タグ

2014年11月27日のブックマーク (14件)

  • 「私は失敗しない。なぜなら成功するまで止めないからだ」/「レールの外ってこんな景色」読了 - インターネットの備忘録

    誰が言ったか忘れちゃったんですけど、そんな言葉を贈りたくなる。 レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方 作者: イケダハヤト,タクスズキ,鳥井弘文,けいろー,ツベルクリン良平,下津曲浩,池田仮名,金野和磨,中里祐次 出版社/メーカー: WOODY 発売日: 2014/11/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「若手ブロガーから見える新しい生き方」ということで、個性豊かな男性ブロガーのコラム+イケダハヤト氏のコメントという構成です。感想ってほどでもないけど読み終わった所感など。 人の数だけ生き方がある ずっと「どんな人でも、どんな普遍的な内容でもブログを書くべき」と言い続けてて、なんでかっていうと、人が生きてる限り、俯瞰でみたら似たり寄ったりかもしれないけどよく聞いてみるとみんな当にユニークでヘンテコで面白い人生を生きているんですよね。

    「私は失敗しない。なぜなら成功するまで止めないからだ」/「レールの外ってこんな景色」読了 - インターネットの備忘録
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    ありがとうございます。インターネット大好き!
  • 「さいとうさんはオタクなんですか?」「オタクではありません」 - はてな村定点観測所

    2014-11-27 「さいとうさんはオタクなんですか?」「オタクではありません」 秋葉原に住んでいるという話をすると、「さいとうさんはオタクなんですか?」という質問をよく聞かれる。 ここが回答が難しいところで、「オタクです」と答えると「えー!どんなアニメを見るんですか?」とか「好きなアイドルは誰ですか?」と聞かれる。私は最近のアニメやアイドルはほとんど知らない。だから、最近では「オタクではありません」って答えるようにしている。 以前は秋葉原のパソオタって普通に市民権を持っていたのに、いつの間にかオタクは「アニメやアイドルに詳しい人」の代名詞になってしまった。パソコンに詳しい人は「オタクではないマニア」になった。もはや自分はオタクではなくなったのだ。 自作パソコンを組む人もますます少なくなった。最近では市販のパソコンでそこそこのスペックのマシンが手に入る。でも、私はネット巡回をヘビーに行う

    「さいとうさんはオタクなんですか?」「オタクではありません」 - はてな村定点観測所
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    自分もWindowsは難しくてさっぱり分からないし、最近のアニメもよくわからないなー。
  • 【大川竜弥の32歳無職男メシ その6】ゴロイカ天ぷらと北海道産の白子が美味い中目黒の「マハカラ」 - ぐるなび みんなのごはん

    自称・日一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデルの大川竜弥(32歳・無職)が足繁く通う居酒屋を紹介する企画、6回目はゴロイカ天ぷらと北海道産の白子が絶品な中目黒の「マハカラ」です。 ぐるなび - いか玉焼きと串カツ マハカラ(中目黒/串カツ) いか玉やきと串カツのお店「マハカラ」は、東急東横線の中目黒駅から歩いて約5分。目黒川沿いにあります。 人通りが少なく静かな場所にあるので、お忍びデートに最適。中目黒在住の友人に確認をしたところ、地元民は中目黒ではなく中目と呼ぶそうです。間違っても目黒と省略してはいけません。別の場所です。 ※写真はお忍びデートのイメージカット 店内は、カウンターとテーブル席2つのみ。いつも混雑しているので、事前に予約をしないと入れないかも。 まずは最近ハマっているハイボール梅干し入りとあぶり白子ポン酢(850円)を注文。ハイボールは定番の白洲と鹿児島

    【大川竜弥の32歳無職男メシ その6】ゴロイカ天ぷらと北海道産の白子が美味い中目黒の「マハカラ」 - ぐるなび みんなのごはん
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    良さそうなお店!
  • 【暇な女子大生】暇だから家族と一緒に忘れられないもんじゃ焼きを食べに行った - ぐるなび みんなのごはん

