タグ

2013年11月5日のブックマーク (11件)

  • 箱根そばの「かけそば回数券」で無料かき揚げをゲットしつつ、無料コロッケクーポンもゲットするコンボ - 情報学の情緒的な私試論β

    2013-11-05 箱根そばの「かけそば回数券」で無料かき揚げをゲットしつつ、無料コロッケクーポンもゲットするコンボ 貴女のお蕎麦に 貧困 箱根そばに通う日々 『【朗報】箱根そばの天麩羅&コロッケ無料クーポンが明日(11/1)から配布再開するからミックスフライ蕎麦を楽しもう - 情報学の情緒的な私試論β』で配布されているクーポンをもらいに箱根そばに通う毎日です。既に3綴りもらってますが、我ながらべ過ぎです。 セツヤクエストの旅をして箱根そばのクーポンを予告通りゲットしてきました。370円のかき揚げそばに前回ゲットしたクーポンでコロッケを足しながら、500円分のクーポンをもらうという鬼畜の所業です。 クーポン使ったら次回クーポンはくれないみたいなケチな事を言わないので、やっぱり裏の福祉政策なのではないかと疑いの目を向けています。ヤマザキパンの「大ロシア」もおそらくは裏の福祉政策です。箱根

    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    ブログ書きましたー。箱根そばのステマ。
  • _

    2013-11-04 Amazonギフト券とかほしい物リストがもっと普及すれば面白いという話 雑文 Amazonギフト券・Amazonほしい物リストをご存知でしょうか?前者はAmazonで使えるクーポンを他人に贈れるもの。後者は自分がほしいものを他人に公開して送ってもらうもの。ほしい物リストでギフト券を公開することもできます。俺が大好きなはてなブロガー・Phaさんの著作『ニートの歩き方』ではPhaさんがほしい物リストを公開していて、カップラーメンとかギフト券をファンに送ってもらってるって話が書かれている。彼は互助的な仕組みとしてこういうのが普及すれば、もっとインターネット上でセーフティーネットが確立できて面白いのに、というニュアンスで書いている。ちょっと余裕がある人が、ちょっと余裕のない人に好意を実現するための機能。たしかにそうだと思う。Advertisements 別の視点では岡田育さん

    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    ちょっと前に「課金アイテム」として送るとブログのエントリが変わるかもしれない商品をピックアップして公開してたり。
  • 人生詰んだけど

    全部自分が悪い訳だけど今そんな状況にいる。一生懸命に生きてきたつもりだったけど、何も残らなかった。自殺なんてしないけど、でもこの先どんなに頑張ってもべることで精一杯な暮らしだけしかもう残っていないと思う。交友関係も全部途切れた。人はみんな離れていった。 無能で何もできない自分には価値なんてこれっぽっちもないのはもう十分に分かった。この先どうやっていこうかなんて考える余地もない。細々と仕事をして、自分には大して見返りのない税金を納めて、残ったお金でひっそりと小さく暮らしていくだけだ。「無縁社会」だったっけ。正にそれに当てはまる。自分も同じようにいつかひっそりと死ぬのだろうと思う。 一度落ちるともうやり直せない。やろうと思えばやれないわけじゃない。でも、道を外れた人間を喜んで受け入れてくれる場所はない。「正しい道」をずっと歩んできた人たちに馬鹿にされ、居場所がない中で放り出される。何度もそれ

    人生詰んだけど
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    詰んでるなりの楽しさもあるよ。
  • 彼女がいなくても平気?「おひとりさま男子」の実態 | Menjoy! メンジョイ

    もはや市民権を得てしまった”おひとりさま”。けっしてそれは、女性だけではなく、男性にもあてはまるんです。もちろん、いままでも女性に比べておひとりさま率が高かった男性ですが、どんなおひとりさまライフをエンジョイしているのでしょうか? ■事はもちろんカラオケも 30代独身男性216名を対象に、“おひとりさまにできるもの”について質問した『マイナビニュース』の調査によれば、上位10項目は以下のようなものでした。 1位:牛丼…150人 2位:ラーメン…143人 3位:旅行…110人 4位:レストラン…86人 5位:ゲームセンター…85人 6位:温泉…80人 7位:カラオケ…60人 8位:焼き肉…48人 9位:居酒屋…43人 10位:ビリヤード…16人 べ物はもちろん、旅行温泉、またはカラオケまで。何人かで行ったほうが盛り上がりそうなことにも、おひとりさま可能という男性たちがいるようです。 一

