2023年6月3日のブックマーク (13件)

  • なぜ「スマートロック」は売れているのか 分析から見えたマーケティングの本質

    コロナ禍が落ち着き、外出する機会が増えています。皆さんもお出かけすることが多くなったのではないでしょうか。これに伴って、検索や投稿が増えているのが「スマートロック」です。センサーやスマートフォンで開錠でき、鍵を持つ必要がありません。 とても便利なスマートロックですが、2015年に登場した際はガジェットのファンなど新しいモノ好きにしか興味を持ってもらえませんでした。それがここに来て、一気に関心の高まりを見せています。なぜでしょうか。この現象には、マーケティングのエッセンスが詰まっています。ぜひ一緒に考えていきましょう。 ドリルを買う人が欲しいのは「穴」 マーケティングでは、「顧客価値の創造が大事だ」とよくいわれます。しかし、顧客価値を理解するのは結構難しいものです。顧客が当に欲しいものは何か。このことを考える必要があります。 マーケティングで有名な言葉の一つに、「ドリルを買う人が欲しいのは

    なぜ「スマートロック」は売れているのか 分析から見えたマーケティングの本質
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    ダイソーのガラクタで両手が塞がっててもアパートに入れるように、執事を雇いました。
  • 塩分・野菜・睡眠時間・喫煙は?国が食事・生活習慣の新目標値設定 | NHK

    おいしそうラーメン。でも、塩分はどのくらい含まれているか、ご存じですか? 国が今月示した、健康づくりに向けた事や生活習慣についての新たな数値目標、1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。 どのくらいの値なのか、生活で工夫すべきことは? 栄養学の専門家に詳しく聞きました。 (ちなみに、汁まで飲んだ場合のラーメンの塩分の目安は1杯6グラムということです) 「数値目標」は野菜、塩、睡眠時間も ラーメンの話から始まりましたが、ご紹介するのは事や生活習慣全体の話です。 国民の健康作りに向けて、厚生労働省は「健康日21」という基計画を約10年ごとに見直して、事や生活習慣などについての考え方や数値目標を定めています。このほど来年度からの新たな数値目標がまとまりました。 以下、その具体的な数値です。 まずは野菜と果物の摂取量です。 野菜や果物の摂取量は、脳卒中や心疾患での死亡

    塩分・野菜・睡眠時間・喫煙は?国が食事・生活習慣の新目標値設定 | NHK
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    政府「孤独は体に悪いので、税金を課します」
  • 92歳キダタロー、上岡龍太郎さんの収録途中退場現場を振り返る 「彼のあまりの思いに何もできませんでした」探偵!ナイトスクープ最高顧問

    上岡龍太郎さんの訃報に、ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」で最高顧問として、初代局長を支えた作曲家、キダタロー(92)が2日、所属事務所を通じてコメントを発表した。 「彼は呪術的(オカルト)なことに異様なぐらい憎悪を示しました。昔、家族の方ががんに侵された折り、呪術師たちに翻弄されて苦しんだのが原因だと聞いたことがあります」とまずコメント。上岡さんが怒って、収録現場から帰ってしまった「有名な『探偵!ナイトスクープ』途中退場もオカルトの扱いが原因でした。私も現場に居合わせたんですが、彼のあまりの思いに何もできませんでした」と振り返った。 人柄については「上岡さんは常に『上岡龍太郎』という頑固で冷静な鎧をまとい、内心を見せない男でした」と説明したが「が、ほんの少し隅にポロリと鎧の下を見せることがあり、私は2回見ました」と続けた。 「東京進出のほんの初期のころ、都内のテレビ局でご一緒しました。

    92歳キダタロー、上岡龍太郎さんの収録途中退場現場を振り返る 「彼のあまりの思いに何もできませんでした」探偵!ナイトスクープ最高顧問
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    なにわのキダタローやぁー
  • 米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース

    米ユタ州のある学区が、「下品もしくは暴力的」な内容を含むとして、キリスト教の聖書を小学校と中学校から撤去した。

    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    "「ポルノグラフィティーやわいせつな」書籍を学校から排除する法案を可決した" したならしょうがない。雑な規制が悪いんだけど、このまま規制強化の流れになりそうな保守地域。
  • 【第106話】心機一転! - 脳外科医 竹田くん

