タグ

奨学金に関するbuhikunのブックマーク (7)

  • 安倍首相 給付型奨学金創設を表明 平成28年度予算成立後の記者会見で(1/2ページ)

    2016年度予算が成立した参院会議終了後、記者会見する安倍首相=29日午後6時46分、首相官邸で(代表撮影) 一般会計総額が過去最大の96兆7218億円に上る平成28年度予算は、29日の参院会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決、成立した。民進党、共産党、おおさか維新の会は反対した。政府・与党は今後、会期末の6月1日をにらみながら、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認や関連法案の成立を目指す。安倍晋三首相は予算成立を受けた記者会見で、教育支援に向けて返済不要の給付型奨学金制度を創設する考えを表明した。 首相は国の奨学金制度について「当に厳しい状況にある子供たちには返還がいらなくなる給付型の支援によって、しっかり手を差し伸べていく」と述べた。財源や対象基準などは具体的に言及しなかった。また、無利子奨学金を拡充する方針も明らかにした。 28年度予算全体については「名目国内総生産(

    安倍首相 給付型奨学金創設を表明 平成28年度予算成立後の記者会見で(1/2ページ)
    buhikun
    buhikun 2016/03/30
    十中八九釣りなので引っかからないように。特に来月選挙の北海道の皆さんにアラート。
  • 奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鹿児島県は、日学生支援機構の奨学金を無利子で借りている県出身者が大学卒業後に県の基幹産業で最低3年間就職することを条件に、奨学金の返済を全額肩代わりする制度を設ける。 毎年100人を募集する計画で、今春の就職者から対象とする。新年度一般会計当初予算案に関連費2億円を計上した。 発表によると、教育の機会均等と、農林水産、IT、観光といった県の基幹産業を担う人材の確保が目的。都道府県レベルで同様の制度を設ける動きが始まっているが、県教委は、全額を肩代わりするのは珍しいとしている。 県教委によると、制度は基金を設けて運用し、毎年4億円ずつを積み立てていく。市町村、経済団体にも協力を求めており、毎年、県が2億円、市町村と経済団体が計2億円を出資していくことを想定している。 申し込みの機会は高校3年生時と、大学3年生時の2回設け、県、市町村、経済団体でつくる選考委員会で審査する。選考されても実際に

    奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    buhikun
    buhikun 2016/02/15
    一方長野県は給付型奨学金をつくったhttps://goo.gl/LpkXqB
  • 奨学金借り入れた大学院生/総額300万円超が半数/全院協調査 国に拡充要請

    全国大学院生協議会(全院協)は28日、大学院生の経済実態に関するアンケート調査を踏まえて、文部科学省に対し高等教育の漸進的無償化、経済的支援の抜的拡充、国立大学運営費交付金と私学助成の拡充などを要請しました。 アンケート調査は今年6月から8月にかけて実施し、82国公私立大学の1000人から回答を得ました。回答者の約6割が奨学金を借りており、その半数は総額が300万円以上におよびます。10人に1人は700万円以上の借り入れを背負っていました。1000万円を超える院生もいます。(グラフ) 2012年、日政府は高等教育の漸進的無償化を定めた「国際人権A規約第13条2項(C)」の留保を撤回しました。ところが、高等教育や学術研究に対する予算は拡充されず、大学院生への経済支援や研究環境保障は未整備のままです。 日には公的な給付制奨学金がありません。返還免除制度もきわめて限られており、有利子が4分

    奨学金借り入れた大学院生/総額300万円超が半数/全院協調査 国に拡充要請
    buhikun
    buhikun 2014/11/29
    600万から借りてますが何か?(憮然
  • 昔とは違う、金融ローンと化した奨学金が若者の学びと成長を阻害する。(3月31日集会まとめ)

