2020年5月14日のブックマーク (15件)

  • アカウント名にスペース入れてソーシャルディスタンス、って謎の風習、最初はどこから始まったの?

    social-distance-internet-meme-research.md アカウント名にスペース入れてソーシャルディスタンス、って謎の風習、最初はどこから始まったの? 5/10 に書いたこれ https://gist.github.com/mala/08fdbc680d84bb1b2305688282f26cea に関連して "アカウント名にスペース入れてソーシャルディスタンス、って謎の風習、最初はどこから始まったの?" https://twitter.com/t_yano/status/1260033514788884480 というTweetがあり、自分もインターネットミームとしての側面については気になっていたため調べていた。(事前に把握していたものも含む) 普段からTwitterをクロールしていたわけではなく、大規模なデータを持っていないので、実際にどこが発端になって、どうい

    アカウント名にスペース入れてソーシャルディスタンス、って謎の風習、最初はどこから始まったの?
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    え、虚構新聞のほうが後だったのか…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    UQモバイル様。長年とても便利に利用させていただきました。私は今楽天アンリミットからテザリングでネットをしています。
  • ウェブ魚拓

    URL: https://note.com:443/anzuchang/n/n0c82a8ff6a05 取得日時: 2020年5月14日 02:15 削除理由: 個人情報削除済み 手続日時: 2020年8月16日 09:01 SHA-256: 確認 *突合には「魚拓のみの表示」のファイルからCHECKSUMタグとその外側を除去してください 裁判所・弁護士様等による要望向け:

    ウェブ魚拓
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    こんな有名タイトルでも結構長い間ステージングを外部に露出させることってあるんだ
  • 検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル

    検察幹部を退く年齢に達しても政府の判断で特例としてポストにとどまれるようにする検察庁法改正案をめぐり、安倍晋三首相は14日の記者会見で「今回の改正により、三権分立が侵害されることはもちろんないし、恣意(しい)的な人事が行われることはないことは断言したい」と強調した。 しかし、その理由について「検察官は行政官だから、三権分立で言えば行政官」であることと、「従来、検察官は内閣または法務大臣が任命している」と述べるのみだった。野党が問題視している、定年を過ぎても職にとどまるかどうかを判断する「基準」がないことには触れなかった。 新型コロナウイルス感染症の対策を優先し、同法案の今国会の成立を見送るべきではないかと問われたが、「政府はコロナ対策に全力を入れている。国会は国会の役割を果たしてもらっている。国会のスケジュールは国会で決めている」と述べ、政府として法の成立の方針を撤回する考えはないとの認識

    検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    すごい説得力のあることば
  • 香川県ゲーム条例は違憲と提訴へ 高松の親子「基本的人権を侵害」 | 共同通信

    香川県で4月に施行された子どものインターネット・ゲーム依存症対策条例は基的人権を侵害して違憲だとして、高松市の男子高校生(17)と母親が県に154万円の賠償を求め、高松地裁に提訴することが14日、分かった。 条例は、保護者に子どもと話し合ってスマートフォンなどを使用する際のルール作りをするよう要求。ゲーム利用は1日60分(学校休業日は90分)まで、スマホの使用は中学生以下は午後9時、それ以外は午後10時までにやめさせることを目安とし、保護者にルールを順守させる努力義務を課している。 香川県は「提訴の情報が来ておらず、よく分からない」としている。

    香川県ゲーム条例は違憲と提訴へ 高松の親子「基本的人権を侵害」 | 共同通信
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    そりゃそうだよな。制限の甚大さの割に規制根拠が弱すぎる
  • 歯車を描く - Qiita

    歯車ってカッコいいですよね。大小ざまざまな歯車が組み合わさって連動して動いている時計のムーブメントなんて、いくらでも眺めていられる気がします。 記事の目的 歯車をプログラミングで描いてみます。歯車の種類はいろいろありますが、平歯車に絞ってチャレンジします。上の画像にあるような、我々一般人が歯車と聞いて最初に思い浮かぶタイプの歯車です。上のような、それっぽい感じの歯車が、それっぽくかみ合っているアニメーションを生成するところがゴールです。 一応世界標準のISO規格を意識した上で進めますが、準拠と言うにはほど遠い、「なんちゃって歯車」です。 歯車を作る まずは歯車を1つ描いてみることにします。 必須の3要素 さて、平歯車を作るにあたって、決めなければいけないところは多々ありますが、最も大事なのは以下の3点です。 m: モジュール(歯のサイズ) z: 歯の数 α: 圧力角 それぞれ順番に説明して

