タグ

2009年9月28日のブックマーク (3件)

  • Yahoo! Pipesを知るためのエントリ詰め合わせ - ナマアシタノム

    はじめに 最近Yahoo!Pipesにハマっています。RSS(とかHTMLもブッコ抜きしたもの)を組み合わせたり抽出整列重複排除したりして楽しんでおりますがYahoo!Pipesを始めてみるにあたって参考にしたエントリをピックアップしておきます。 エントリだけでなく、エントリ内で紹介されたPipeを実際に(Sourceを)見てみると尚よいかと思います。 また、Yahoo!Pipesは、HTMLがちょっと読めたり簡単な正規表現を知ってたりするとより楽しくなります。 まずはやってみる 1:「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方 Yahoo!Pipesを使い英語RSSフィードを日語に翻訳する例。 2:エンジニアでない人のためのYahoo! Pipes入門:[mi]みたいもん! 上のネタフルと同じ例ですが、こちらは動画付き。操作の雰囲気がわかると思います。 3:http://ido.nu

    Yahoo! Pipesを知るためのエントリ詰め合わせ - ナマアシタノム
  • Yahoo! Pipes の Page Fetch モジュールでスクレイピングし放題 - てっく煮ブログ

    pipesこのブログでも何度か Yahoo! Pipes の話題は取り上げてきましたが、先日実装された「Page Fetch」モジュールは素敵すぎます。ほんとに。今まで、Yahoo! Pipes といえば、XML・CSVYahoo が提供してるサービスのデータを加工することしかできませんでした。それが、「Page Fetch」モジュールの登場により、任意の Web ページを加工できるようになったのです。Yahoo! Pipes の使い道といえば、次の2つだと思います。1. RSSリーダーで読むための XML 作り複数の RSS を結合したり、見た目を整えたりして、自分専用の RSS を作る。 (例)サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes2. Web サービスとの連携JSONP に対応してるので、JavaScript と組み合わせてサーバ

  • Yahoo!Pipesでふぁぼったーの出力するRSSのタイトルを要約に変更 - 5.1さらうどん

    まさかのPipesネタ二連続。 前からふぁぼったーというサービスを使っています。ふぁぼったーtwitterでfavられている発言を表示するサービス。 で、その中の一機能で指定されたユーザーのどの発言が何人にfavられたか調べる機能があります。基かまってちゃんな僕は、どれぐらい自分の発言がfavoritesに登録されたのか、自分のRSSを配信して監視していました。ところが、タイトルが一律ユーザー名になってしまうので、Firefoxのライブブックマークで取得すると非常に見にくい。 というわけで、Pipesで発言内容がRSSのtitle要素にくるようにごにょごにょしてみた。クリックで拡大Pipes: ふぁぼったーこれも一応解説Text Inputユーザー名を入力させるURL Builderhttp://favotter.matope.com/user.php?user=ユーザー名という形式のU