builtinnyaのブックマーク (138)

  • 「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania

    「パリ、テキサス」や「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」「ミリオンダラー・ホテル」などの作品で知られる映画監督で写真家としても活躍するヴィム・ヴェンダース氏が、「iPhoneなどのスマートフォンで撮影した写真は写真とは呼べない」と英メディアBBCに語っています。 ポラロイドを愛用するヴィム・ヴェンダース監督 映画監督として50年以上のキャリアを持ち、写真撮影にはポラロイドを愛用しているヴェンダース氏が、「iPhoneなどスマートフォンで撮った写真は写真ではない」と考える理由は以下の3つです。 1. 撮影した後は誰も見ない。プリントもしない スマートフォンで撮影した写真は、撮影した後は誰も見ることがなく、プリントすることもない、それは写真ではない、というのがヴェンダース氏の考えです。 2. 簡単に加工でき、創造性を奪う スマートフォンで撮影した写真は、アプリを使えば簡単に各種のフィルターや編

    「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania
    builtinnya
    builtinnya 2018/08/04
    「iPhone で読む本は、本とは呼べない」とか言い出す人もいそう
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    builtinnya
    builtinnya 2018/08/01
    最初に誰が桃を何個持っているのか分からないし,誰がどこからもらうのかも分からないし,「全部で」何を数えれば良いのかも分からないので,余白に考えうるパターンを列挙して回答せよという高度な問題です
  • [1話]とけだせ!みぞれちゃん - 足袋はなお | 少年ジャンプ+

    <7/26(木)〜7/28(土) 3日間連続配信>「夏の暑さになんか負けない」と意気込むが、ことあるごとに溶けてしまう雪女・みぞれちゃん!もうなんか自分から溶けにいっている感すらある彼女は、果たして真夏の太陽に勝てるのか!?ジャンプ+が真夏に3日間ブチヌキでお届けする溶ける系雪女コメディ!

    [1話]とけだせ!みぞれちゃん - 足袋はなお | 少年ジャンプ+
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/27
    吸血鬼から吸血要素を抜いた感じ
  • サイバーパンク世界を歩くキツネアクション『The End』Steamにて発売。幼い子ギツネをくわえ、サイボーグの街から逃れる - AUTOMATON

    フランスに拠点を置くインディースタジオMataは7月24日、『The End』をSteamにて発売した。価格は1010円で、8月1日までは20パーセントオフの808円で購入可能。以前弊誌でも紹介した作は、サイバーパンク世界に生きるキツネが主人公のアクションゲームだ(関連記事)。 作の舞台は、ネオン輝く猥雑な街。主人公のキツネは檻に閉じ込められていたが、女神稲荷の力によって解放される。この世界はサイボーグであふれており、生身の人間はもうほとんど存在しない。稲荷は、その最後の人間を探すために力を貸して欲しいとキツネの心に呼びかけ、この街から脱出して緑あふれる禁じられた地に向かうよう促す。 ゲームは、どこかの施設内の細い通路から始まる。薄暗く、所々に機械の配線やパイプが露出した、いかにもサイバーパンクらしい雰囲気である。ごく限られたエリアで、パズルを解いて次のエリアへの扉をアンロックし、さら

    サイバーパンク世界を歩くキツネアクション『The End』Steamにて発売。幼い子ギツネをくわえ、サイボーグの街から逃れる - AUTOMATON
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/26
    Kickstarter ページの「リスクと課題」のところに「私は事故で死んだり誘拐されたりするかもしれないが、鋭利なものは遠ざけてるし、社会生活がない(have no social life)ので家から出る可能性はない」と書いてある
  • オンライン連載漫画はバックナンバーを有料配信してくれ頼む

    ツイッター見てたら 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! が最近面白いと評判だったので 1巻から12巻までまとめ買いして読んだら後半どんどんおもしろくなってきて 12巻に至っては最高だったんですよ。 それで13巻を強く待ち望んでいたんですよ。 でもそうしている間にもツイッターではどんどん ガンガンONLINEで掲載されている最新話のネタバレ感想が流れてくるんですよ。(文句を言う訳では全くない、みんなの感想のおかげで興味をもった作品だし) http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ だけど途中の話を飛ばして読むのが嫌だから最新話を読むのは控えていたんですよ。 でおととい13巻発売!ってなって 全部読んだけど132話までしか載ってなくて http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ には

