タグ

歴史とTitle一本釣りに関するbuhikunのブックマーク (6)

  • 「君の名は」=倉田てつを思い出す僕はおっさん - サブカル 語る。

    こんにちは。日のブログは「君の名は」という作品がテーマ。 「君の名は」に興味持てない理由 「君の名は」=「倉田てつを」な昭和世代 世代別で異なる「君の名は」 「君の名は」に興味持てない理由 はっきりいって僕はこの作品を観ていないし観たいとも思いません。だってあまりに古い作品だから。なんで今さらこんな作品が日で話題になっているんだろう?メインキャストは話題づくりで仮面ライダーで主役を務めたイケメン俳優を起用したりアニメファンの関心を集めたいのか宮村優子をスタッフに加えたり、あまりにもあざとすぎて興ざめです。 ん?何言ってんだお前?いやいやこちらこそ何いってんのあなたたちっていうやつです。あなたたちのいっているのはこっちでしょう? www.kiminona.com 僕がいっているのはこっち。 NHKの朝の連続テレビ小説(1991年) 主演 倉田てつを、鈴木京香の作品。 「君の名は」=「倉田

    「君の名は」=倉田てつを思い出す僕はおっさん - サブカル 語る。
    buhikun
    buhikun 2016/09/21
    君の久茂地、君のおもろまち、そして君の漫湖。<「君の那覇。」←違います(苦笑)
  • カープ優勝「赤いチームの勝利気持ちいい」共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党書記局長 (広島カープの優勝について)赤いチームが勝つのは気持ちがいい。それは冗談ですが、広島って言うのは原爆から被爆から立ち直る中で市民のための球団を作って、たる募金とかやってチームを盛り上げていったという特別な歴史を持っている。どのチームを応援しているかと言ったらなかなか語弊がある。いずれにしても赤い色がスタジアムを覆うのはいいもんだなと思う。(記者会見で)

    カープ優勝「赤いチームの勝利気持ちいい」共産・小池氏:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2016/09/13
    Title釣りなのは認めるが、キモは「広島って言うのは原爆から被爆から立ち直る中で市民のための球団を作って、たる募金とかやってチームを盛り上げていったという特別な歴史」の段。
  • 解体寸前、日本初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 解体寸前、日初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 (2016年8月30日午後5時00分) 搬入される車両「ト100型」=29日、敦賀市疋田 車両の概要などを説明する笹田さん 福井県敦賀市で走っていた日初の鋼製の貨車(無蓋(むがい)車)「ト20000形」を復元、展示しようと、笹田昌宏さん(45)=滋賀県甲賀市在住=が、解体寸前だった同じ設計の「ト100形」を購入し29日、敦賀市疋田の私有地に搬入した。新疋田ミニ鉄道公園として整備し、10月末の公開を目指している。  ト20000形は1959年まで国鉄の車両として敦賀を含め全国で走っていた。現存する車両はない。ト100形は静岡県の大井川鐵道で走行し、名称が異なるだけで同じ設計という。  子どもの頃から鉄道ファンという笹田さんは、日海側で初めて鉄道が通った敦賀で当時の技術が凝縮された車両を残そうと、今年6月中

    解体寸前、日本初の銅製貨車復活へ 鉄道ファン大井川鐵道から購入敦賀で整備 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    buhikun
    buhikun 2016/08/30
    未だに本文タイトルが「銅製」で治っとらん。緑青でも吹いとるんか。どうせいちゅうんじゃ(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    buhikun
    buhikun 2014/09/30
    櫻井よしこで出落ちの一件/櫻井は「親北のキムデジュンは死刑になっても良かった」と考えてそうで怖い(憮然
  • 「昭和天皇実録」の特別閲覧開始 - MSN産経ニュース

    宮内庁は9日、皇居・東御苑にある書陵部庁舎で「昭和天皇実録」の写しの特別閲覧を始め、関心を寄せる人々が「激動の時代」をつづった記述をたどった。 閲覧を終えた東京都文京区の大学2年生、小手森千紗さん(19)は「公開を楽しみにしていました。割と近代的な教育を受けていた印象で、昭和天皇はユーモアがあったということが分かりました」と話していた。 特別閲覧は11月30日まで。この間は通常の情報公開請求の手続きは不要で、誰でも閲覧できる。

    「昭和天皇実録」の特別閲覧開始 - MSN産経ニュース
    buhikun
    buhikun 2014/09/09
    「実録・昭和天皇」だったら往年の東映映画っぽくて閲覧したいと思うが\(-_-;)オイオイ
  • 狂気の「ぶち殺せ!」標語

    『主婦之友』昭和19年12月号 昭和17年から20年までの、いわゆる「決戦下」の婦人誌は、「必勝の耐乏生活」 「勝利の頑張り生活」「戦う育児生活」などなど、特集タイトルを見るだけで、泣けてくるほどのトンデモぶりだ。 中でも『主婦之友』のこの号は群を抜いてい る。特集は「これが敵だ! 野獣民族アメリカ」。興味深い記事内容は次回に紹介するとして、それ以上にスゴイのが、総52頁のうち21頁にわたって という4パターンのスローガンが刷り込まれていることだ。1頁めくれば「……ぶち殺せ!」次の頁には「……生かしておくな!」……。 これには驚いた。誌面全体が異様な憎悪と興奮に満ちている。『主婦之友』編集部の〈呪い〉にも似た「ぶち殺せ」スローガンは、敗戦直前の昭和20年6月号まで続き、 と、さまざまなバリエーションで繰り返された。戦時史研究家・高崎隆治氏によれば、この『主婦之友』昭和19年12月号は古書店

    狂気の「ぶち殺せ!」標語
    buhikun
    buhikun 2012/09/30
    今週の週刊誌でもhttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/1835 の体たらくですけえ嗤えまへんorz
  • 1