2019年10月31日のブックマーク (17件)

  • 使えなかった有給を供養するイベント「有給浄化」11月22日~23日。「誕生日会が7か月遅れた」「出産に立ち会えず」などの灯籠が東京・大手町の夜を照らす

    使えなかった有給を供養するイベント「有給浄化」11月22日~23日。「誕生日会が7か月遅れた」「出産に立ち会えず」などの灯籠が東京・大手町の夜を照らす
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    雨の日に休むとか気軽に使ってたらけっこう消化できたよ。業種によっては難しいかもだけど
  • コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース

    「日コカ・コーラ」はコーラの500ml入りのペットボトルについて、首都圏の一部のスーパーなどで350mlと700mlに切り替える方針です。単身や2人暮らしの世帯が増え、1人で飲むには多く2人では少ないというのが理由です。 理由について会社では、少子高齢化が進む日では単身や2人暮らしの世帯が増え、500mlでは炭酸が抜ける前に1人で飲み切るには多く、2人では少ないためだとしています。 税別の希望小売価格は500mlが140円なのに対し、350mlは120円、700mlは195円となっています。 一方、コンビニや自動販売機は家に持ち帰らずに、すぐに飲む人が多く、量が多いほうが好まれるため、500mlのボトルの販売を継続します。 日コカ・コーラの和佐高志チーフ・マーケティング・オフィサーは「時代の変化に応じて最適なサイズのペットボトルを導入することで、新たな需要の掘り起こしにつなげたい」と

    コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    そんなのより1.5Lのドクターペッパー売ってくれ
  • Google APIとPythonで低コストRPA -はじめに- - Qiita

    以下の投稿は、自社でOSSとPythonを組み合わせてRPAを実施したシステムエンジニアが感じた、RPAの現状の問題とその解決策の概要です。また、あくまで個人的な意見です。 低コストRPAを試みた背景 エンジニアの現場に止まらず、近年ではRPAを駆使した業務改善が試みられています。職場にもよりますが、RPAの一般的なプロセスとしては以下のようになると思います。 (RPAのプロセス) 現在の業務内の課題の洗い出し 業務内容の改善とRPAツール適用の要件定義/設計 RPAツール内の開発/セットアップ RPAツールの運用/保守 プロセスの2段目から出てくるRPAツールのPackageとして、有名なものは様々なものがあり、書籍も多く発行されています。 私の現場でもこれらを導入することを検討しましたが、以下の理由からこれらのRPAツールを導入することが一旦見送られました。 (RPAツールの問題) 問

    Google APIとPythonで低コストRPA -はじめに- - Qiita
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    本当に「GoogleとPython使った」しか書かれてなくてワロタ
  • コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信

    コンビニの「セブン―イレブン」の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側からは敬遠されているのが実情だ。 東京都内のあるセブンの店舗では、今年からおでん販売の中止を決め、1枚の張り紙を掲示した。おでんがごみ箱に捨てられるイラストとともに「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」とつづられていた。

    コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    コンビニおでん食ったこと無いな。今のうちに食っとくか
  • 吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース

    京都市と吉興業の契約に基づき同社所属の漫才コンビ「ミキ」が市の施策を投稿したツイッターについて、吉興業が市関連のハッシュタグが明記されているとして、口コミを装ってPRする「ステルスマーケティング(ステマ)」に該当しないとする見解をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。 市と吉興業は昨年9月、総額420万円で京都国際映画祭などの宣伝事業を契約。ミキら所属芸人で「京都市盛り上げ隊」を結成しイベントや広報紙に登場し、ミキの2人が計100万円で施策をツイートした。

    吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    広告と見抜けない人が多数出現したのならステマと言えるかもしれない。該当のツイートは見てないので特に意見はない
  • 冷凍チャーハンの進化が凄まじい…! 約5,000食の炒飯を食べたマニアが心の底からオススメしたい10種類 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは! 日一「チャーハン」を愛していると自負する女、佐藤樹里です。 チャーハン。 それは一見シンプルな料理。 しかし、お米の一粒一粒が鉄鍋の中でパラパラっと踊るように炒められるその様子は、まさに芸術。 私、佐藤樹里は、そんなシンプルが故に奥深いチャーハンの魅力に取り付かれた一人であります。 そんなチャーハンを愛しまくっている私が今注目しているのが、「冷凍チャーハン」! 「冷凍チャーハンっておいしいの?」という声も聞こえてきそうですが、実は最近の冷凍チャーハンはかなりレベルが高い! 私も子供の頃から大好きですが、最近ではスーパーやコンビニでよく見かける定番品に加え、ネットでしか買えないプレミアム感のある商品など、冷凍とは思えないほどの激ウマなチャーハンが各社からたーくさん出ているのです! そこで今回は定番からプレミアム感満載のものまで、今私が気になっている冷凍チャーハン10選をべ比

    冷凍チャーハンの進化が凄まじい…! 約5,000食の炒飯を食べたマニアが心の底からオススメしたい10種類 #それどこ - ソレドコ
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    冷凍チャーハンうまいけど、肌荒れする、うまいけど
  • さびねこみーちゃん

    はじめにうちには、はなちゃん、くーちゃん、みーちゃんという3人のねこがいる。私は彼女たちの下僕である。 初めは、はなちゃんが家にやってきた。はなちゃんは「シャーシャー」ねこであり、撫でるところか、触れさせてもくれない。 触れるばかりか、近寄ることさえできない。 寂しくないといったら強がりになる。精神的に、私はそんなに強くない。 そこで、くーちゃんをお迎えした。くーちゃんのかわいさといったらない。 筆舌に尽くしがたいので、語らずに私は漱石「こころ」の先生のように、ただその美しさを祈って手紙を書き、届いたころにはこの世にいない作法を選ぶ。 それが下僕というものであろう。 みーちゃんのこと13人めにお迎えしたのが、表題のさびねこ「みーちゃん」だ。 みーちゃんはとにかく、独占欲が強い。そして構ってちゃんである。態度だけならまだいいが、手(すなわち柔らかくて少し痛い爪)が出る。 いまも私の足元に香箱

    さびねこみーちゃん
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    人間はみな猫の下に平等です
  • SNSで拡散 危険あおる“不確かな医療情報”|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    自分の子どもに予防接種を受けさせるかどうか、迷ったことのある人もいるのではないでしょうか。 国は、風疹や百日せきなど、感染や重症化を防ぐワクチン接種を推奨していますが、最近、接種をためらう人がいて問題となっています。 背景にあるのは、SNSなどで「根拠のない危険」を過剰にあおる情報が拡散していることです。 ネットでの情報に惑わされ、我が子を感染症のリスクにさらしてしまったという山亜紀子(やまもとあきこ)さん(仮名)。 今年(2019年)に入るまで、現在4歳の次男に「4種混合(百日せきなど)」や「水ぼうそう」など、国が子どもに推奨するワクチンを接種させていませんでした。 ワクチンを“忌避(きひ)”するようになったきっかけは、かつて近所の母親サークルで「ワクチンは危険」だと聞いたことでした。 山亜希子さん(仮名) 「長男は、ワクチンをほとんど自費のものとかも全部打ってたんですけど、その話を

    SNSで拡散 危険あおる“不確かな医療情報”|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    大勢の人間がワクチン未摂取で集団免疫減るほうがリスク大きいわけ。薬害みたいなセンセーショナルな事件で感情焼かれて、狭い確率を過大評価してさ、それ視界狭まりすぎだぜ
  • 首里城火災「再度の復元、今は考えられぬ」 琉球大識者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首里城火災「再度の復元、今は考えられぬ」 琉球大識者:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    めちゃくちゃひどい事件だけど、まじで関係者の方々は悔やむ気持ちわかるけど、あまり深刻に受け止めすぎないようにしてほしい。いつの日か再建される日を待つ
  • 「何でもスイカで支払う人」が大赤字に悩むワケ 独身50男"月43万円散財"の元凶