    オンライン連載漫画はバックナンバーを有料配信してくれ頼む
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/24
    わたモテは第1~7話および最新の 2 話が読める。見逃してしまって単行本を待てない場合、非公式 Wiki やネットの反応で補完して追いついたことにする。読む前に何も情報を仕入れたくない人には酷だな
  • Half-Life 2 Retail to Require Steam Activation - Slashdot

    builtinnya
    builtinnya 2018/07/21
    (2004年)このコメントは「パブリッシャーを介さなくてどうやって金集めるの?Steam上で集めて3年後にリリース?無理だろ」と言っているが今から振り返るとまさに同様のことがアーリーアクセスという形で行われている
  • Half-Life 2 Retail to Require Steam Activation - Slashdot

    builtinnya
    builtinnya 2018/07/21
    「ちおちゃんの通学路」関係でHalf-Life2の話が出たので当時アクティベーションにSteamアカウント登録が必要だったことについての反応を調べてでてきた。批判が多いわけだけど、今から振り返ると感慨深いコメントがある
  • 「ちおちゃんの通学路」は『Half-Life 2』に影響を受けた?―作者・川崎直孝に吉田輝和がアレコレ訊く【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「ちおちゃんの通学路」は『Half-Life 2』に影響を受けた?―作者・川崎直孝に吉田輝和がアレコレ訊く【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/21
    はじめての PC ゲームではないけど、Half-Life 2 がはじめての Steam ゲームという人は多そう。物理媒体を買っても、確かプレイするのに Steam アカウントを作ってアクティベーションする必要があった(2004年)
  • ハッカー同人誌を読み、コードを書いてパズルを解くプログラミングゲー『EXAPUNKS』。『SHENZHEN I/O』『TIS-100』作者による新作 - ファミ通.com

    インディースタジオZachtronicsは、新作『EXAPUNKS』を2018年8月22日にSteamで配信する。対応プラットフォームはPC/Mac/Linuxで、参考までに米ドルでの価格は19ドル99セントを予定している。

    ハッカー同人誌を読み、コードを書いてパズルを解くプログラミングゲー『EXAPUNKS』。『SHENZHEN I/O』『TIS-100』作者による新作 - ファミ通.com
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/21
    TIS-100 と SHENZHEN I/O が普通にアセンブリ言語でプログラミングする内容だったので、ターミナルでちょっとしたコマンド打つぐらいのクラッキングゲームとは全く別種のもの
  • Riot's Approach to Anti-Cheat

    Combating cheats is an ever-evolving arms race. The scope and complexity of cheat development grows every year along with the stakes in online gaming. The pressure is on for game studios to level up when it comes to detecting and preventing bad actors. I’m Michael “Perma” VanKuipers, and I used to be one of those bad actors; I spent over a decade developing cheats for various games and earned the

    Riot's Approach to Anti-Cheat
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/18
    10年以上チートツールを開発してきたが今はRiot Gamesのチート対策チームにいる人によるLoLチート対策の一部の説明。実行ファイルの静的・動的解析を難しくしている。コメント欄でCV/MLを使ったチートについても答えている
  • アップル、役員の「ミー文字」と新絵文字を公開--「世界絵文字デー」祝う

    7月17日は世界絵文字デーだ。これに合わせ、Appleは役員紹介ページのプロフィール写真を絵文字バージョンに変更した。 個人アバターは2006年の任天堂「Wii」で人気に火が付き、その後サムスンからSnapに至るまで多くの企業がアバターをパーソナライズできる機能を提供している。Appleの役員のアバターは、「アニ文字」をカスタマイズできる新機能「ミー文字」で作成したものだ。 ミー文字はユーザーの顔の動きを検出し、ウィンクしたり舌を出したりするなどの表情を再現することが可能だ。ユニコーンやロボットなどの既存の絵文字の代わりに、ミー文字を自分に似たキャラクターとして使うことができる。 世界絵文字デーに先駆け、Appleは米国時間7月16日、2018年後半の次期「iOS 12」で登場する新しい絵文字70種類の一部を披露した。白髪やカール、赤毛、丸刈りなど髪のバリエーションも増えている。

    アップル、役員の「ミー文字」と新絵文字を公開--「世界絵文字デー」祝う
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/17
    Apple 役員、バーチャル YouTuber デビュー
  • コンピューターは哲学者に勝てない――気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路 - Yahoo!ニュース

