タグ

2014年11月26日のブックマーク (3件)

  • 人間関係10連ガチャ社会において「行けたら行くよー♪」と言いがちなクズからの言い分 - 太陽がまぶしかったから

    行けたら行く ここの所、仕事の予定が組みにくくなって先の事を聞かれても「もしかしたら行けるかもしれない」ぐらいの返答をしがちなクズです。この言葉が嫌われる理由として以下の事が挙げられています。 【1】値踏みされている感がある 【2】単純に予約変更等の事務手続きが面倒くさい 【3】当はそいつがそれ程気乗りしていないことが分かるから 【1】値踏みされている感がある 程度の問題はあれ値踏みをしているのは確かにあるでしょう。「仕事を病欠する」などの選択肢を含めたら「完璧に無理」という状況は殆んどありませんが、当にそこまでする必要がある事なのか?というバランスにおいて保留しているわけです。 それに対して「是非来ていただきたいと私に指名されているかのだから、あなたは優先的に応じなければならない」という「気持ち」に対して返報性の原理を使われると、こっちも随分と安く値踏みされたものだなと感じてしまいま

    人間関係10連ガチャ社会において「行けたら行くよー♪」と言いがちなクズからの言い分 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2014/11/26
    いつも予定が決まらない件については申し訳ないと思ってます。
  • 飲み会とかに「行けたら行くよー♪」と言う人がいた場合の対処法だぞ あとはこの言葉の意味についてだ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 飲み会やら事会など何らかの約束をする時、それなりの人数(6人以上かな…)がいた場合、こんなことを言う人が時々います。 行けたら行く これですが、私としては絶対に言わないように心掛けております。特に最近、「縁」「絆」「孤独」に関する新書を書き、ずっと「人間関係」について考え続けていたからこんなことを今さら思うのでありました。昨日、初校戻しを新宿のキリンシティで行い、2時間半にわたり、編集者・M氏とお互いの修正ポイントの確認をしつつ、M氏と人間関係についてしみじみと語り合いましたが、これだけ無数に人間という存在がこの世にはいるのに、出会える人はごくわずかであり、その中でも「会合」を約束する仲に至る人というのは極めて少ない。 だとしたら、ジャパニーズラップかどこかのDQNツ

    飲み会とかに「行けたら行くよー♪」と言う人がいた場合の対処法だぞ あとはこの言葉の意味についてだ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    bulldra
    bulldra 2014/11/26
    誘う側の優先順位を一番に考えてくれないなら二度と誘わないってスタンスでこられると憂鬱。本当に出張や休日出勤が読めなくなってきてるのでデフォルトで「行けない(日程決める時に考慮しないで)」って答えるけど。
  • 【自作厨】ほぼ日手帳カバーを手作りしたよ - がちゃまにあ日報

    頭痛が痛い。 わざと使っただけでも違和感でもにょっとするがちゃまにあですどーもこんばんは。 何だよ「頭痛が痛い」って。余計に頭痛くなるっての。 まあそれはさておき。 先日ほぼ日手帳のカバーを自作しまして。 うえーい、ほぼ日手帳カバーでけた!! やたらでかく見えるのは何でだ(笑) pic.twitter.com/9JQqPjPSE8— がちゃまにあ (@gachamania21) November 19, 2014 日何度目かの改良を経て、ついに完成いたしました!*1 ほぼ日ユーザーさんは多分もうカバーも準備してるとは思うんだけど、こんなことしてみると楽しいかもよーということで載せてみます。 基はブックカバー まあとりあえず完成版行きましょうか。 裏はこんなんです。 材料。 私が用意したのは、 ☆手帳より大きい布2枚 ☆間に挟む厚手の布(補強用。私はフェルト突っ込みました。) ☆紐系(ベ

    【自作厨】ほぼ日手帳カバーを手作りしたよ - がちゃまにあ日報
    bulldra
    bulldra 2014/11/26
    いいはなし