タグ

異人館に関するbukkenfanのブックマーク (5)

  • エキゾチックな景色、お借りします! 窓を開ければそこに洋館がある暮らし (神戸市中央区56㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    エキゾチックな景色、お借りします! 窓を開ければそこに洋館がある暮らし (神戸市中央区56㎡の賃貸物件) リビングからバルコニーへ出ると、 目の前に双子のように並ぶ洋館。 神戸・北野でもとりわけ有名な異人館、 旧ディスレフセン邸とシュウエケ邸です。 こんな現実離れした景色を 毎日眺めながら暮らせるなんて、 もしかしたら洋館に住む以上に眼福かも。 だって、洋館の中にいたら その美しい外観は目にできないのですから! 勢い余って極論をぶちかましましたが、 洋館の借景がなくたって 十分に魅力的なお部屋なんですよ。 青いアーチの門戸が印象的な 白亜の集合住宅。 門戸の奥につづく階段は お花と木に囲まれていて、 この時点で早くも素敵な予感に包まれます。 その先にあるアプローチの素敵だこと! きれいに手入れされた木々や 色とりどりのお花が 季節ごとに表情を変えて 見る者を楽しませてくれるのでしょう。 ア

  • 特別なワード「洋館」という選択肢を人生に持てる贅沢 (兵庫県神戸市137㎡の売買物件) - 物件ファン

    憧れたことがある人も、 そうでもなかった人も、 “洋館”という響きにはきっと 特別なものを感じるのでは? 欧米や南米、アジアの一部に残る 西欧文化が色濃く出た、 西洋建築様式の建物たち。 特に日では 『西洋館』や『洋館』、 また神戸などでは『異人館』などと呼び、 幕末から戦後頃まで建てられたとか。 当時も今も日では比較的珍しい存在。ただ局所的には 街の景色にずっと溶け込んできていました。 ここ神戸の北野町もそんな町の一つ。 そしてこの物件は、 北野町の中心地とも言える 北野町中公園のすぐ近くに建っていて、 ベイウィンドウが とても印象的な外観をしています。 外からはもちろん 中から見ても印象的。 あと、 外壁と緑の雨戸のコントラストも 可愛くていいですよね。 都度修繕されてきたようで、 ところどころに新しい壁材も。 ただやはり全体的に 経年による変化や劣化なども感じられて いち早く手入

    特別なワード「洋館」という選択肢を人生に持てる贅沢 (兵庫県神戸市137㎡の売買物件) - 物件ファン
  • いつか、現代によみがえる日を夢見る洋館。(神戸市中央区137㎡の売買物件) - 物件ファン

    まあ、なんて素敵な洋館。 築100年以上とのことなので それなりに傷んでいるようだけれど、 台形に張り出したベイウィンドウや 石造りふうの外壁はいまも威厳に満ち、 美しく自信にあふれていた かつてのあなたを思わせます。 色とりどりの花や緑に囲まれた庭、 深緑に塗られたばかりのよろい戸、 傷ひとつないぴかぴかの外壁。 玄関ホールに飾られた絵を見て、 あなたの在りし日の姿と 住まい手のあなたへの愛情を知りました。 神戸港の開港後、来日した外国人たちが 暮らした邸宅が数多く残る北野町。 1907年に建てられた当時の姿を ほとんどそのまま残すあなたは 伝統的建造物に指定されているそうですね。 うわー、すごい。広い。 1階は水回り以外にお部屋が5つ、 2階には4つ。 こうして間取り図を見ても、 やはり家の左右に設けられた 大きなベイウィンドウが特徴的です。 それではお邪魔しましょうと 軒先に立ち、い

  • 当時の空気をそのまま残す、明治時代の異人館 - 物件ファン

    明治20年代に建てられた異人館が、 賃貸で…⁉︎ 二度見どころか三度見、四度見しました。 場所は 神戸の伝統的建造物群保存地区、北野。 多くの洋館が残っているエリアですが、 その中でも最古級だそうです。 そりゃあ文化財級だ…! ヤシの木も、建物と共に 樹齢130年越えだとか。 明治20年代に、当時神戸で貿易商を営んでいた スタデニック氏の自宅として 建てられたそう。 縁取られた窓や、レンガの煙突が特徴的な コロニアルスタイルの建築です。 緑の鎧戸を開けると、白色の上げ下げ窓。 キュンとするかわいさ。 ステンドグラス、床や窓ガラスなどは 当時の建材がそのまま利用されているとか! 暖炉も当時のものだそうです。 生きた歴史! 130年の歴史を紡いできたとは思えぬほど 保存状態が良いと思いませんか。 引き継いでこられた方々の手間暇を感じます。 長い間、観光地としての 一般公開はされてこなかったよう

    当時の空気をそのまま残す、明治時代の異人館 - 物件ファン
  • 格子越しの神戸の空は広かった。 - 物件ファン

    辛いことがあっても、空を見上げればなんだか元気になれる。 雲がゆらゆらと流れて居て。自分はなんてちっぽけなんだと、そう思わせてくれる空は偉大だなぁと。 出典: www.realkobeestate.jp そんな空を、もはや独り占めできちゃうなんとも贅沢なお部屋! 出典: www.realkobeestate.jp 右をみても、 出典: www.realkobeestate.jp 左をみても、そこに見えるのは空。 わたしと空の間に遮るものはなし。 とても近くで暮らせます。 出典: www.realkobeestate.jp 12帖のワンルームは、ゆとりのある一人暮らしにはちょうどよい広さ! 出典: www.realkobeestate.jp ただしキッチンはかなりコンパクトなので、料理がお好きな方には不向きかと...。 仕事が忙しくて外が多いような生活の方には最低限でちょうどよいかもしれま

    格子越しの神戸の空は広かった。 - 物件ファン
  • 1