    「今日から頑張るぞ!」と新生活をスタートする竹田くん。 時期はずれるが院長も同じように新生活へと旅立ってゆくことなる。 赤池市では、まるで何事もなかったように時が流れて行った。 何年もの月日が流れても、脳外チームによって生み出された被害者はその大半が医療事故に自分が遭遇したという事実すら知ることはなかった。(ある出来事が起きるまでは・・・) そして、今現在も誰一人救われたものはいない。 (つづきは近日更新)

    【第106話】心機一転! - 脳外科医 竹田くん
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    88888888888。第三部来るかな〜?/ "(つづきは近日更新)"
  • #comic Dr. Takeda - 竹田くんのマンガ - pixiv

    Dr. TakedaOr: How he learned to stop worrying and love the neurosurgery...Dr. Takeda came to the Aka

    #comic Dr. Takeda - 竹田くんのマンガ - pixiv
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    英語で全世界に竹田くんの姿を見てもらいましょう。
  • 「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ

    なんか「戸惑う」ぐらいの意味で「バグる」を使う人増えてるけど、実際にバグったものを見たことないんだろうなーって思った 考えたらプレステ以降のゲームで「バグる」ことなんてないんだし、ファミコン、スーファミを触ったことない世代が使っているんだろうな 「バグる」って画面がめちゃくちゃになってプレイできなくなることだよ これを人間に使うとしたら「身体がぐちゃぐちゃになって動かなくなった」なんだけど、そんな寄生獣みたいなことにはなってないでしょ? もしファミコン世代が人間に「バグる」を使っているんなら、ファミコンを買ってもらえなかった家庭だったのかな? それならミニファミコンかミニスーファミ買ったら楽しいよ クロノトリガーとかマリオRPGとかできて、コスパめっちゃいいよ (追記) 動詞の「バグる」と名詞の「バグ」の違いもわからんのか。 そんな鈍感な言語感覚で他人にツッコミ入れてて恥ずかしくないの?

    「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    ファミコンの接触不良のことを「バグ」って言う奴。絶滅したはずでは!?
  • アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアクション

    大阪府出身。河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し「モーニング」(講談社)でデビュー。代表作に『鬼死ね』全4巻、『マザリアン』全3巻。https://twitter.com/sakumo_info

    アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアクション
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    "女体化の意味わかってる?" ワロタ。確かに、女性を庇って死ぬ男は居るけど、男を庇って死んだ女性ってあんま聞かないかも/これがアタシたちのリアル
  • 耳が聞こえないのを理由に契約を断ったけどめちゃくちゃ嫌だった

    増田マンションの管理会社で仕事をしている。 昨日、電話リレーサービス(耳が聞こえない人に代わって電話してくれるサービス)の人から電話があった。 弊社のマンションを借りたいらしい。だが、耳が聞こえないから貸してもらえるか不安なんだそうだ。 すぐには回答できなかったので、一旦折り返しにして上司に確認した。 確認したところ、「耳が聞こえない人は緊急時に電話連絡ができないからNG」とのことだった。 正直「は?」って感じだ。 増田はちょいちょい滞納催促などのトラブル対応もしているが、耳が聞こえたって電話が繋がらんやつは繋がらんし、何なら家賃滞納したままバックレるやつもいる。 それならこうして電話リレーサービスを使って連絡取ろうとしてくれてるこの人の方が、よっぽど人として信頼できるだろうが。 しかしむべなるかな、増田は会社員であった。 雇われ者である以上、会社の意向を伝えることしかできない。 電話し

    耳が聞こえないのを理由に契約を断ったけどめちゃくちゃ嫌だった
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
  • 歩きスマホってそんなに悪いことかな?