    徳武聡子 @Satoko_Tokutake さて、今日はこちら のシンポジウム「真に学びと成長を考える奨学金を目指して~我が国の学費と奨学金を考える」(奨学金問題対策全国会議設立集会)、四ッ谷のプラザエフにて。 2013-03-31 12:59:20 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 【代表予定の伊東達也弁護士挨拶】公立高校は2010年から授業料は無償化、しかしそれ以外は自己負担あるいは奨学金。高校生から借金を負う。大学も二人に一人は奨学金。日学生支援機構の奨学金は全て貸与制。1/4は無利子だが、3/4は利子がつく。(続 2013-03-31 13:02:49

    昔とは違う、金融ローンと化した奨学金が若者の学びと成長を阻害する。(3月31日集会まとめ)
    buhikun
    buhikun 2013/04/01
    本日(もう昨日)集会のまとめ。大内先生健在でありがたい。
  • 奨学金返済 救済の全国組織設立 NHKニュース

    就職難などにより、学生時代に借りた奨学金を返済できなくなった人たちを救済する全国組織の設立集会が東京で開かれ、参加者からは「若者が多額の借金を抱え、夢を諦めている状況を変えてほしい」という声が相次ぎました。 「奨学金問題対策全国会議」は、日学生支援機構の奨学金の利用者が年間120万人を超えるなか、不況や就職難などで奨学金を返済できなくなった人を救済しようと弁護士らが設立しました。 31日、東京・千代田区で開かれた集会では、制度に詳しい名古屋市の中京大学の大内裕和教授が講演し、「返済が滞ると年に10%の延滞利息が発生するケースもあり、若者が多額の借金を抱えて社会に出ている。奨学金の制度が金融ビジネスになっており、早急に改善が必要だ」と指摘しました。 このあと、およそ20年間、返済を続けている契約社員の木村英徳さん(42)が、「リストラにあって派遣や契約の社員となったが、返済が猶予される救済

    buhikun
    buhikun 2013/03/31
    今日参加して会員申請してきました。記事には無いけど支援機構はメガバンクの資金を導入して、追い込みも民間委託だそうな。高等教育無償化や私的教育費重負担と併せて考えたい。
  • 奨学金:施設の女性、民法改正で受給へ - 毎日jp(毎日新聞)

    児童養護施設から私立大に進学した女性(18)が、親権者の同意を得られず日学生支援機構の奨学金を借りられなかった問題で、機構は30日、今後同様のケースで、施設長の同意などを条件に申請を受け付けると発表した。女性は「生活のめどがたってうれしい」と喜んでいる。 未成年者への貸与について、支援機構は親権者か未成年後見人の同意を必要としてきた。女性の親は虐待歴があって同意が難しく、後見人をつける要件とされる親権喪失もハードルが高く申請が難しかった。しかし27日、虐待する父母の親権を最長2年停止する改正民法が成立。親権喪失せずとも未成年後見人をつけられるようになり、「代理人の同意について体制が整った」(支援機構)という。【榊真理子】

    buhikun
    buhikun 2011/05/31
    成年後見は自治体首長に申立権あるのに、未成年者は不可というのが法の不備のようにも思えた。親が生きとるからおKなんて言えんのはわかりそうなもんなんにorz
  • 奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、国費を財源とする無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに「社会貢献活動への参加」を追加する方針を固めた。 来年度から貸与者らに文書で呼びかけを開始し、周知期間をおいて数年後の条件化を目指す。社会貢献活動の場の提供に積極的な大学にも補助金などを上乗せする方針。同省は、公費で学ぶ学生に社会還元の意識を根付かせたいとしている。 文科省によると、短大を含む大学生らに対する学費などの支援は、独立行政法人「日学生支援機構」が大学を通じ貸与する有利子や無利子の奨学金と、各大学による授業料減免があり、奨学金全体の3割弱にあたる無利子奨学金(2010年度約2549億円、35万人)と授業料減免(同約236億円、7万人)の財源には国費があてられている。

    buhikun
    buhikun 2010/10/21
    無利子奨学金と言うが、労務提供という現物を提供する義務があるなら、労務=果実=利息と言うことで、有利子やろ(苦笑)
  • 1