    歯車を描く - Qiita
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    "歯数(z)は素数" 記事コメントより。はじめて知った…
  • 大地震は「だいじしん」と読みたい

    勝手にしろよと言われるだろうけども。俺はずっと「大○○」とあるときは「だい○○」と読んできた。長じてのち、もののなどを読むと西日で多い読みなのだそうだ。たしかに俺は関西だ。 でもメディアから聞こえてくるのは「おお○○」なのだ。「大地震」は「おおじしん」としか読まれないのだ。これが俺には気持ち悪くてたまらない。全然慣れない。「おお」というなんとも間延びした響きが、少なくとも地震にはそぐわないと思うのだ。 しかし大メディアは東日に在るから、言葉の使い方は東日に依るものとなる。その影響が子供にやってきた。 俺が「だいじしん」と発音したとき、「違うで、おおじしんやで」と返してきたのだ。これはいけません。いけませんよ。このままではそう遠くない日に関西人にも「おおじしん」が定着してしまう。 俺は憂える。言葉はもっと多様であるべきだ。少なくとも関西のメディアは関西の読みを大事にしてほしいと思うの

    大地震は「だいじしん」と読みたい
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    巨大地震(きょおおじしん)
  • ゴーヤとがん

    以前に知り合いから、「ゴーヤの種が癌に効く」と言う話を聞いていました。彼のお父さんが膀胱に毎年検査で小さなポリープが発見されていました。そのたびに内視鏡手術で取ってもらっていました。そんな時テレビでみのもんた氏がゴーヤの種が効くという番組みをやっているのを見て、飲み出したところ毎年の検査ではポリープが発見されなくなったそうです。しかし、4-5年見つからなかったので、気が緩んだのか飲むのを中止したところ、翌年の検査で癌が見つかり、しかも手遅れで手術もできないと言われたそうです。もう高齢なので抗がん剤治療も受けられず、人は「ゴーヤで治す」と宣言してゴーヤを飲むのを再開したそうです。そうしたら、驚くべきことに数ヶ月で癌が消えて、数年たった今でも健在だそうです。医者も何が起こったのか、と大変驚いたそうです。 これ一例だとたまたまということかも知れませんが、今度はその知人の母方の伯母が肺癌になり、

    ゴーヤとがん
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    ゴーヤーで治るとは一言も書かない、よく訓練された者の文章
  • 東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず

    このデータでは死因の詳細は分からないが、日は新型コロナの流行の中心地となった中国以外で感染例が早期に見つかった国の一つであるにもかかわらず、感染拡大局面でも死亡数が急激に増えなかったことを明確に示している。今年3月の死亡数は前年同月よりも428人多いが、2月は1200人少ない。 新型コロナの発生による真の死亡数を把握する手法として超過死亡という指標が広く提唱されている。この数字には、ウイルス検査を受けずに亡くなった人や、別の原因で死亡した可能性があるが医療提供体制への負荷が高まり治療を受けることがでなかった人も含まれている。ある研究によれば、米ニューヨーク市内の死亡数は新型コロナ感染症が流行する中で想定の4倍に達した。 東京の新型コロナ新規感染者数は4月に一時200人を超えたが、政府が緊急事態宣言を発令して以後は減少傾向にある。12日には28人、13日は10人まで減っており、東京も5月中

    東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    もし何かしら潜在的に日本でコロナが流行らないのなら、ワクチンできるまでも比較的軽い対策だけで乗り切れそう
  • 5G時代はWi-Fiルーターが固定回線代わりに? HTCもルーターに活路を見いだす

