2023年4月3日のブックマーク (12件)

  • NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった

    4月3日の午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日NTT西日を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたこと。ただし「アタックである可能性は限りなく低い」としている。 障害が発生したのは午前7時10分ごろ。複数のNTT局舎内にある加入者収容装置が特殊なパケットを受信後にリブートした。フェイルオーバー機能が働き、自動的に別の装置に切り替わったものの、そちらも同じ障害が発生した。 NTT東では49拠点89台、NTT西は21拠点27台の加入者収容装置で同時に障害が発生し、ネット接続サービスの「フレッツ光」と光回線を使う電話サービス「ひかり電話」が一時つながりにくい状態になった。ひかり電話は緊急通報にも支障をきたし、消防庁が公式Twitterアカウントで「携帯電話や公衆電話の利用、消防への直接駆け込み」を促すツイートを

    NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    潜在バグ踏まれちゃったんか
  • DMM会長「生成AIのサービス開発に20億円投資するよ~」 国産LLM構想も?

    DMM.comの亀山敬司会長は4月1日、生成系AIのサービス開発に20億円を投じると、自身のTwitterアカウントで発表した。「日最速・最大規模で同時多発的にサービス作っていく」(亀山会長)という。 同時に事業責任者やCTOも募集。関心のある人は、DMM傘下でクラウドサービスや研究開発事業を手掛けるAlgoage(東京都文京区)の大野峻典CEOに連絡するよう呼び掛けている。大野CEOは自身のTwitterで「やりたい事業アイデアの持ち込みも歓迎」「国産大規模言語モデルも作りたい」などと展望を説明している。 大規模言語モデル(LLM)とは、大量のテキストデータを使ってトレーニングした自然言語処理モデル。ファインチューニングなどにより、テキストの生成や要約などといった分野に応用できる。昨今では米OpenAIの最新LLM「GPT-4」が注目を集めている一方、SNSなどでは技術の独占などを防ぐ

    DMM会長「生成AIのサービス開発に20億円投資するよ~」 国産LLM構想も?
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    エロガードなしのモデル作っておくんなましー
  • マクドナルド以外行けない。

    注文形式がよくわからない店全般いけない。 注文でマゴついて「こいつwwww」って思われないか不安でしょうがない。 マクドナルドだけは親に何回も連れて行ってもらったから大丈夫。 カウンターでほしいもの言ってテイクアウトでって言うだけだから。 でも他の店はどうやって注文すればいいかよくわからんから行けない。 もう何年も外マクドナルドしかってない。 今となってはUberもあるからそんな困ってないけど割高だし。 みんなどうやって初めての店で注文してんの??

    マクドナルド以外行けない。
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    わかるー
  • モキュメンタリーの「モキュ」が気になる

    めその鳴き声の印象が強すぎてギャグっぽい感じになる

    モキュメンタリーの「モキュ」が気になる
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    ちょきちょきぷるるりいぃぃぃ
  • 「■■■■がオフパコしまくっていたという話を聞いてから嫉妬が止まらない」ということ自体にダメージを受けている

    今日、仕事中ずっとそのことで頭がいっぱいだった。 『俺の追っているVにもどうせ彼氏ぐらいはいるだろう』という分別ぐらいは持っていたはずだ。 だけど……『追っていたVに言葉や■で近づいた■■■■のチンコが■■セクしているかも知れないんだ』というのは想像もつかなかった。 確かに■■■■のような人間が界隈でウヨウヨしていてるというイメージはついていた。 ああいったメンがヘラりがちな界隈では■■の濫用が蔓延っているらしいというのも認識していた。 ウシジマくんにいつ『Vtutber君編』が来てもおかしくないことぐらいは想像できる。 日における動画配信界隈の民度というものを理解しているつもりだった。 つもりだっただけだ……。 でもいざ生々しい現実を見せられると心臓が凍りついたようなショックが広がるものだな。 記事を読んだ瞬間から胸によぎった正体不明のざわつき。 無意識の奥底で生まれた閃きは、半日ほど

    「■■■■がオフパコしまくっていたという話を聞いてから嫉妬が止まらない」ということ自体にダメージを受けている
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    自分が見てるVがオフパコしてたらむしろエロくて良い
  • 全てを暴力で解決してくる猫

    餌、ブラッシング、耳かき、遊び、 それらを要求時に 飼い主である私に無慈悲に突進する 飼い主である私を残酷に睨む 飼い主である私に罵声を浴びせる 飼い主である私に勢いよく飛びかかる

    全てを暴力で解決してくる猫
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    飼い主だと思い込んでいる奴隷
  • こまめに、自分の知らなかったり気にいったりした単語を集めた「単語帳」を作っている