    人の多い都会は知らないが、自分の生活している田舎の道はほんとに誰も歩いてないし、自転車も通ってないし、自動車もほとんどいない。 そういう場面で歩きスマホするのは別にいいんじゃない? そういうふうに場面ごとに是非を検討すべき問題であって、一律に歩きスマホがダメというのは議論が雑すぎる。 人が多く集まる場所では禁止でいいと思うけど、それ以外の場所は別にいいんじゃない? 人のいないところで誰にどういう迷惑がかかるのよ?

    歩きスマホってそんなに悪いことかな?
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    車突っ込んできたらスマホ見て無くても死にます。スマホ見て無くても用水路に落ちたら死にます。スマホが原因なの?
  • 「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!

    こんにちは、一級建築士の八納啓創と申します。会社員の方から上場企業の経営者宅まで、住む人が幸せになる家をテーマにこれまで120件の家づくりの設計に携わってきました。 『日刊SPA!』では、これまでの経験を生かし、「これからの時代に必要な住まいの姿」をテーマにお伝えしていきます。今回お伝えするのは「多くの日人が片付けられない理由」についてです。 ウィズコロナになった今、改めてこの3年間を振り返ると「家が快適でよかった」、もしくは「家がまるで牢獄のようできつかった」など、住まいに対する意識が高まった印象があります。 ただ、どちらかというと前者のように感じる人よりも、後者のように住まいに対してストレスを感じる人が多そうです。 その大きな原因が「散らかった家で過ごすこと」ではないでしょうか。実は、日は他の先進国に比べて、片付け下手の人が圧倒的に多く、これには明確な理由があります。 多くの人は「

    「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    言うほど?人の家行くと、結構スッキリしてること多いけど
  • 力士の「腹タッチ」イベントに“セクハラでは”と波紋…主催の日本相撲協会が示した“見解” | 女性自身

    《PRイベント #腹タッチ会 参加力士が決まりました!》 6月1日、Twitterでこう呼びかけたのは日相撲協会の公式アカウント。大相撲九州場所のPRイベントとして、11日に福岡市中央区にある商業施設「ソラリアプラザ」で「人気力士が集結!みんなで触ろう!腹タッチ会!」を開催すると告知した。 公式サイトでは概要欄に「握手会ならぬ力士参加イベント、その名も『腹タッチ会』!来たる11月の九州場所に向けて、皆様とともに盛り上げましょう!」と記されており、他には力士による歌謡ショーやトークショーも行われるという。 参加力士は正代(31)、宇良(30)、佐田の海(36)、平戸海(23)、一山(29)の5名。MCを蛍原徹(55)が務め、入場人数は先着400名とされており席種料金は5500円(福袋付き)となっている。 「腹タッチ」という大胆なイベントに、《夢のような企画》《楽しみ~》といった好意的な声

    力士の「腹タッチ」イベントに“セクハラでは”と波紋…主催の日本相撲協会が示した“見解” | 女性自身
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    何もおおさわぎしなくても。「あなたのお腹は人に触られるための道具じゃないのよ」って優しく囁いてあげるだけで救われるのです
  • 厚労省が新目標 野菜1日350グラム、果物200グラム摂取を / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    厚生労働省は31日、健康増進法に基づき物摂取量などの目標値を定める「健康日21」を10年ぶりに改訂し、公表した。2024年度以降の1人1日当たり摂取量として、野菜は350グラムと前回と同じだが、果物は200グラムと事実上2倍に増やした。一方、前回目標値と実際の摂取量には開きがあり、同省はアクションプランを策定して目標の達成を図る方針。 同省は21世紀入りした2000年度から物摂取量や睡眠時間など約50項目の目標値を設定している。今回は13年度の改訂以来。19年11月に行った「国民健康・栄養調査」や国内外の研究論文などを基に目標値を定めた。 野菜は前回目標350グラムに対し国民調査では281グラムと2割も下回った。果物は「100グラム未満を3割にする」目標だったが、調査では6割に上った。同省は改訂に当たり「野菜は前回目標が妥当」と判断。果物は目標値が少な過ぎたとし、表現も変更して「20

    厚労省が新目標 野菜1日350グラム、果物200グラム摂取を / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    buhoho
    buhoho 2023/06/03
    どんだけクソ乱れた食生活になっても、おまじないみたいにバナナだけは食べるようにしてる