    異例の売れ行きを見せる哲学書がある。ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルさん(38)が書いた『なぜ世界は存在しないのか』。今年1月に邦訳が刊行されると、半年で2万部を超えた。ガブリエルさんは、ボン大学哲学科教授に史上最年少の29歳で就任した気鋭の哲学者だ。彼が語る「危機の時代の哲学」とは。(ライター・斎藤哲也/Yahoo!ニュース 特集編集部) NHKの取材クルーとともに夜の街を歩いていると、「誰? 誰?」と周囲がざわざわし始める。気さくに話しかけてきた男性は、彼が世界的に有名な哲学者だと聞いて、どこかうれしそうだ。テレビカメラが密着取材する哲学者なんて、めったにお目にかかれるものじゃない。 9日間の来日中、ガブリエルさんは、東大、京大、全国紙をはじめ、10件以上の取材や対談、講演に応じた。専門的な哲学の話ばかりじゃない。宇宙物理学、ロボット、民主主義、資主義など、テーマは多岐にわたってい

    コンピューターは哲学者に勝てない――気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路 - Yahoo!ニュース
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/13
    この辺りの話が気になった人は「心の哲学」で検索してみると良い。さすがにもっと精緻な議論が見つかるので。
  • ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集

    ツイッター社が、不審な投稿をするアカウントを削除しました。結果、日国内でも「1000減った」とか「一気に1500なくなってる」というツイートが散見されました。「それだけアヤシイ人が多かったのか」や「これで整理された」という肯定的ツイートが多いようです。何となくですが、大体、1%ぐらいの割合でフォロワーが減ったようです。 が、約48万人のフォロワーが一日にして32万減、現在約16万人になった有名フォトグラファーがいらっしゃいました。大体67%もの減少になります。その有名フォトグラファーの柳内良仁さんのツイートを見てみると、元AKB48の板野友美、中村アンなどのタレントを撮影しているようです。 が、いかに売れっ子とは言え、67%ものフォロワーが減るのは不思議です。 因みに日経新聞7月13日版によると、 「場合によっては「かなりの減」を経験するユーザーも出るとしている。米紙ニューヨーク・タイム

    ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/13
    98 フォロワーの僕も、1つも減らず
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「蔵元見学(清龍酒造)」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は試飲ってレベルじゃなく大量の日酒を味わえる「清龍酒造」の蔵元見学ツアーに行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 清龍酒造は埼玉県蓮田市にある蔵元。通販と直接販売以外は直営の居酒屋のみにお酒を卸しているなどいろいろとユニークな蔵元なんですが、最大の特徴は「大量の日酒がふるまわれる大

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「蔵元見学(清龍酒造)」の取材をレポートする
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/13
    鏡に真実を写すな
  • 学校の授業にeスポーツ

    なんというか、学校の授業になったら一気にやりたくなくなりそう。 FPSの授業になったらひたすらAIM練習とかさせられるんでしょ? 部活でFPSするとしても、まずは基礎が大切ということで、目のトレーニングとか、反射神経を鍛える練習とか、使った道具に感謝をっていってコントローラーを毎日10分ぐらい磨けっていわれそう。 しかもAIM合わせるのが遅かったり、ゲームスコアが低いと通知表でひどい評価をつけられたらゲームが嫌いになっちゃいそう。 体育嫌いだったけど、たまーに昔の仲間と集まってやるバスケとか楽しいんだよな…

    学校の授業にeスポーツ
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/13
    FPS 好きとしては単純に部活でやれるなんて良いなー、と思ったけど、「(よりスペックの高い)自宅 PC で部活に参加するのは禁止」とか「部活で使っている ID で 19:00 以降ゲームするのは禁止」とかいう現実に直面しそう
  • VTuberが好きな理由

    すまない正確にはVTuberがではない、才のある人が集まる分野が好きなだけだ それが今はVTuber界隈であるというだけである(普通にVTuber達は好きではあるが) 流行り物じゃなくても、ニコ動で人類には早すぎる動画で無駄に才を発揮する人とかMMDだとか他にもあるが そういうのが集まるところに興味がある そういう意味ではニコ動って凄い吸引力があったんだなって思う 自分でもよくはわからないが、ニコ動が無かったらVTuberって流行ってたと思う? Twitterだけでは無理だと思うし、YouTubeっていまいち流行ってる感が分かりづらい気がするんだけど みんなの意見が聞いてみたい

    VTuberが好きな理由
    builtinnya
    builtinnya 2018/07/13
    求められる才能は環境によって異なるから既存の該当分野のプロの方がうんぬんかんぬんというのは置いといて、自分で配信してみると伸びている配信者がいかに才能あるか分かる
  • 交通事故の“目撃者”として対応にあたる『Accident』開発中。被害者の命を救えるか、もしくは状況を悪化させるか - AUTOMATON

