2020年3月3日のブックマーク (12件)

  • 道を聞かれた話

    先日、麹町のあまり人通りが無い道を歩いていたときに地図を持った老婦人に道を聞かれた。 地図にマーキングしてあるマンションの場所を聞かれて「それならすぐそこですよ」とエントランスまで案内したけど、以前来たときの記憶と違うとのこと。 行き先の住所を聞いて地図アプリで検索してもヒットせず、さらに話を聞くと1~2時間も迷っていて、地図も先ほど近くの警察署で道を尋ねてコピーしてもらった物とのこと。でも住所や建物名に少々自信が無くなってしまったようで、軽くパニックに陥っている様子。 これは個人のスマホ検索では無理だと判断して、「もう一度、警察に行って調べてもらいましょう」と促して警察署へ同行した。 改めて調べてもらったけどやはりその番地は存在しなかった。警察によると、先ほど渡した地図は聞いた建物名の一部から恐らくここだろうと当りを付けてマーキングしたらしい。 警察から「住所を覚え間違っているかもしれな

    道を聞かれた話
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    えらい
  • 河原の石を8時間磨いた先に見えたもの

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:長野のローカルチェーン「テンホウ」で思った5つのこと 多摩川へ来た 夢の中では静岡県伊豆市にある川沿いで撮影をしていたが、伊豆は遠いので多摩川にした。 多摩川に着いた。たまがひらがなでかわいい。 この光景も夢っぽい。 さあ、石を探そう。川の近くに行かないと石は落ちてないようだ。と思っていたら見つけた。 指の先には、 きれいにするには100年ぐらいかかる。 夢ではこのサイズの石をみがいていた。ただ、目の前で同じサイズを見たとき「あ、無理だな」と思った。 「夢でこれをみがいていたんですよ」と友人に言うと「じゃあ、これでやりましょう」と言われた。こんなでかい石をみがくのは古代エジプトでしか見たことない。多摩川に文明を

    河原の石を8時間磨いた先に見えたもの
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    工作機械使うともっと効率よく磨けるんだけど、一般人はどこでそれを使えるのかがわからない
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    そんなー。まさかー。こんなことになるなんてー。がっこーをしめればこどもたちはおうちにひきこもるにきまってるはずなのにー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

    Engadget | Technology News & Reviews
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    倒産前の怪しい会社みたいなこと言い出してるけど大丈夫?
  • 「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対策で、国の専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」です。 耳慣れない言葉ですが、英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だとしています。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は3月2日、感染が確認された人が最も多い北海道などのデータを分析したうえで見解をまとめました。 この中では、感染しても症状の軽い若い世代が、気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントにできるだけ行かないよう呼びかけました。 専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」。英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だと

    「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    語感からしてレミングスみたいに集団自殺することだろうなあ多分知らんけど
  • 沖縄の大学院「東大超え」論文実績のなぜ――領域の垣根を崩す研究環境 - Yahoo!ニュース

    2019年6月に英・科学誌「ネイチャー」などを出版するシュプリンガー・ネイチャーの発表した調査報告が、日教育関係者らに驚きを与えた。世界の大学・大学院における自然科学分野の質の高い論文のランキングで、世界9位に沖縄科学技術大学院大学(OIST)が入ったからだ。東京大学などを抑え、日国内でトップの評価だった。OISTは5年制の博士課程のみで、海外からの留学生が過半数を占める異色の大学院。設立からわずか8年、躍進の秘密とは。(ライター・伏見学/写真・松田良孝/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    沖縄の大学院「東大超え」論文実績のなぜ――領域の垣根を崩す研究環境 - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    沖縄に生まれたらそれだけで東大には入ることができないからな(言いたいだけ)
  • ひなまつり給食、消えた 余った酢100Lに業者悲鳴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ひなまつり給食、消えた 余った酢100Lに業者悲鳴:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    私の決断が多くの国民の生活に影響を与えて誇らしい
  • 学校休校は専門家会議「完全スルー」で決まった、社会不安を生みかねない

