2020年12月26日のブックマーク (7件)

  • 男性向けエロ漫画ってなんで全部同じなの?

    男性向けのエロ漫画を色々見て不思議に思ったんだけど、すごく細かく性癖が細分化されてるのにエッチシーンの中身はどれもまるっきり一緒なのはなんで? 全部同じような体位を同じような構図で書いてて必ず断面図がついてて喘ぎ声すら一緒 ものすごくテンプレ化されてない? 一見過激な表現やストーリーでも数作読むと似たような作品が必ずある なんか男性向けってエロ表現の最先端ってイメージあったけどむしろ保守的なんだね

    男性向けエロ漫画ってなんで全部同じなの?
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    はー?全然違うんですが?自分の勉強のなさとか偏見を無視して、全て同じってよく言えるよな。傲慢すぎる💢
  • 東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台 | NHKニュース

    東京都は26日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて949人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の発表人数としては、24日の888人を上回ってこれまでで最も多くなったほか、12日連続で曜日ごとの最多を更新しました。 また、26日までの7日間の平均は711.4人と初めて700人台となり、16日連続で最多を更新しました。 949人の年代別では、 ▽10歳未満が14人、 ▽10代が44人、 ▽20代が277人で最多、 ▽30代が202人で最多、 ▽40代が133人、 ▽50代が134人で最多、 ▽60代が61人、 ▽70代が45人で最多、 ▽80代が28人、 ▽90代が10人、 ▽100歳以上が1人です。 都の担当者は、「非常に多い数字が続いている。20代や30代の若い世代が多いため、全体の数を減らすにはこの年代が減っていかなければならないと

    東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    踏ん張りどころなのでは
  • プログラミングをすると変な夢を見る - 見返すかもしれないメモ

    しばらくプログラミングをした後に勢いよく寝ると、現実でやってたことや考えてたことの続きみたいな不思議な夢を見ることがある。変数がべ物になったり自分がDBのレコードだったりしておもしろい。 いくらの寿司 isLoading というbooleanの変数を作っていた。(ここまで現実)その言語のboolean型はいくらの寿司で、いくらをシャリのどちらの端に固めるかによって、スイッチのようにtrue/falseを表現するようになっていた。いくらの場所が中途半端だったら、trueなのかfalseなのかわかりにくくて困るだろうなと思った。 Señorita Shawn MendesのSeñoritaを脳内で再生していた。(ここまで現実)サビの「You keep me coming for ya」というところで、二人称が2回出てくるのは冗長だから、コードレビューで指摘される前に直しておこうと思った。2回

    プログラミングをすると変な夢を見る - 見返すかもしれないメモ
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    全くない。映像認識どうなってんねん
  • BTC-TAKEOFF

    別の視点で考える。リップルちゃん、逝っちゃったけど暴騰するチャンスも少しあります 相場の仕組み 2020年12月25日 こんにちは。 リップル(XRP)の暴落について少しお話したいと思います。 まず今回の下落はファンダ的な要因のため、 それを打ち消すようなことがない限りけっこう厳しいかもしれません。 率直にXRPがどうなるのか正直全くわかりませんが、 この大暴落が起きたことで大暴騰の可能性も少しあるかも・・とは思いました。 基的にこの状況で大きな資金を入れるのはリスキーなのでオススメしません。 少し見方が変わったというだけです、 とりあえず下落のパターンから解説したいと思います。 □ 下落する場合 これはXRPの日足チャートです。 図のように下落のトレンドラインが引けますよね。 さすがに売られすぎたので反発していますが、 どんなバッドニュースでも落ち続けるチャートはありません。 反発は当

    BTC-TAKEOFF
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    ほんとぉ?ショートするだけでお金儲かるボーナスステージに見えてる
  • Not Found

    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    豊胸の話かと思ったら違った
  • 米テネシー州で大規模爆発 車から「爆発します」と警告音声

    米テネシー州ナッシュビルで起きた爆発の現場。地元消防当局のツイッターアカウントより(2020年12月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO/ Twitter/ Nashville Fire Department 【12月26日 AFP】(更新、写真追加)米テネシー州ナッシュビル(Nashville)で25日、大規模な爆発があり、3人が負傷、建物の窓ガラスが割れるなどの被害が出た。現場では爆発に先立ち、発砲の通報を受けて出動した警察が、爆弾の爆発を警告する録音音声を再生するキャンピングカーを発見していた。 爆発は午前6時半(日時間午後9時半)ごろ、商店や飲店が立ち並ぶ市中心部の一角で発生。クリスマスの朝の静寂が破られた現場では、ガラス片や木の枝、れんがが散乱し、最大20棟の建物が損傷したほか、道路には焼け跡が残った。爆発の衝撃は数キロ先でも感じられるほどだったが、現場はクリスマ

    米テネシー州で大規模爆発 車から「爆発します」と警告音声
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    怖。意味わからんことやめろよな
  • 海賊版サイト接続を抑止、スマホにフィルタリング機能標準搭載へ 総務省 - 毎日新聞

    漫画や書籍などを無断でインターネットに掲載する違法な海賊版サイト対策として、総務省は25日、スマートフォンなどの端末に、サイトへの接続制限機能の搭載を目指すと発表した。ウイルス感染を防ぐセキュリティー対策ソフトに海賊版へのアクセス抑止機能を加え、閲覧しにくくする仕組み。近くサービスが始まる見通しだ。 出版業界は海賊版サイトのリストを作っている。これをセキュリティー対策事業者に提供して「フィルタリング」という機能に取り込んでもらい、利用者が該当するサイトに接続しようとすると通信を遮断したり警告を出したりする。標準搭載を目指すが、利用者の選択を尊重し、解除も可能となる方向だ。 この記事は有料記事です。 残り212文字(全文502文字)

    海賊版サイト接続を抑止、スマホにフィルタリング機能標準搭載へ 総務省 - 毎日新聞
    buhoho
    buhoho 2020/12/26
    勝手にいれんな