    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    いないもんはいないし、それで慣れてくからねぇ。逆に牛丼屋やラーメン屋にすら1人でいけないひとが結構いるんだというのが驚き。
  • かつて同じ価値観を共有できた親友同士が今では何も共感できないくらい遠い場所で生きてる話 : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    かつて同じ価値観を共有できた親友同士が今では何も共感できないくらい遠い場所で生きてる話 : 市況かぶ全力2階建
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    互いに変わってくなかで別に分かり合う必要もなくそれぞれの道を歩んでいく感。
  • イオン崇拝にみる地方社会の「バブル化」と「機械化」 - グダちゃん日報

    2013-04-05 イオン崇拝にみる地方社会の「バブル化」と「機械化」 長野で最初のスターバックスは地元住民の署名運動によって誘致したものだという。長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界水準の都会であること」の証だそうだ。 地方ではスターバックスが進出するたびに大行列が起きることは、青森や島根の事例を見てもよくわかる。 地方では商店街はシャッター化をするものの、地元のイオンは賑わうものである。 イオンモールには必ずといっていいほどスターバックスが進出している。 そして、イオンと同様に進出しているのがCDショップの「タワーレコード」であり「HMV」である。もともと東京などの繁華街に進出しているイメージの強い両CDショップだが、店舗一覧を見る限りでは、もはや「地方イオンの定番テナント」となっていることがよくわかる。渋谷系の聖地とされたセンター街のHMV旗艦店の閉鎖がニュースに

    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    想定の範囲内であることこそが嬉しいという感覚があるのだと知った。そもそもイオンに行くのは仕事でも、自己実現でもない。
  • はてなブログの中の「うちらの世界」 - はてブのまとめ

    まずはこの記事、非常に面白かったです。 身内ブクマの歴史というか事例が書かれてるので、大変勉強になります。 身内ブックマーク問題 - Life like a clown この記事に対して文句があるとかそういうわけではないんですが、当に身内ブクマは、はてなを滅ぼすことになりかねないほどの火種を抱えてるのでもう少し掘り下げたいと思います。 最近言われてるはてブがひどいにもちょっと思うところがありますので。 【スポンサードリンク】 相互ブクマの境目 記事の中ではこう書かれています。 僕はトマトが嫌い - 無意味の意味 を発端とした類似記事(改変記事等)の投稿祭りにおいて、類似記事を投稿した筆者達が、お互いの記事をブックマークし合う所謂「相互ブックマーク」を行なっていると言う点を問題視したものです。 増田でも書かれていたように、全く関係のない他者から見ればそう見えたかもしれません。 しかし当事者

    はてなブログの中の「うちらの世界」 - はてブのまとめ
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    単純なペナルティアルゴリズムの拡充でよいのかもなーとは。
  • 身内ブックマーク問題 - Life like a clown

    ここ最近、「身内ブックマーク」に関する案件が 2 件ほど発生していたようです。 はてブがひどい、なんか言及された 【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ 前者は、http://sho-yamane.hateblo.jp/entry/2013/10/25/153738 を発端とした類似記事(改変記事等)の投稿祭りにおいて、類似記事を投稿した筆者達が、お互いの記事をブックマークし合う所謂「相互ブックマーク」を行なっていると言う点を問題視したものです。言及記事では Twitter 上で相互ブックマークする旨を呼びかけていた点も指摘されており、これが事実だとすると自発的な相互ブックマーク(あるいは身内ブックマーク)の一線を越え、明確なスパム行為にも抵触するだろうと考えられます。「呼びかけていた」は私の勘違いのようです。誠に申し訳ありません。また、この件については はてなブログ界

