タグ

2018年12月27日のブックマーク (1件)

  • 「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」はタイトル通りやさしさに溢れていた - てんてんのぶろぐ

    book.impress.co.jp 宇賀神さん、横田さん、ご出版おめでとうございます! 元同僚である宇賀神さん(@syobochim) から頂いたので、読んだ感想を書こうと思います。 感想 タイトルに いちばんやさしい 、表紙に はじめてでも、挫折しません。 と書かれているのですが、言葉の通り、 かな 〜〜〜りやさしく 書かれています。 目次は以下の通りで、Gitがどういったものなのか、なぜ必要なのかから始まり、Gitのインストール、基的な操作、GitHubを使った共同作業のやりかたまで書かれています。私自身は普段からGitを利用しているため、サクサク読み進めて4時間ほどで読み終えました。Gitを初めて使うという人が操作しながら読み進めても、恐らく2日はかからないで開発に参加できるようになるかな、といったボリューム感です。 Chapter 1 Gitの基を学ぼう Chapter 2

    「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」はタイトル通りやさしさに溢れていた - てんてんのぶろぐ
    bufferings
    bufferings 2018/12/27
    ふむふむ。時間できたら読んでみようかな?チーム内で勉強会とかしてみたら面白そう。