タグ

2012年6月21日のブックマーク (11件)

  • どんな作業のマニュアルでも3時間あれば作れる - 極北データモデリング

    例えばお客さんから預かってるサーバの監視とか、いつもの道具立て(ウチなら JSP + Struts + Spring + Spring JDBCとか)でWebアプリケーションを構築するとか、そういう「おおよそ決まった手順があるけど、細部は毎回異なる」作業については、マニュアルを用意して担当できる人を増やさなくてはならないのだが、ウチはそういうものの整備が甘い。これは「マニュアルとは何か」の考え方が統一されてないから。 個人的には以下のようなマニュアル観は間違っていると思う。 不完全なマニュアルを配られても困る マニュアルに書いてある通りにやって問題が起きるぐらいなら、そんなの無いほうがいいんじゃないの 書いてある通りにやって問題が起きても作業者の責任ではない。嘘のマニュアルを書いたやつが悪い マニュアルとは「書いてある通りに作業するためのもの」なのだから、例外事項がたくさんある作業のマニュ

    どんな作業のマニュアルでも3時間あれば作れる - 極北データモデリング
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    マニュアル化を推進していかねば
  • 今一生氏の「ノマド・クラウドファンディングについて思うこと」

    でいちばん有名なニートとしてお馴染みのphaさんが、「ニートのススメ - お金がなくても楽しく生きるためのインターネット活用法」(仮)というを執筆している。の完成までにかかる家賃や光熱費や通信費を、クラウドファンディング「CAMPFIRE」で調達。 このことについて、ライター今一生氏から問い合わせがphaさんの元にやってくる ・今一生氏の質問はこちら→http://dl.dropbox.com/u/572031/crowdfunding.htmlphaさんの回答はこちら→http://d.hatena.ne.jp/pha/20120619/1340064898 そんな今一生氏が興味深いツイートをしていたので、まとめてみた。

    今一生氏の「ノマド・クラウドファンディングについて思うこと」
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    シバキアゲ
  • Retinaよりも大切なもの - ザリガニが見ていた...。

    その後の関連日記あり Retina+Mountain Lionのスクロール - ザリガニが見ていた...。 Retinaのほんとうの力 - ザリガニが見ていた...。 Retinaなら3840x2400の超広大なデスクトップを体感できる! - ザリガニが見ていた...。 MacBookのRetinaディスプレイを縦2880pxにした壮観な眺め - ザリガニが見ていた...。 発注 WWDCの翌日、MacBook Pro Retinaモデルを発注してしまった。2880×1800の魅力にとり憑かれてしまったのだ。発注したモデルは... 2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ メモリ16GB フラッシュストレージ512GB 値段は今まで使っていたMacBook2台分以上だが、このスペックなら今後5年以上はそのまま使い続けられるのではないか、と考えての発注であった。 実際過去

    Retinaよりも大切なもの - ザリガニが見ていた...。
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    まだ時期が悪い
  • 低価格のGoogle Nexus TabletがもたらすAndroidタブレット時代の幕開け

    先日、大手半導体メーカーNVIDIAが発表した「Kai」によって、199ドルという安価で高性能なAndroidタブレットがこの夏にも登場するという。その先陣を切りそうなのが、他でもないGoogleのタブレットだ。このタブレットは世界のタブレット市場を大きく変えるかもしれない。 Googleによるタブレット革命 タブレットの普及はこれから タブレットという単語はもはや一般的なものになり、特にiPadなどはかなり普及しているように言われている。 しかし、実際のところは、米国ではようやくスマホユーザーの4人に1人がタブレットを所有したところ。日でも普及率は7-8%程度に留まる。 ではタブレットの市場は小さいのかというと、そういうわけではなさそうだ。急速に普及が進むスマートフォンの後を追うように、タブレットの需要は急拡大する。 米Gartnerによれば、2012年のタブレット販売台数は全世界で1

    低価格のGoogle Nexus TabletがもたらすAndroidタブレット時代の幕開け
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    PCのOSから統合を考える時代ではなく、スマートフォンのOSとタブレットのOSで相互運用するようになるという指摘は確かにそうだと思う
  • マイクロソフトの新タブレット「Surface」に関する5つの疑問

    ついに発表されたマイクロソフト渾身のタブレット端末Surface。 マイクロソフトの名前と運命を背負った期待の商品の1つと言っても過言ではないでしょう。そのカラフルなデザイン、Metro UIのための設計、キーボードと一体となったカバー、マイクロソフトの考える理想がここにあります。が、まだまだ我々の知らないことがたくさん。少なくても以下5つの疑問が解決しないことには、まだなんとも言えません。 【疑問1】どんなネットワーク使うの? Surfaceの発表で触れられなかった大きなことの1つに、ネットワークがあります。4G回線は使えるの? もちろん大抵のことはWiFiなのでしょう。WiFIは絶対でしょう。しかし、マイクロソフトがビジネスとしての視点を強く押すならば、WiFiだけでは弱いのでは。4G回線は使えるのか、内蔵されてくるのでしょうか? 【疑問2】スペック詳細は? ストレージは、32GB/6

    マイクロソフトの新タブレット「Surface」に関する5つの疑問
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    タブレットとしても使えるノートPCと割り切ってしまうと業務用としては逆によいのかもしれない
  • MacBookの電源アダプタに関する意外な事実 - プログラマでありたい

