タグ

ブックマーク / www.wasteofpops.com (5)

  • 第74回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白をようやく見返しました。 個々のパフォーマーについては旧Twitterにリアルタイムで入れた通りですが、改めて見返して思ったことを。 まず目に付いたのが、装置の立体造形がまた凝り始めたこと。 かつては鬼のような装置を各歌手の出番ごとに動かしていたものですが、LEDによる演出が使えるようになってからは、一時はバックほぼ全面LEDでそれにおよそ各シーンの演出を任せるという年もあったのですが、ここ数年また大型装置が復活してきていて、今回は可変式の段の装置が乃木坂とかYOSHIKIの時にかなりいい働きをしていた感もあって、やっぱりこういう方が気持ちいいです。 紅白で101スタジオにあそこまで観客を入れたことは過去記憶にないのですがありましたっけ。現在のファンダムの在り様を考えれば、ああいう形は正解だったと思います。 ただ、最高だったのは収録でしたがランちゃんの観客というか親衛隊。まだオタ芸もサ

    第74回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/01/09
    “最高だったのは収録でしたがランちゃんの観客というか親衛隊。まだオタ芸もサイリウムもペンライトもなかった頃の先輩による応援最高。”
  • 「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもので。 それらのほとんどはレコード会社の地方支社と地元のレコード屋が組んで、ちょっとした都市のジャスコとかのショッピングセンターであったり街中の公園のステージで開催され、数曲披露してからの握手会(もしくは購入したシングルジャケットにサイン会)という流れ。 私も、伊藤麻衣子さんがそういうキャンペーンで四日市の諏訪公園に来たのに行っています。可愛かったです。 当然ですが当時の「熱心なファン」の中には、何枚も購入して何回も握手する人も少なからずいらっしゃいました。そこらは今とさして変わりません。 菊池桃子等ごく一部は既に1980年代半ばの時点で「全国握手会」と称して大会場に大人数を集めての握手会を開催していたようですが、そういうイベントを他歌手も続々追随してメジャーな現象になる

    「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/06/10
    “ジャニーズの「事務所としての地位の相対的低下」によって「CD販売したい」勢がむしろ増加し、その増加に対してジャニーズが今の力で迎え撃ったところ割と各陣営が「本気で頑張りまくる」こととなり”
  • 謎のメンバーがいるバンド・グループのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    瀧のことについては書き始めるとただ感情に委ねてしまうことになるのでここでは書かないでおこうと思うのですが、電気グルーヴでの彼のパートは「瀧」であり、インスト曲も多く持つユニットなのに楽器は一切触らない、でも確固として正式メンバーであるという謎の存在なわけですが、古今東西探してみたらいくつかそういう「謎のメンバー」がいたので、そういうのを並べてお茶を濁そうと思います。 Happy Mondays/Black Grape Bezという世界で一番有名な謎のメンバーを擁するバンド。パート名は「Vibes」または「Bez」。完全に東の瀧、西のBez状態ですが、西の方は東以上にドラッグまみれなことが世間に知られているにも関わらず作品の回収もなければ逮捕すらないので、やっぱり国っていろいろだなと思います。 Flowered Up マンチェスター・ムーブメントに乗って一瞬ですがそこそこヒットした、歌ってる

    謎のメンバーがいるバンド・グループのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2019/03/21
    電気に思い入れがある人って結構いるんだなぁ…/井上順ってセカンドタンバリンなのか/木根さんって謎な時もあるよね
  • 「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    最近ふと思ったのが、最近日はガールズバンドやメンバーに女性が混じっているバンドが非常に多いのに、海外それほどでもねえな、ということ。 特に最近の日には「女性メンバーはいるけどフロントじゃない」バンドがすごく増えている気がするのですが、そういうバンドは最近の欧米には少なく感じます。 Talking Heads、Thompson Twins、The Dream Academy、New Order、Sonic Youth、Pixies、Smashing Pumpkins(初期)、My Bloody Valentine、Suede(デビュー前)、Ash(中期)、The White Stripesと、80-90年代あたりには有名バンドにもそういうスタイルそこそこ見かけたのですが、21世紀に入ると最近は当にいない気がする。The Zutons、Johnny Foreigner、Grouplove

    「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2019/03/07
    日本にはガールズバンドや女がいるバンドが結構いるのに、最近の海外はそうでもないという話。
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    26日はPERSONZ@武道館、27日はLUNATIC FEST.@幕張メッセ(1日目だけ)、28日は自家発電@四谷OUTBREAKと週末をグッタリ過ごしてまいりました。 とりあえず日はLUNATIC FEST.の感想。 10時過ぎ、海浜幕張駅からメッセに歩いていると、不穏な行列がそこここに見えてちょっとドキドキしましたが、こっちではなく「次世代ワールドホビーフェア」の方であるとわかって安心。よく見ると行列の色が黒くなかったから。案の定黒い人たちの方に流れていくとおよそすんなり入れました。 ■LUNACY LUNA SEAの初期表記で、2011年に東京ドームでバンドの初期音源のみという縛りでの無料ライブやる際に復活した名称。通称「しーわい」。 ということで今回も当然初期縛り。曲目の個体認識できない私でも楽しいのがメンバーの髪型。前回東京ドームではウィグ等も登場しましたが、今回は RYUI

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/07/01
    「ここまで全くのオンタイムで進んでいたフェスで余裕で開始を10分押ししてくるのが素敵。終わりはさらに15分押し。安定のYOSHIKI時間」「もう本当にあんなに激しいのに終わった後は相変わらずほっこり温かい気持ちに」
  • 1