    身内ブックマーク問題 - Life like a clown
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    なかなか切り分けが難しいというのはあってペナルティが強くなるアルゴリズムに変わるのかなと / 私は「読み会おう会」の運営者ではありません。念のため。
  • 歩ける寝袋調べたら、すっかり斜め上だった - あざなえるなわのごとし

    photo by lkaestner 寒いのに暖房が壊れているから家の中でも寝袋で寝てるけど、これって家の中でiPhoneを使うのに似てるよね - 情報学の情緒的な私試論β 情報学の情緒的な私試論βさんは寝る時の寝袋使用を推奨されてるんだけども、寝袋にくるまったまま動けて(歩けて)かつ寝れれば一番楽だし暖房も必要ないわけで、そう思って今(色んな意味で)話題の楽天で「歩ける寝袋」を調べてみたらカオスだった。 ...なんというのか、ある意味シュールで。 ヒト型をしているが地味な品物だから「動ける!」という部分を強調したいらしく、とてもアクティブなポーズをとった結果おかしな方向に進んでしまってる。 逆にLOGOSのシンプルさが歩ける寝袋のルックスの奇妙さとミスマッチで何とも。 高級さを出したい方向性と商品自体の醸し出す雰囲気が...。 ちょっとハイレベルな「ボケて」みたいになってしまってる。 ま

    歩ける寝袋調べたら、すっかり斜め上だった - あざなえるなわのごとし
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    歩ける寝袋は保温性能がイマイチですが、春先に花見→野宿のコンボをするのに便利ですよ。広告がそんな事になってたとは。。。
  • 収入に見合った生活 - kanackyの日記

    こんどは「プア充」という言葉が世に出てるらしい。 お給料をそんなに貰わなくたってプアー(貧乏)でも充実した生活が日では可能なんですよ、っていうが発売されて、それでこんな言葉がでてきたようです。 この売り込み方が若干ですがステマな雰囲気を醸し出していますが、まぁ、それはおいといて、今日はこの「貧乏でも幸せに暮らしていける」という視点ではなく、「収入額に見合った生活をすることで生活を棲み分ければいいのでは?」というエントリーを書いてみます。 日男女性別による差別や、身体的な障害(個性?)がある差別については遅れをとっていて、その点については改善しようとしているのに、お金についての「格差(棲み分け)」についてはあまりにも無関心だと思います。 全てにおいて「平等」「差別反対」と言って子供の運動会で「全員一位」なんで暴君が許されているのに、はっきり存在している「お金」による格差については「臭

    収入に見合った生活 - kanackyの日記
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
  • 寒いのに暖房が壊れているから家の中でも寝袋で寝てるけど、これって家の中でiPhoneを使うのに似てるよね - 太陽がまぶしかったから

    photo by airFreshing すっかり寒くなりました 11月の連休を越えてすっかり寒くなった。秋風を感じないままに冬になってしまった気分。暖房が壊れているらしい我が家では暖房をかけたところでちっとも暖かくならないので「寝たら死ぬぞ!」という日々を過ごしている。隙間風も多いし、家にいながら凍死しそう。それが家賃4万である。 それで、起きている時には『着る毛布で過ごすというのが鉄板なのだけど、寝る時は足が冷たくなってしまって案外効かない。 家の中でも寝袋を なので、家の中でも寝袋を使って寝るようになった。普通に寝るように布団を敷いて、寝袋に入った状態で転がりこんで毛布で包めば暖かい。 寝袋には寝やすさ重視の封筒型と、携帯性重視のマミー型があって、車に積む場合などは封筒型で十分だが、登山時はマミー型のがコンパクトだし、密閉度が高くて暖かい。 欧州製の寝袋には「ヨーロピアン・ノーム」と

    寒いのに暖房が壊れているから家の中でも寝袋で寝てるけど、これって家の中でiPhoneを使うのに似てるよね - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2013/11/05
    本日更新です。家のなかでサヴァイヴしてる話。あと寝袋とiPhoneって似てるよね。