タグ

歴史と車両に関するbuhikunのブックマーク (5)

  • 国鉄寝台電車「583系」ついに引退…ラストランは4月8日 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日秋田支社は2月17日、同支社に所属する583系特急形寝台電車が、4月8日の運行を最後に引退すると発表した。国鉄時代に製造された寝台車が、JRの営業路線から姿を消す。 583系は旧国鉄の特急形寝台電車。関西~九州向けの581系が1967年から運転を開始し、翌1968年には東日方面でも運用できる583系が登場した。車内には中央通路の両側に4人用ボックス席を設けているが、ボックス席は3段式寝台(一部は2段式)に変換することが可能。昼間は座席の特急列車として運転し、夜は寝台特急として運転できるようになっていた。 老朽化のため廃車が進み、夜行列車自体の需要も小さくなったことから、2012年には定期列車での運転を終了。秋田支社の秋田車両センターに所属する6両編成1だけが残り、団体列車などで使われていた。 秋田支社は583系の引退に伴い、引退記念の旅行商品を発売する。まず4月2日、「ありが

    国鉄寝台電車「583系」ついに引退…ラストランは4月8日 | レスポンス(Response.jp)
    buhikun
    buhikun 2017/02/19
    581、583系の一部は東北線、北陸線、長崎線等のローカルに使用するよう改造された。一部ロングシートになったが、デッキはそのままの上に土手っ腹にドアを開けられることもなく、ボックスシートは原型を止めていた。
  • 解体寸前、日本初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 解体寸前、日初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 (2016年8月30日午後5時00分) 搬入される車両「ト100型」=29日、敦賀市疋田 車両の概要などを説明する笹田さん 福井県敦賀市で走っていた日初の鋼製の貨車(無蓋(むがい)車)「ト20000形」を復元、展示しようと、笹田昌宏さん(45)=滋賀県甲賀市在住=が、解体寸前だった同じ設計の「ト100形」を購入し29日、敦賀市疋田の私有地に搬入した。新疋田ミニ鉄道公園として整備し、10月末の公開を目指している。  ト20000形は1959年まで国鉄の車両として敦賀を含め全国で走っていた。現存する車両はない。ト100形は静岡県の大井川鐵道で走行し、名称が異なるだけで同じ設計という。  子どもの頃から鉄道ファンという笹田さんは、日海側で初めて鉄道が通った敦賀で当時の技術が凝縮された車両を残そうと、今年6月中

    解体寸前、日本初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    buhikun
    buhikun 2016/08/30
    未だに本文タイトルが「銅製」で治っとらん。緑青でも吹いとるんか。どうせいちゅうんじゃ(苦笑)
  • セイジクリーム色の懐かしの車両運行 東武東上線が100周年記念イベント  - MSN産経ニュース

    東京・池袋と埼玉県の志木、川越、坂戸などを結ぶ東武東上線(東上線、越生線)は5月1日、開業100周年を迎える。東武鉄道は記念イベントの第1弾として、約30年前まで東上線を疾走していたセイジクリーム色の車両を1編成(4両)再現し、29日から運行する。(石井豊) 東武東上線は前身の東上鉄道が大正3年5月、池袋-田(た)面(のも)沢(ざわ)(現川越市-霞ケ関間)で開業。同9年に東武鉄道と合併後、同14年に寄居まで延伸、東上線が全通した。現坂戸-越生駅で開業した越生鉄道を昭和18年に買収、越生線となり、路線系統が完成。東武東上線は現在、1日平均乗車人員が約98万人を数え、首都圏の大動脈となっている。 セイジクリーム色の車両は昭和49年から60年まで約11年間運行していた。沿線住民には懐かしく、初めて見る人には歴史を振り返るきっかけにしてもらおうと、運行を企画した。 報道陣に28日、公開されたリバイ

    セイジクリーム色の懐かしの車両運行 東武東上線が100周年記念イベント  - MSN産経ニュース
    buhikun
    buhikun 2014/03/28
    インターネット上で「東武電車は白い」って書くと、「白くない東武もあります」「りょうもう号は赤いですが」「厳密にいうとストロークリームです」「東武信者乙」「東武主義者め」などのリプがきます(苦笑)
  • 「キハ2号」守ろう 兵庫・旧別府鉄道、有志ら清掃:朝日新聞デジタル

    かつて加古川市内などを走っていた別府(べふ)鉄道の保存車両を清掃するイベントが10日に同市内である。保存状態が非常に悪く、主催者の「旧別府鉄道キハ2号を守る会」は「自分たちで少しでも出来ることから始めたい」として、鉄道ファンに限らずボランティアの参加者を呼びかけている。 守る会の発起人代表で関西…

    buhikun
    buhikun 2013/11/10
    他地域の廃止ローカル線と違い、別府鉄道は肥料会社専用線だった沿革から地元の馴染みが薄く、現役時代からマニア好みだったからなぁ(嘆息/ここは鉄道友の会兵庫県支部仕事しろと。
  • キャンディーズ世代鉄ちゃんの回想

    🍉💙💛ブ ヒ く ん 🧷🟡(人民党) @buhikun (承前)60年代から70年代にかけて、鉄道の廃止が相次ぎ、3月末に店じまいするのが通例だったが、キャンディーズ解散とほぼ同時の78年3月末廃止の線区は、ちょっと調べた限りなかった(続く) 2011-04-22 14:13:26 🍉💙💛ブ ヒ く ん 🧷🟡(人民党) @buhikun (承前)1978年廃止と言えば京都市電である。9月末日まで走ったが。私事だが、もし京都市電があと7~8年保ってたら、匍ってでも京都の大学行ったろうに(遠い目(続く) 2011-04-22 14:16:04

    キャンディーズ世代鉄ちゃんの回想
    buhikun
    buhikun 2011/04/22
    まとめてみました(苦笑)
  • 1