    対象になる人がどれくらいいるのか解りませんが、割りと便利なことを発見しました。MacのMagSafeベースの電源アダプタは、45W,60W,85Wとあります。実はこれ、来対象となるワット数より高いアダプタについては、普通に使えるようです。例えば45WのMacbook Airと85WのMacbook Proを持ってたとします。Macbook Airについては45Wと85Wのどちらの電源アダプタも使えるようです。ちなみに低いワット数の方については使えないので、45Wの電源アダプタでMacbook Proは使えないので注意してください。 Macbook Airの使い方として、外出時に使うという人も多いと思います。そんな時には職場や家ではMacbook Proの電源アダプタで充電して、Macbook Airの充電用アダプタはカバンに入れっぱなしとかも出来るかと思います。ものぐさな私には便利です。

    MacBookの電源アダプタに関する意外な事実 - プログラマでありたい
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    電源アダプタは長時間居座る可能性のある場所全てに置いておくと捗るのだけど、この前提を知っていると便利
  • FRF第9弾で後藤正文、フラカン、津田大介ら一挙85組

    × 589 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 111 22 112 シェア 今回新たに出演が決定したのは85組。NEW POWER GEAR Stage / Gypsy Avalon、CRYSTAL PALACE TENT、苗場堂、DAY DREAMING、木道亭、PYRAMID GARDEN、CAFE DE PARISの7ステージと、今年10周年を迎えるオールナイトフジの出演者を中心としたアナウンスになった。 RED MARQUEEの初日にはフラワーカンパニーズが、3日目にJAPANDROIDSが追加。オールナイトフジにはDJ KRUSH、KEN ISHII、DEXPISTOLS、KYONO(WAGDUG FUTURISTIC UNITY)とDJ BAKUによるユニット・!!!KYONO+DJ BAKU!!!といった面々が

    FRF第9弾で後藤正文、フラカン、津田大介ら一挙85組
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    まさか津田大介と後藤正文が同居するタイトルになるとは。今年はいけるのかなぁ
  • 好きな人がブログを読んでくれません。

    ブログを書いても、書いても、好きな人に言及してもらえず、「僕のブログってそんなにつまらないかなあ」などと、落ち込んだり沈んだりする毎日を過ごしていたのです。けれども、よく考えてみると、好きな人など存在しなかったのです。僕の好きな人はインターネットには居ないのです。大好きな人なんて居ないのです。インターネットはおろか、インターネットの外の世界にも居ないのです。好きな人なんて、存在しないのです。大好きな人なんて、存在しないのです。 好きな人自体が存在しないのだから、好きな人に言及されないのは当然の事です。好きな人に捕捉されないのは当たり前の事だったのです。だって、そんなもの、はなから居ないんですから。僕は悩む必要の無い事で悩み、くよくよする必要の無い事でくよくよいじけていたのです。まったく馬鹿な話です。好きな人に呟いてもらえないのは、僕のブログがつまらないからではなかったのです。好きな人にはて

    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    評価してくれて嬉しい人が存在しない評価経済圏など地獄ではないか。まさに無関地獄
  • チャンスは棒に振る主義

    ずっと非モテだったけど、 30過ぎたらふっきれたのか 会社の後輩女と飲みに行くことが増えた。 そこは非モテのヘタレとして、頭なでたり肩くんだりするくらいで、 最終目標はせいぜいキスか胸揉むくらいで、 部屋にいっても据膳わぬを貫いているんだが なんか最近、そのうちの一人に私たちって付き合ってるんですよね? 的なことを言われて、なにそれ状態になった。 いや、君俺より一回りくらい下じゃね?ファザコン? せっかく降って湧いたチャンスを棒に降るべく、 全力で誤解を解こうとしている。 来年あたりめっちゃ後悔しそう。

    チャンスは棒に振る主義
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    なんかわかる
  • phaさんのクレーマー処理教室  相手の攻撃を無力化したのちフルボッコにせよ

    http://d.hatena.ne.jp/pha/20120619/1340064898 なぞのクレーマーを上手に捌きつつ、自分の主張をきっちり述べてる素晴らしい記事。 コレ見て、ああ、クレーマーってこうやって捌けばいいのか、というヒントをもらった気がする。 どんなに「こいつなにいってんだ?」と思っても、まず質問されたことには答えておいてから「自分の考えを」述べるって大事だな、と。 一番ダメなのが、相手の間違いだけを指摘しまくることで、自分の主張の説得力を落としまくるというやつ。 ほかにも、まず相手の質問の回答の前に、あれこれ事情の説明したりするのとかもダメだろう。 会話ならよくやりがちだけど、文章だとかなり印象が悪そうだ、などなどいろんなことを考えた。 具体的に例を見ていく。 今回のphaさんの場合、お金が入っても生活費で消えていきますよね?なぜ、お金そのものではなく、自分がしたいこと

    phaさんのクレーマー処理教室  相手の攻撃を無力化したのちフルボッコにせよ
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    なるほど
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Almost nobody wakes up one morning and decides out of the blue that they want to be a video game collector. In my experience, it’s more of a gradual thing: You start out by buying some old games you want to have around, then you get a few more, and the next thing you know, you’ve got a whole Kay-Bee Toys in your rec…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    bulldra
    bulldra 2012/06/21
    スマホというよりAndroidタブレットのキラーコンテンツとなるのでないかという期待