2008年7月8日のブックマーク (4件)

  • 「若者の車離れ」が響く 大手損保が自動車保険料引き上げへ

    東京海上日動火災保険や三井住友海上が2008年7月から自動車保険の保険料を引き上げる。損害保険ジャパンはすでに4月に引き上げていて、その背景には若者の車離れがあるという。一番のいいお客が減り、採算がとれなくなっての引き上げというわけだ。その一方で、インターネットや電話で加入できるダイレクト損保の契約件数は2007年度で平均8%の伸び。大手損保はいよいよ苦しくなってきた。 保険料「単価」の減少響く 2008年7月から、東京海上日動は平均1.5%、三井住友海上は同1.0%、保険料を引き上げる。損害保険ジャパンはすでに4月に、2.9%も引き上げていた。東京海上日動は7年ぶり、三井住友海上は2年ぶりの引き上げだ。 大手損保が保険料の引き上げを余儀なくされたのは、1998年の保険料の自由化以降にはじまった自動車保険の収支の悪化だ。具体的には、「保険料率の単価が下がっているから」(三井住友海上)。少子

    「若者の車離れ」が響く 大手損保が自動車保険料引き上げへ
    btn
    btn 2008/07/08
    保険料高騰→車離れ増加の負のループに陥りかねませんね。
  • 止まらない“雑誌離れ” 情報はネットで得る時代:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :ラステル(佐賀県):2008/07/06(日) 22:33:36.55 ID:xLB6S83t0 雑誌、この1年間で買った数は? 「減った」3人に1人 定期購読離れも進む。雑誌の販売がふるわない。2007年の販売額は業界全体で十年連続の前年割れ。出荷した三冊のうち一冊は出版社に返されている。C-NEWSと日経産業新聞が共同で実施した 「ネット1000人調査」(7月4日付日経産業新聞に掲載)でも「この一年間で雑誌を買う量が減った」と答えた人が3割強を占めた。インターネットに無料の情報があふれるなか、逆風はますます強くなりそうだ。 http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011153 買う雑誌の量については、この一年間で60%が「変わらない」と答え、「減った」人が34%に上った。「減った」人に購入をやめた雑誌のジャンルを聞く

    btn
    btn 2008/07/08
    ネットで拾える程度の情報しかないのが問題じゃないかねぇ
  • 【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…精密機器製作会社社長 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…精密機器製作会社社長 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/07/07(月) 14:53:42 ID:???0 秋葉原通り魔事件人生はリセットできない 松村テクノロジー社長 わたしが通り魔犯についてのコラムを書いた直後、秋葉原で恐ろしい通り魔事件が起きてしまった。事件が起きた6月8日、ちょうどわたしは秋葉原に買い物に行く途中だったが、事件のことを知って行くのをやめた。 なぜ、犯人は自分1人で自殺しなかったのか。なぜ、全く関係ない人を殺したのか、殺された方々のことを考えるとやりきれないし、許し難いことだ。 既に警察庁やいくつかの県が、青少年に対するダガーナイフ販売の規制に乗り出している。 また、販売店と連携し、購入者の身元確認をするなど、ナイ

    【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…精密機器製作会社社長 : 痛いニュース(ノ∀`)
    btn
    btn 2008/07/08
    漫画のころからだけどこの手の批判に「殺してもリセットできる」って絶対入るよね。
  • 「プロレスはやらせなのか?」…Yahoo!知恵袋で激論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「プロレスはやらせなのか?」…Yahoo!知恵袋で激論 1 名前: フムラウ(佐賀県) 投稿日:2008/07/07(月) 16:23:14.87 ID:kkf7Tzhx0 ?2BP 知らないことをネット上で教えてもらえる「Yahoo!知恵袋」で、「プロレスはやらせ?」という質問がされており、同じような疑問を持つ人にとって役立つ回答が多数上げられている。 プロレスファンにとっては「またか」という類の質問ではあるが、「『やらせなのか?』『八百長だろう』と考えること自体ナンセンス」、「プロレスはエンターテイメント。ガチンコとやらせが混在した、すごく曖昧で、 すばらしい格闘技」、「やらせではありません。ドラマです」「プロレスナメてるでしょ」など、 丁寧に回答がされていた。 しかし、プロレスファンの永遠のテーマは「プロレスがやらせかどうか」ではなく、 「馬場と猪木はどちらが強いのか」「プロレスラー

    「プロレスはやらせなのか?」…Yahoo!知恵袋で激論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    btn
    btn 2008/07/08
    プロレスがやらせだと面白くないんですかね。マジックにネタがあったらつまらないって言ってる様なもんじゃないんかなと思うんだけどねー