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、突如として全国の学校の休校を要請した安倍晋三首相。2009年の新型インフルエンザ蔓延(まんえん)時に危機対策を率い、今回政府の専門家会議の一員にも加わる感染症と公衆衛生の専門家である岡部信彦・川崎市健康安全研究所長に、政府決定の評価と今後の対策の見通しについて聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 鈴木洋子) 感染対策は専門家会議で決める仕組みになっていない ──安倍総理が3月2日からの全国の小学校・中学校・高校の休校を要請しました。これは政府のコロナウイルス専門家会議で検討された内容ですか。 そもそも諮問されておらず、こちらから提言もしていません。 将来の可能性も含み議

    学校休校は専門家会議「完全スルー」で決まった、社会不安を生みかねない
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    今年ならパンデミックの中オリンピックやるまでありえるかも
  • 実家を出て食生活が豊かになった

    良く実家を出ると事が出てくるありがたさが分かる、なんて聞くけど全然そんなことなかった。 実家にいると父親の好物ばかり出て、少なくとも週に一度は同じものをべていた。マグロ丼、焼きそば、中華的な炒め物、ちらし寿司、餃子、マグロ丼みたいな。 一人暮らしをして、菜の花のお浸し、具沢山のお味噌汁、生春巻、どんどんの幅が広がった。前より健康にもなった。 世の中の実家の事ありがたい系の人は家族の中で優遇されていたか、に興味がないんだろう。 調理だって自分が作った方が自分の好みに調整できる。うちの母親は比較的料理がうまい人だと思うけど、肉じゃがでもジャガイモの角が立ったような煮加減が好きだった。家を出てからは、混然一体となるまで煮込んだ方肉じゃががべられるので幸せを感じる。

    実家を出て食生活が豊かになった
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    自炊できるとこうなる。自分も今は実家の食事より健康的な食生活してると思う
  • 日銀、ETF買い過去最大の1002億円 株価上昇でも購入 - 日本経済新聞

    日銀は2日、株価指数連動型上場投資信託ETF)を1002億円買い入れた。買い入れは5日連続で前回2月28日の703億円から大幅に増やした。1回の買入額としては過去最大。午前の東証株価指数(TOPIX)が前営業日比で1.11%高となるなど、株価が上昇するなかでETFを買い入れたのは極めて異例だ。日銀の黒田東彦総裁は2日午前に、新型コ

    日銀、ETF買い過去最大の1002億円 株価上昇でも購入 - 日本経済新聞
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    やめられない止まらない
  • 【検証】ブラック・マジシャン・ガールが遊戯王で1番エッチなわけねぇだろ!!! - ざわの掃き溜め

    先日 ネットサーフィンをしていた時、こんな記事を発見した。 ふーん 「一番」ねぇ……… 遊戯王が連載開始されてから20数年。 毎年数えきれないほどのカードがこの世に送り出され、イラスト技術も日々進化しているはず。 だったら ということで「遊戯王で一番エッチなカード」を決めたいと思います。 ブラックマジシャンガールと久しぶりに対面 検証を始める前にとりあえず、現在王者(仮)「ブラックマジシャンガール」のイラストを確認します。 幼少の記憶では"友達が召喚した瞬間、その場がピリつく"程度のエロさでしたが、10年以上前の記憶など大してアテにならないので、しっかりと見直しましょう。 早速、検索していきます 気が付いたら「使う用」「保存用」「鑑賞用」の三枚をお急ぎ便で購入していました。 嘘だろ?? こんなにエロかったの?? 10年会ってなかったけど、これは流石に成長しすぎでしょ 特にこの太もも やば

    【検証】ブラック・マジシャン・ガールが遊戯王で1番エッチなわけねぇだろ!!! - ざわの掃き溜め
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    なんか知らんが元気になった
  • WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース

    「2年間に、4人の同僚が『うつ』の診断で休職しました。なかには親しかった新人の女性官僚もいました。国会対応などで、午前3時、4時の帰宅が当たり前の時期でした。ランチに行く暇もなく、私も全く悩みを聞いてあげられなかったです…」 これまで霞が関の激務については繰り返しお伝えしてきましたが、一度にこれだけ休職してしまうとは深刻な問題です。しかし、他の官僚たちに聞いてみると、こうした事態に慣れているのか、意外なほど冷静な反応でした。 「正直、驚かないです」(20代) 「ああ、あの人もなってしまったか…」(30代) 「あすはわが身か、とは思います」(30代)

    WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2020/03/03
    ブラック国家や