2017年11月12日のブックマーク (9件)

  • 自分がだめに思えてくる

    現在私大の4年生。無事大手に就職が決まり、残すは卒業だが結構単位が残っている。 大学4年間のなかで得てきたものが特にこれといってない。サークルは1年の時に入ったけど2年の途中にはフェードアウト。 ゼミにも入らず、大学の授業も真面目に受けていなかったせいで何を学んだのかを説明することもできない。 2年続けたフィットネスのアルバイトだけが楽しい思い出となっている。 ただこの4年間で身につけたスキルがない。 TOEICは550点しかなくその他の資格は持ってない。 せっかく4年間一人暮らしをさせてもらって不自由なく暮らしていて、親には迷惑がかかっているのに。 この4年間は楽しいこともあったけど今持っているものって就職以外何もない。 自分の中途半端な向上心と怠惰な性格のせいでなにか頑張ろうって思っても結局長く続かない。 自分がだめだなってすごく思う。 世の中の学生ってこんなもんなんだろうか。 当は

    自分がだめに思えてくる
    btoy
    btoy 2017/11/12
    日本の大学は良い企業に入ることが目的なので、大手への就職が決まった時点で目的達成してる。全然ダメじゃない。それでもダメだと感じるならそれは良い企業に入ることを目的化してる日本の大学が悪いんだと思う。
  • 嫁の忖度がすごかった - ←ズイショ→

    あのー、最近寒いんですよ。いい加減寒いなと思って。毎日、白のランニングシャツ一枚だけじゃもういい加減厳しいぞって思ってジャケットを買うことにしたんですよ。白いランニングシャツの上に羽織るジャケット買おう思って。今年の夏は若い頃の竹野内豊とかがやってたようなスタイルで行こうってそう思って。 で、興味ある方は「ズイショ オシャレコンプレックス」でググってもらえばわかると思うんですけど、僕はまー服を買うとかオシャレに対して向き合うのが苦手でして。神経すり減らすことになって自己否定に苛まれる展開が毎度待ってるんで毎度ものすごい大変でストレスフルな作業なんですけど、やっぱそれでも挫けずに生きてると世の中うまくできてるもんで、最近は好きなブランドみたいなものが出来てきたんですね、苦節30年。そのブランドの店に置いてある服なら、まあ俺が着たらそんな大きくは外さないだろ、って自分で思えるようなね、服に困っ

    嫁の忖度がすごかった - ←ズイショ→
    btoy
    btoy 2017/11/12
    「オシャレ忖度」と「オシャレコンプレックス」は相反するという寓話かな。
  • 志位和夫 on Twitter: "かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。"

    かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。

    志位和夫 on Twitter: "かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。"
    btoy
    btoy 2017/11/12
    招待させた上で欠席とかしそう。
  • 元SMAP「72時間テレビ」が大反響でジャニーズ側がテレ朝に“猛抗議”! | アサ芸プラス

    11月2~5日に放送された元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演したインターネットテレビ局・AbemaTVの特別番組「72時間ホンネテレビ」が、大きな話題を集めた。 ジャニーズ所属タレント時代はほとんどネットと触れ合うことがなかった3人が、SNSをスタートさせて、さまざまな企画にチャレンジする内容は、3人のファンならずとも興味深いものだったが、その話題性や注目度の高さに危機感を覚えたのが、古巣の「ジャニーズ事務所」だ。 スポーツ紙の芸能担当記者は語る。 「当初、ジャニーズ事務所サイドはネット放送の番組がここまで世間の注目を集めるとは思っておらず、甘く見ていた部分もあったのでしょうが、番組放送中や放送後にはAbemaTVに出資しているテレビ朝日サイドに猛抗議したそうです。テレ朝サイドは、あくまで『サイバーエージェント』主導のインターネットテレビの番組と説明したといいます」 今回の“7

    元SMAP「72時間テレビ」が大反響でジャニーズ側がテレ朝に“猛抗議”! | アサ芸プラス
    btoy
    btoy 2017/11/12
    SMAP絡みだとどんな週刊誌報道も鵜呑みにするよね。釣られすぎでしょ。
  • ご飯のありえないおかずランキング

    ○クリームシチュー 子供の頃にかけてう習慣が付いてしまったのでえる ○ファミチキ コンビニのホットスナックは中高年のおかずにもなると聞く △肉まん、ピザまん 最近知ったが意外にえる △お好み焼き、たこ焼き、焼きそば ソースの強い味で誤魔化せるのでえる。具があるだけマシ △ポテトコロッケ じゃがいもと白米の組み合わせは悪だと思っている。衣とひき肉とソースで誤魔化せばえる。 ×刺し身 冷たい刺し身と温かいご飯がお口の中で合わさり最弱になる ×ピザ、グラタン、クリームコロッケ、おでん この辺は単体でうもので、ご飯と一緒にべるものではない