    最近の若い世代の人たちは自宅に戻ってもスマートフォンしか使わない、なんて話もよく聞きます。しかし今のご時世のように家にこもる時間が長くなると、中古や安いノートPCを買ってきて多人数でオンライン飲み会をやるとか、あるいはゲーム専用機でネット経由の対戦ゲームをする、なんて機会も増えるでしょう。そのためにも自宅に光回線などがあると便利ですが、室内工事が必要など契約するのも面倒です。 今では4G回線を使った据え置き型のWi-Fiルーターも多数あるのでそれを使うのも手ですが、通信速度は光回線には及びません。しかし5Gが実用化されれば高速なギガビット通信が手軽に使えるようになります。 日ではドコモが5G対応のWi-FiルーターWi-Fi STATION SH-52A」を発売予定で、これがあればもう光回線の契約は不要になるかもしれません。とはいえ、まだ5Gが使えるエリアが少ないので、一般的な商品にな

    5G時代はWi-Fiルーターが固定回線代わりに? HTCもルーターに活路を見いだす
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    現状楽天エリア内はもう楽天アンリミット端末だけで生活できてるので、モバイルルーターの解約検討中。あ、ゲームはきついかも
  • BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    結核の予防接種「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡率に大きな差が見られた。中でも、日から広がった「日株」という株を接種している国の死亡率が極めて低い。ウイルスと免疫の最前線に、AERA 2020年5月18日号で迫った。 【図を見る】BCG株とソ連株は「元株」に近い *  *  * 「現段階ではあくまで相関関係が見られるとしか言えませんが、だとしても非常に強い相関があるということになります」 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授の宮坂昌之さんがそう指摘するのは、米ニューヨーク工科大学の研究者らが3月末、「BCGワクチンが新型コロナに対する防御を与えているのかもしれない」と結論づけた論文についてだ。 各国の新型コロナの感染者数や死者数の人口比と、BCGワクチンの接種状況を調べたところ、感染率や死亡率は、接種していないイタリアやベルギー、米国などで接種している国々よりも統

    BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    "現段階ではあくまで相関関係が見られるとしか言えません" 新情報出たわけでは無いのか
  • 会社は潰れます

    会社は潰れます

    会社は潰れます
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    財産没収されても思い出は奪われない
  • 深夜に光るPCにキレ散らかした人間の末路がこちらです→たくさんの仲間たちと様々なキレ方が集まる

    アンセストラルウォーチーフ @m_s_k_j_m PS4のコントローラー光るやつまっじで無くして欲しい 部屋の電気暗くしてやってると画面に映りこんで邪魔なんじゃあ~~~~~~

    深夜に光るPCにキレ散らかした人間の末路がこちらです→たくさんの仲間たちと様々なキレ方が集まる
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    わかる。私も青LEDにダンボールの破片つけてテープでぐるぐる巻にしてた。あれは人を怒らせる光
  • TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社 | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染拡大防止策で政府が配る布マスクの一部を調達した福島市の会社「ユースビオ」の代理人弁護士は13日、TBS番組での経済評論家、岸博幸氏の発言で名誉を傷つけられたとして、謝罪や損害賠償を求める通告書を11日付でTBSと岸氏に送付したと発表した。 代理人弁護士によると、番組は3日放送の「サンデー・ジャポン」。岸氏はユースビオがマスクを受注したのは「政府の人間とつながりがあったから」と発言し、TBSも番組中に訂正しなかった。 TBSは取材に対し「現在、いただいた内容について検討しております」とコメントした。

    TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社 | 共同通信
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    あやしい企業
  • 生活保護申請件数が急増 新型コロナで経済的困窮 東京23区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響による失業や休業などで経済的に困窮する人が急増する中、東京23区では先月の生活保護の申請件数が2000件余りに上り、去年の同じ時期より30%以上増えたことがNHKの調べで分かりました。(一部速報値を含む) その結果、生活保護の申請件数は3月が1858件、先月が2058件で、合わせて3916件に上りました。 3月の申請件数は去年とほぼ同じでしたが、先月は去年の同じ時期と比べて492件、率にして31%増えています。 2か月間の申請件数を区ごとに見ますと、足立区が444件と最も多く、板橋区が338件、新宿区が324件、江戸川区が299件などとなっています。 各区によりますと、緊急事態宣言が出された先月以降、新型コロナウイルスの影響を受けたとみられる申請が増えていて、休業している飲店の関係者や、解雇や自宅待機を告げられた派遣社員、それにネットカフェの休業で居場所を失った人

    生活保護申請件数が急増 新型コロナで経済的困窮 東京23区 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2020/05/14
    しゃーないだろ疫病はやってんだから