タグ

2011年8月31日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    buhikun
    buhikun 2011/08/31
    「巣食われる会」になって蓮池さん干したあたり、言われてもやむを得ないのではorz
  • No Olympic Tokyo 2020(P.9) - flagburner's blog(仮)

    つーことで、以前から話が持ち上がっていた 2020年夏季五輪招致について、JOC(日オリンピック委員会)が IOC(国際オリンピック委員会)に正式に立候補を申請した。 ・20年五輪:東京の開催地立候補の申請提出 IOCに(2011年8月30日 毎日jp) ・20年五輪立候補を申請=JOC(2011年8月30日 時事ドットコム) ・東京都の20年五輪立候補を申請、バクーも招致へ(2011年8月30日 Sponicni Annex) なんか、多くの人達が置いてけぼりを喰わされたまま話が進んでる感が否めないこの件。 さしあたっては、2011年8月30日分毎日jp『20年五輪:東京の~』を全文(略 ---- 以下引用 ---- 日オリンピック委員会(JOC)は30日、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、東京都が2020年夏季五輪開催地に立候補するとの申請文書を提出した。 16年夏季五輪に続

    No Olympic Tokyo 2020(P.9) - flagburner's blog(仮)
    buhikun
    buhikun 2011/08/31
    つか国立競技場て2002W杯の会場からも除外されてたけど、その辺どーなん(鼻くそほじり
  • 一流と呼ばれる社会保険労務士を目指すあなたヘ

    会社と社員との間に立ち、さまざまな問題を対処する緩和剤的な役割をも担う、言わば、労働に関するエキスパートでもある社会保険労務士。 会社や企業に入社すると、ほとんどの場合、公的保険などへの強制的な加入が義務付けられている為、今後も、専門家としての仕事が途絶える事は考えにくいと言えます。 むしろ、保険制度や年金制度など労働に関するさまざまな法律や規定もより一層複雑化する事が予想されている将来においては、益々需要が高まる傾向にあると言えます。 ただし、社会保険労務士の需要自体が高まる傾向にあると言っても、ただ資格を持っているだけでは、その流れを有利に活用する事は難しい、と言えるかもしれません。 既に、労働環境や法律など、会社に関するさまざまな要素も年々複雑化している昨今ですが、近い将来、その変化も更に加速するのでは?と懸念されているのが実状です。 労働に関する全ての項目を熟知している専門家として

    buhikun
    buhikun 2011/08/31
    経歴読んで唖然。紳助氏も引退したことだし、閉門蟄居なさったら(嘲
  • リスクのとらえ方と伝え方 - ひまわりの種

    所属しているMLなどにも投稿したことなのだが、 このところずっと、考えていることがある。 放射線による健康被害は、ほとんどは大丈夫だと、わたしは認識している。 が、それはゼロということではない。 私たち医師は、これまでの診療で、 予後不良かもしれない、というお子さんに遭遇した経験は、大なり小なり、ある。 そのようなお子さんを紹介する立場、受ける立場の方々がいる。 今わたしは開業医だから、ほとんどは紹介する立場だが、勤務医の頃は、受ける立場でもあった。 もしかしたら悪性かもしれない病気の疑いのあるお子さんの親御さんに、どのように、ご説明するか。 難しい病気の診断や治療はもちろん難しいのだが、その説明には、とりわけ、心を砕かねばならない。 伝え方ひとつで、人も家族も希望を失うことだってあるのだから・・・。 今、福島の子ども達は、 「あなたがたは、将来がんになる」 「あなたがたは、将来まともな

    リスクのとらえ方と伝え方 - ひまわりの種
    buhikun
    buhikun 2011/08/31
    さっきも「海外メディアガー」を見て、お前喜んでるやろと思ってきたところ。この見解が穏当だと思うけど。ただTwitterには流さないでおく(泣
  • きまぐれな日々 野田が代表選勝利。小沢一郎に本気で「勝つ気」はあったのか

    昨日(8月29日)に行なわれた民主党代表選で、野田佳彦が民主党次期代表に選ばれた。これに伴い、菅直人内閣は総辞職し、野田新内閣が誕生する見通しだ。 前回のエントリで、タイトルに「『前原誠司新首相』が確定的」と銘打ったが、そうはならなかった。前原誠司は主流派内に敵を作り過ぎた。その結果菅直人陣営も岡田克也も離反した。 一方の小鳩派だが、前回の記事にもし今回小鳩派が担ぐのがあの「原発の守護神」海江田万里だとしたら笑ってしまう。 と書いたのは、もちろん小沢一郎が海江田万里を担ぐだろうと予想していたからだ。だいたい6割から7割くらいの可能性で、小沢が海江田を担ぐのではないかと思っていた。鹿野道彦もいたが、1997年の新進党最後の党首選で鹿野と争った小沢が鹿野を支持するとは思えなかった。だが、小鳩派にはまだ小沢鋭仁もいたし、「隠し玉」がどうこうと言っている連中もいたから(私は「隠し玉」なんか信じてな

    buhikun
    buhikun 2011/08/31
    『「えっ、幹事長に輿石東だって」というのは、野田佳彦はなんと小沢一郎に民主党の「金庫の鍵」を渡したのかって意味』←な、なんだってー(AA略 そいつはめでてえや(嘲