タグ

2014年3月29日のブックマーク (3件)

  • 【国際ビジネスマンの日本千思万考】「天は人の上に人を造らず」の意は「四民平等」にあらず、不満ばかり口にする国民への批判だ…今に通じる福沢諭吉「学問のすすめ」(1/5ページ) -

    国は「支える」もの 「立国は私なり。公に非ざるなり」とは、福沢諭吉晩年の著書「痩せ我慢の説」の冒頭に書かれた一文です。「政治家や官僚は国からお金を貰っているのだから、国家のために尽くし働くのは当然である。しかし一般の国民が、私立の会社や機関が、国家のために貢献しようと努力することこそ尊く、それがあってこそ国家は繁栄してゆく。つまり国を支えてゆくのは、志を持った国民一人ひとりである」と福沢は説いています。 まさしく「国は頼るものでなく、支えるべきである」との信念から、明治新政府からの再三再四の懇願を退け、生涯政府の中に入ることなく、野にいて、民の立場で国を支える立場を貫き通しました。 ところが、今の時代は「国は頼るべきである」という考えが横行しており、何かあると、二言目には「国が何もしてくれないから」と口にするだけでなく「学校が、あるいは企業や組織のリーダーがダメだから」などと独善的・利己的

    【国際ビジネスマンの日本千思万考】「天は人の上に人を造らず」の意は「四民平等」にあらず、不満ばかり口にする国民への批判だ…今に通じる福沢諭吉「学問のすすめ」(1/5ページ) -
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/29
    明治啓蒙も産経の手にかかればこうなるわけか
  • はなまるマーケットが大好きだった

    総理大臣が出たりして笑っていいともばかりに注目が集まっちゃってるけど、昨日はなまるマーケットが終わった。 私はこの番組が大好きだった。 ぬるい空気感とマニアックな特集、変な組み合わせの出演者達。 概要だけ見たら絶対に視聴しようとは思わない番組が、17年で見事に仕上がってた。 初めて彼氏ができた時、はなまるで習ったお弁当をべさせたりしてた思い出。 そのことを手紙に書いたら読んでもらえて嬉しかったなあ。 視聴率は下がって他の番組に流れた人は多いけれど、はなまるは今の視聴者を大切にしていた。 そんな愛が伝わってくる番組だった。 最終回で岡江さんが「はなまるマーケットのこと忘れないでください」って泣きながら言ってるの見て、なんだか申し訳ない気持ちになった。 忘れられそうだと思っちゃったんだろうなあ。 でも、はなまる視聴者は忘れないんじゃないかな。 そういう番組だったよね。 ありがとう、さようなら

    はなまるマーケットが大好きだった
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/29
    「ぬるい空気感とマニアックな特集、変な組み合わせの出演者達。 概要だけ見たら絶対に視聴しようとは思わない番組が、17年で見事に仕上がってた」
  • 袴田さんの拘置停止支持=検察抗告退ける―東京高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    1966年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」の第2次再審請求審で、再審開始が認められた袴田巌さん(78)について、東京高裁(三好幹夫裁判長)は28日、拘置の停止を認めた静岡地裁の判断を支持する決定をした。 静岡地裁は27日、再審開始決定とともに、死刑と拘置の執行停止を決定し、袴田さんは48年ぶりに釈放された。静岡地検は同日、拘置停止を取り消すよう、東京高裁に通常抗告していた。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/29
    この鬱憤をどこではらすのだろうか