    ご飯のありえないおかずランキング
    btoy
    btoy 2017/11/12
    ん~とね、すごく読みづらい。「ご飯のありえないおかずランキング」の最初のクリームシチューが「食える」って書いてて「???」ってなった。
  • 不幸せでない≠幸せ - orangestarの雑記

    お知らせ「怪物は夢を見ない」kindle電子書籍化しました。 C91での同人誌、「怪物は夢を見ない」の電子書籍kindleで販売始めました。 怪物は夢を見ない 作者: 小島アジコ発売日: 2017/11/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 今回の漫画と似たようなテイストの漫画を収録しています。 870円です。 収録作品は それはたぶん祈りのような 何か替わりに削るものが必要なんだ ゴリラを殺す仕事 背中の怪物 ボタン押した? 地獄だぞ! 怪物は夢をみない となります。 それはたぶん祈りのような ゴリラを殺す仕事 ボタン押した? は、orangestarの雑記内に掲載していますので、是非こちらもご覧ください。 既に販売している、を殺す仕事、と同じような系統のお話です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品

    不幸せでない≠幸せ - orangestarの雑記
    btoy
    btoy 2017/11/12
    「幸せのためのお金」か。そう考えていた時もあったな。/とすると幸せの閾値って幾らなんだろう。不幸の閾値とは違うんだろうか。興味あるな。
  • 賞味期限とかいう悪魔的数字を撤廃してほしい

    某スーパーで働いているんですけど、今日餃子を廃棄したんですよね。500個くらい。積み上げられたあのちっぽけだった餃子は、いまや横綱と同じくらいの大きさでした。襲われたら殺される。 調理室に入るやいなや目に飛び込んでくる餃子の群集に一瞬なにごとかって狼狽したんですけど、まあいうて賞味期限が切れたんだろうと推測したわけなんですよ。 で、なるほどね~とか思いながら餃子の裏に記載されてる賞味期限をみたら 賞味期限:11月12日 明日じゃないの。いや流石にまだ品として全く欠陥のない餃子をゴミ袋に詰め込むのは最高に気分が悪いというか、普通に勿体ないだろ。っと思いまして、これは店長が日を間違えてるな、あんないい年して大事な大事な商品をゴミ箱に入れようとするとはね、一体どれだけの損害が生まれるところだったかついでにお前もゴミ箱に入れてやろうか、と抗議しにいったわけなんですよ。 そしたら店長、ああそれねー

    賞味期限とかいう悪魔的数字を撤廃してほしい
    btoy
    btoy 2017/11/12
    なんでそんなに発注した。誤発注?それに、余りそうなら数日前から値引きして出すでしょ普通。その上で500個売れ残ったのだとしたらどんだけ発注したんだ。
  • 加計問題:「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す | 毎日新聞

    文部科学省は10日、大学設置・学校法人審議会(設置審)が学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設を認めるよう答申したと発表した。 設置審の答申を受け、前川喜平・前文部科学事務次官は毎日新聞の取材に応じ、「林芳正文科相は認可すべきではない」との見解を示した。政府の国家戦略特区諮問会議が昨年11月に獣医学部新設の規制緩和を決めた経緯に触れ、「(昨年11月の)諮問会議に議論を差し戻すべきだ」と指摘。特区のプロセスが安倍晋三首相の意向をそんた…

    加計問題:「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す | 毎日新聞
    btoy
    btoy 2017/11/12
    明確な違法行為を見つけられないのであればもう潮時だろう。負けたんだよ。再発防止のための法整備に注力して欲しい。
  • なぜIoTは儲からないのか - toru-murasawaの日記

    2017年も終わろうとしているが、「今年はIoTが来る!」と毎年言われて久しい。 3年半、IoTと言われるビジネスに関わった経験で現状のIoTについて考察してみた。 個人的に製造業の顧客が多かったのでかなり主観が入っている。 提供者サイド 既存ビジネスの延長でIoTをやろうとしている 既存のビジネスのフレームワーク内で完結させようとしているため、既存のソリューションや営業メソッドを適用してしまい結果として技術的ミスマッチ、コスト過多、頓珍漢な営業アプローチにより失注といった事態が散発している。 営業に対する負担の増加 IoTは構成要素の異種格闘技戦であり、レイヤ毎にどのようなプレーヤーがいて、どのくらいのコスト感でインテグレーションできるかという感覚が必要である。 SI/NIer上がりの営業であればマルチベンダの商材を扱うのは日常なので比較的スムースな提案につながるのだが、いわゆるカタログ

    なぜIoTは儲からないのか - toru-murasawaの日記
    btoy
    btoy 2017/11/12
    そもそも インダストリー4.0はもとよりスマート工場以前のものをIotで実現しようとするのは意味が無いしコストに見合わないよね。あとデータサイエンティストも致命的に不足してるっぽいね。