    消費増税対策として国が還元策を打ち出している「キャッシュレス決済」。だがそれは浪費の元凶ともなりうる。ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは「51歳の独身男性で、月の支出が約43万円、毎月約6万も赤字というケースがあったが、これもキャッシュレス決済が隠れ浪費の元凶になっていた。使い方には注意すべきだ」という——。 「マンション売って老後資金を」独身50男の大誤算 「2年前の人事異動で役職からはなれて収入が大きく減ってしまい……しかも所有している不動産物件の価格も落ち始め、急に老後のことが心配になったのです」 吉原健太郎さん(仮名・51歳・独身)は不動産会社の支店長を務めていましたが、会社が業績不振により他社に吸収合併され、一般社員へ降格になってしまったのです。 そのため、手取り収入は10万円ほど減ってしまい、毎月赤字が続いています。ボーナスも約3割減ってしまったため、赤字補塡ほてんに使

    「何でもスイカで支払う人」が大赤字に悩むワケ 独身50男"月43万円散財"の元凶
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    こういう記事の相談者って軒並み年収高くて参考にならない
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    自分の仕事に誇りを持ってる人は好感度高い
  • ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch

    ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    最近現実が未来っぽくなってきて嬉しい
  • ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    プロ野球ソフトバンクが来シーズンから福岡市の拠地「ヤフオクドーム」を「ペイペイドーム」に改称する方針を固めたことが30日、分かった。

    ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    (どうでも)いいんじゃない
  • 貯金が底をついた。誰か助けてください。

    10/31追記:何人かほしい物リストで買ってくれたようで、ありがとうございます。数年前に仕事を辞め、クラウドソーシングサイトやUberEats等で働きつつ節約をしながら生きていましたが、精神・体力的な問題であまり働けなくなり、貯金が底をつき、生きることも難しい状態なので誰か今後どうすればいいかアドバイスをいただけないでしょうか? ・UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書くの筆者です。 ・メールアドレス:hamadahiroshi123456@gmail.com ・Twitter:https://twitter.com/kouzin987456 現在、家賃5.5万・電気ガス水道ネット携帯:1.5~2万・費その他:1~2万くらいで生活しています。 生活保護は家賃が高いのでおそらく受けられないと思います。 年金、健康保険は払っていません。 以下、自己紹介として

    貯金が底をついた。誰か助けてください。
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    冷凍食材安いな!家賃がきつすぎる。とはいえメンタルや貯金やられると引っ越しで詰むなぁ。周囲の人に助けてもらう選択し排除してるのなぜ?シンプルにその道しか見えないが。軽率に借金作るのだけはやめとけ!
  • 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース

    28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察は、ライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。 遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 ライブ配信していたとみられる人の動画配信サイトには、これまでにも、富士山の登山の様子を配信した記録が多数、残されていました。 先月5日には「

    富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    なむさん
  • 稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない

    のママ友は社会のガンです。 「あのご家庭の年収は900万以下なのにお受験するみたいですよ」 「セレブじゃない底辺家庭のお子さんと同じ学校に通わせたくないですよね」 これ、私が昨日ママ友会で聞いた内容です。 世田谷区目黒区あたりのママ友って、こういう毒吐く人当多い。 ひどい人になると、直接的な嫌がらせをしている人もいます。 年収900万以下のご家庭のママ友のカバンに、こっそり味噌を塗り付けるとか。 (しかもそれを自慢してる。どこがセレブだ。) 旦那様方は多分この実態を知らないと思う。 なんでこんなに民度低いのか。 年収900万以下は日の95%ですけど、じゃあ日人のほとんどは底辺ですか?? データ元:https://www.asmaalqassimi.com/serebu/ なんで味噌ぬるんですか? どういう教育受けたらこういう人間になるのか不思議でなりません。 自称セレブ家庭のママ

    稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    攻撃的で良く言えばハングリー精神ある人は一定の稼ぎとか社会ポジションまでは登りやすいんだよね。稼ぎの良い男をものにするなら手段選ばないんだろう
  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2019/10/31
    それなりに思い入れあるけど、ましゃーない。形あるものは必ず消える。とても残念だが