での熾烈な戦い|好書好日

    国際メディア情報戦 [著]高木徹 1992年の大統領選。現職のブッシュ(父)に挑むクリントン。テレビ討論会。会場から女子学生が国家財政の赤字について質問をした。カメラはスタジオ全体を広く捉えていた。その画面の隅で、質問の最中、ブッシュはチラリと腕時計を見た。この一瞬が命取りになった。この場面は繰り返し放送されることになる。「そんな質問は時間がもったいない」といわんばかりの傲慢(ごうまん)なイメージが人々の脳裏に深く刻み込まれた。 これが書のキーワードのひとつ「サウンドバイト」である。長い映像からワンシーンだけを意図的に切り出し、敵を倒す武器、あるいは味方を称揚する戦略として活用する。ブッシュはこれにやられたが、小泉純一郎は最大限に利用した。今や世界の舞台裏では、銃弾を使わないもうひとつの戦い、つまり情報戦が密(ひそ)かに、かつ熾烈(しれつ)なまでに見えない砲火を交わしている。 ボスニア政

    「国際メディア情報戦」書評 世界の舞台裏での熾烈な戦い|好書好日
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/27
    著者はNHKのディレクター。「ときに、メディア情報戦で劣勢続きの自分の職場についてはどう捉えているのだろうか」??
  • 中学2年、川崎がイチローを知った日。「大体おかしいじゃん、カタカナだし」(川崎宗則)

    川崎宗則が昨年の7月11日にヒーローインタビューで発した「See you tomorrow」という言葉は、あまりにキュートだと世界中にファンを生んだ。 「メジャーで最も愛される日人選手」こと、川崎宗則選手。 苦労は表に出さず、苦しい時こそ前にでる。 そんな、野球小僧の人生論がになりました。 3月26日発売の『逆境を笑え 野球小僧の壁に立ち向かう方法』より、 Number Webでは特別に、イチロー選手との出会いの項を公開します。 小学生から中学2年まで、おれは右バッターだった。 右利きだったし、右で打つのが当たり前だと思ってたからね。小学生のときは、ランニングホームランも打ったし、ヒットもけっこう打ててたと思う。 それが中学に入ったら、先輩たちより打球が遠くへ飛ばないことに気づいた。みんな体が大きいのに、おれは細くて、背もそんなに高くなかったから。中学1年のときは、バットが重くて、振れ

    中学2年、川崎がイチローを知った日。「大体おかしいじゃん、カタカナだし」(川崎宗則)
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/27
    ええ話や/「昼には普通のサラリーマンなのに、いきなり夜はとんでもなく強い。イチロー選手を見たとき、そう思った。こんな細い体で打てるわけがないのに、なぜ誰よりも打てているんだと」