    そういう単語は、普段から携帯のメモ帳に溜めておく。 そして、半年に一回ほど、短い自己解説とともにエクセルに書き出している。 また、それをPDF化して携帯へと送り、暇なときに読んで自ら喜んでいる。 なお、小説やネット記事を読むときは、そういう視点でも目を配る。 珍しい単語をみつけると、そういう意味で嬉しくなる。 海岸できれいな色の石をみつけた、みたいな気分になれる。 あと、増田にも「今日知った言葉」というカテゴリがあり、個人的には重宝している。 普段触れない方面での単語が多く、こんな概念にも対応する言葉があるのかと驚かされる。 今日もその書き出し作業を行い、単語帳は680語程度となった。 さもない趣味ではあるけれど、初めてからもう14年が経った。 当初は大学ノートに書き出していて、可搬性に欠けていたけれど、 最近ようやく電子化(エクセルデータ化)を達成した。いつでも読んで楽しむことができるよ

    こまめに、自分の知らなかったり気にいったりした単語を集めた「単語帳」を作っている
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    tilは別に単語に限らんか
  • 小説家って作品がヒットすると書かなくなる人多すぎん?

    谷川流 滝竜彦 高見広春 乙一 高畑京一郎 秋山瑞人 火浦功 高村薫 矢作俊彦 横山秀夫 庄司薫 やっぱり金が入ると小説を書くなんていうつらい作業をやりたくなくなるのかな・・・。

    小説家って作品がヒットすると書かなくなる人多すぎん?
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    苺ましまろ続編待ってます!(嘘)
  • KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:嘘をつくときに3・8を使うという説があるが、実際は15% > 個人サイト 日海ぱんく通信 クレといえばKURE5-56 KURE5-56とは、呉工業が製造・販売している浸透潤滑剤である。 誰でも一度は目にしたことのあるスプレーといえばキンチョールかKURE5-56かというぐらい言わずと知れた商品だ。 毎度おなじみのKURE5-56 自転車の鍵やチェーン、扉の蝶つがいに吹きかけて感動した経験がある人も多いはずだ。 ちなみにネーミングの由来は、こちらの商品を開発したアメリカのCRCインダストリー社にある。 というのはインダストリー社の所在地が1-16であり、そこで最初に開発した製品を1-16、二番目が2-26という風に名付けられていき

    KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    なぜみんなwd-40を無視するのですか?
  • 「悪〜いコード」を読んだので、ついでにコードメトリクスを計測してみた - Qiita

    はじめに 先日、「悪〜いコード」を読む機会がありました。 どんな風に悪いのか、軽くですが分析してみたので、ポエムとして投稿したいと思います。 古のコード 私は普段Ruby on Railsをメインに開発を行っているのですが、ユーザーからの質問に答えるために、普段の開発や保守しているのとは全く別のシステムのコードを読む機会がありました。 そのシステムはPHPで書かれた古いコードでした。ユーザーの質問はシンプルだったので、コードを見れば一瞬で答えは見つかるだろうと思ったのですが、とても読み難いコードだったので30分ほど頭を悩ませながら読むことになりました。 何が読み難いのか 結果、ユーザーからの質問には答えることができたのですが 「僕の30分を返してくれーーー!」と叫びたい気分です。 と愚痴ってしまいましたが、それだけでは何の進歩もないので、何が読み難かったのかを明らかにしてみたいと思います。

    「悪〜いコード」を読んだので、ついでにコードメトリクスを計測してみた - Qiita
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    PHPの日常
  • 楽天モバイルの基地局が『物理的に』落ちていて連絡しようとしたが平日しか連絡を受け付けてないのでどうしよう「これはまずいやつ」

    Miyahan @miyahancom 楽天モバイル、準備当初から施工がずさんなのはよく話題に出てたけど、こんな下手したら人が死ぬようなインシデントまで起きてるとは… twitter.com/togarihage/sta… 2023-04-02 17:33:00

    楽天モバイルの基地局が『物理的に』落ちていて連絡しようとしたが平日しか連絡を受け付けてないのでどうしよう「これはまずいやつ」
    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    基地局建設っていうと、この間の巨額横領関係なのかね。今見たら被害100億とかなっててヤバ
  • IPA、サイトリニューアルで大半のページをリンク切れにする | スラド IT

    情報処理推進機構 (IPA) は 3 月 31 日付ですべてのウェブページをリニューアルしたが、旧ページに新ページへのリダイレクトを設定していないため外部からのリンクが全て (※) 切れてしまっている。 IPA は公式ツイッターで 【IPAウェブサイトリニューアルのお知らせ】 3/31のウェブサイトのリニューアルに伴い各ページのURLを変更しました。ご不便をおかけしますが、ウェブリンクをブラウザの「お気に入り」などに登録されている場合は新しいURLに変更いただきますようお願いいたします。

    buhoho
    buhoho 2023/04/03
    しゃーない部分もあるんだろうけど。 "内部ですらリンク書き換えやってねえの?" これはヘイトたまる