タグ

歴史と奈良に関するbuhikunのブックマーク (3)

  • 紀伊山中の「幻の五新線」など、土木遺産に選定 | レスポンス(Response.jp)

    土木学会は9月20日、2016年度の「土木学会選奨土木遺産」が決まったと発表した。選定された24件のうち、鉄道関係では「旧国鉄五新線(未成線)鉄道構造物群」などが選ばれた。 「選奨土木遺産」は2000年、土木学会が「土木遺産の顕彰を通じて歴史土木構造物の保存に資する」ことを目的に設立した認定制度。鉄道関係の構造物は「狩勝峠鉄道施設群」(北海道、2003年)や「梅小路機関車庫」(京都府、2004年)、「今福線のコンクリートアーチ橋群」(島根県、2008年)などが選ばれている。 今回選定された五新線は、和歌山線の五条駅(奈良県五條市)から奈良県南部の山岳地帯を縦断し、紀勢線の新宮駅(和歌山県新宮市)に至る路線として計画された国鉄線。現在の五條市内である五条~阪間のみ阪線として着工した。しかし、過疎地を通る路線のため採算性が危惧され、国鉄は完成した路盤の一部をバス専用道に転用。鉄道として

    紀伊山中の「幻の五新線」など、土木遺産に選定 | レスポンス(Response.jp)
    buhikun
    buhikun 2016/09/22
    五新線と言えば河瀬直美監督の「萌の朱雀」。今は引っ張りだこの國村隼が無名時代の出演作。
  • 奈良・五條 バスなのに電車気分 さらば〝幻〟の五新鉄道跡 トンネル老朽化で廃止へ(1/2ページ) - MSN産経west

    奈良県五條市から和歌山県新宮市までの100キロ超を結ぶ鉄道として計画されながら、旧国鉄の経営悪化などで実現しなかった“幻”の「五新鉄道」跡を活用した路線バス専用道が9月末で閉鎖されることが、18日分かった。紀伊半島の山間部に残された鉄道跡を管理する五條市が、トンネルの老朽化を理由に廃止を決めたため。バスを運行する奈良交通は10月から並行する国道にルートを移すのを前に今月下旬、専用道のお別れツアーを企画。現行ルートがなくなることを惜しむファンらの参加申し込みが相次いでいるという。 五條市などによると、五新鉄道は旧国鉄による山間部の木材などの運搬を目的に、現在の五條市から新宮市まで紀伊半島を縦断するルートが戦前に計画された。戦中の物資不足による中断を経て昭和34年、五條市内の五条-城(じょう)戸(ど)間で路盤11・7キロが完成したが、旧国鉄の経営悪化や自動車の普及などにより鉄道計画は断念された

    奈良・五條 バスなのに電車気分 さらば〝幻〟の五新鉄道跡 トンネル老朽化で廃止へ(1/2ページ) - MSN産経west
    buhikun
    buhikun 2014/08/18
    五新線は國村隼が作った<「萌の朱雀」/土曜日に乗車予定。
  • 斉明天皇陵説の古墳 “豪華な”副葬品 NHKニュース

    飛鳥時代の斉明天皇が埋葬されたという見方が出ている奈良県明日香村の古墳から、銀の線でつながれた20個ほどの大小のガラス玉が見つかり、専門家は、「埋葬された人物の地位の高さを示す副葬品だ」と指摘しています。 奈良県明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳は、飛鳥時代の天皇の墓の特徴である八角形をしていることから、大化の改新を行った中大兄皇子の母親に当たる斉明天皇が埋葬されたという見方が出ています。 銅で覆われた状態で出土したガラス玉とその周辺を、奈良文化財研究所がエックス線を使って分析したところ、直径1センチほどのガラス玉の周りに、白や緑、茶色の直径1ミリほどの別のガラス玉が20個ほど置かれ、それらは4の銀の線でつながっていたことがわかりました。 研究所の降幡順子主任研究員によりますと、古墳からガラス玉がつながった状態で見つかるのは、全国でも極めて珍しいということです。 飛鳥時代に詳しい東京

    buhikun
    buhikun 2013/05/25
    高田「はい、今ごらんいただいてる斉明天皇陵、こちらの豪華な副葬品がついて、なんと19,800円!もちろん送料手数料は、無料!」\(-_-;)オイオイ
  • 1