    『Accident』は、交通事故をテーマとしたシミュレーションゲームだ。テーマ自体も少々変わっているが、プレイヤーは何の関係もない“通行人”というユニークな設定を持つ。プレイヤーは単なるいち一般人であるが、交通事故が起こった後の現場の凄惨な状況を見ればそうもいってられない。なんとかして事故の対応にあたるのだ。 被害者の状態を診断したり、話しかけて意識を取り戻させたり、崖に落ちかけている人々を助けたりと、素人にもできることを考え、実行していかねばならない。作において鍵を握るのは、判断力だ。たとえば、事故が発生した際に何も考えず被害者のもとへ駆けつけようとすると、状況を知らない後方の車から追突され死亡してしまう。また、崖から落ちかけている車の中にいる人の手をつかんで助けようとした結果、バランスを崩して結果的に崖から落ちてしまうことも。そうこうしている間に車の火は引火し、爆発を引き起こす。的確

    交通事故の“目撃者”として対応にあたる『Accident』開発中。被害者の命を救えるか、もしくは状況を悪化させるか - AUTOMATON
  • 【この問題が解けたらIQ120!?】法則性クイズ【難問】

    komei@CoMaze @komei0531 #チョイ謎 #解けたと思ったらRT 解けたらIQ120!? 法則謎です!! 2→0 3→0 4→1 5→0 6→1 7→0 8→2 9→1 10→1 11→0 12→2 13→0 14→1 44→2 66→2 84→3 99→2 444→3 666→3 880→5 999→3 100→? ?に当てはまる数字は何でしょう? ↓回答は以下のアンケートにどうぞ↓ 2018-02-16 12:29:35 komei@CoMaze @komei0531 謎とかパズルとか音ゲーして楽しんでいる人 /謎解き制作団体"a"lgo/"B"oxTV/"C"-lock-row/Tumblewee"d"/ ERchamp世界17位/音ゲーアカウント→@komeiotoge

    【この問題が解けたらIQ120!?】法則性クイズ【難問】
    builtinnya
    builtinnya 2018/02/17
    for i in {2..14} 44 66 84 99 444 666 880 999 100; do echo $i: $(expr `factor $i | wc -w` - 2); done
  • 「第四の壁」を破ってプレイヤー(読者・視聴者・観客)と繋がる作品

    例として「OneShot」、「Undertale」、「君と彼女と彼女の恋」、「正解するマド」。 単純にキャラクターがメタ発言するだけではなく、プレイヤーに直接干渉する様な作品を探しています。 小説漫画映画ゲーム等、ジャンルは問いません。 〈追加1〉 申し訳ありません。説明が足りませんでした。幾つか作品を上げてもらったのですが、私が探しているのに近いのは「こ~こはど~この箱庭じゃ?」だと思います。 未見ですが、「ハウスオブカード」は視聴者に話しかける演出がなされているそうですが、それはあくまで対象は不特定多数になります。 私が探しているのは、プレイヤー(個人)をひとりの登場人物として扱っているものです。 〈追加2〉 色々作品を挙げて頂き、有難う御座いました。大変嬉しく思います。 興味を持った作品は、 「Doki Doki Literature Club! 」 「AZEL パンツァードラ

    「第四の壁」を破ってプレイヤー(読者・視聴者・観客)と繋がる作品
  • メガネが映画を測る - 本しゃぶり

    映画を夢中になって見た。 これを定量的に語るにはどうしたらいいか。 その答えはメガネをかけることで見えてくる。 映画を見るために ここ最近、映画視聴時の心拍数を分析することにハマっている。心拍数がどのように変化したかで、その映画の面白さを定量化できるのではないかと考えているのだ。 しかしながら心拍数だけでは行き詰まりが見える。心拍数はあくまでも興奮の指標でしかないからだ。興奮しない=つまらない ではない。ドキドキしていなくても夢中で見ていることはある。 したがって何かもう一つ指標が欲しい。前回『キングスマン:ゴールデン・サークル』の心拍数を分析しながら、そのように考えていた。 何かもう一つ…… …… そうだ、メガネだ。 このメガネを装着すれば 集中状態を計測できる。 JINS MEME ES 俺が装着したメガネはJINS MEME ES*1。 このメガネには3点式眼電位センサーが搭載されて

    メガネが映画を測る - 本しゃぶり
    builtinnya
    builtinnya 2018/01/28
    俺たちは心と目で映画を評価している