    今回は逆ナンとかではなく、月島でもんじゃ焼きをべた話です。 姉「ねえ、今度お父さんとあたしたちと3人で箱根に旅行に行かない?ほら、紅葉とか綺麗だろうし・・・」 暇「いいよもうそういうの」 姉「・・・え?」 私には母親がいなかったので学校から帰って話す相手も用事を頼む相手も父だけだった。 父の関心を引きたくて勉強も絵も作文も頑張った。とりたてて喜んでくれることも褒めてくれることもなかったが、それ以外にどうすれば振り向いてもらえるのか分からなかった。 私にとって父は絶対的な存在だったので反抗なんてする気も起きなかった。父の言うことはすべて正しいし私の考えることの方が間違っている。色々なことがうまくいかないのもきっと全部自分が悪い。 「大人しい子どもだねえ」等とイヤなことを言われたり、べられない量のご飯を無理やりべさせられるからお婆ちゃんの家には行きたくなかったけど、そんなことを言えばお父

    【暇な女子大生】暇だから家族と一緒に忘れられないもんじゃ焼きを食べに行った - ぐるなび みんなのごはん
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    はい。
  • なぜ「成長」しないといけないのか分からない。いや、わかるけど…。 | shimotsu.jp

    先日Skypeで友人たちと話しをしていた。 これは当に他愛のない会話で、「最近のミスチルがどう」とか、「最強のJ-POPはこれだ」とかそんな感じの内容なんだけど、途中出てきた「成長」の話が引っ掛かった。その友人によると、日々何か新しいスキルを身につけることで充実感を得たり、成長している実感に繋がったり、また「不安」をかき消す材料になると言う。よくある、1.01の365乗はめちゃくちゃデカい数字になって、逆に0.99の365乗はすごーく小さい数字になる、とかいうアレだ。そもそもあれがなぜ365乗なのかは根拠は知らないが。(仮に、365を掛けると両者間に大差はない) ここですんなり、「ほぉ〜、たしかに」となればよかったんだけど、そうはいかなかった。ここで、「なんで成長するのだろう?」という疑問が出てきてしまったのだ。ここで気になったのは「成長」の中身ではなく、「成長する」こと自体の意味だ。い

    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    歳いってからも成長成長言わなくて良いように、若いうちに生きていける程度には成長しておかないといけないって感じかなー。無理やりいうと。
  • オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子

    先制攻撃を仕掛けてきたのはサブカルだった 竹熊健太郎氏が「オタクvsサブカルはオタクの妬みから始まったもの」と言っているのは以前も見て知ってはいるのですが、違うよ、ぜんぜん違うよ!と、ここはひとつ主張しておきたいところ。 以前↑の記事で書いたように、私の認識では「オタクvsサブカル」ってのは、サブカルが優越感を得るためにオタクをダシに使い始めたことで始まった「消費センス競争」なんですよ。 サブカルってのは、「消費センスに優れたオレかっこいい」のナルシシズムを基とする文化なので*1、「センスの悪いあいつら」という外敵を構造上必要とする文化なんですよね。で、その「外敵」としてターゲットにされたのがオタクだった。 サブカル側の人間である、中森明夫氏の「おたくの研究」や宮沢章夫氏の「80年代地下文化論」を読むと、当時のサブカルがいかに壮絶にオタクを馬鹿にしていたかが分かって非常にムナクソ悪い気分

    オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    優越感ゲーム!
  • http://massivecuriosity.sakura.ne.jp/wp/?p=1269

    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    ありがとうございます。ほんのちょっと0.5度だけ回ってみよう
  • 『レールの外ってこんな景色:若手ブロガーから見える新しい生き方』の感想 - チェコ好きの日記

    たくさんのブロガーさんの共著である、『レールの外ってこんな景色:若手ブロガーから見える新しい生き方』という書籍を読みました。20代から30代前半までの若手ブロガーが、自身のブログを使って情報発信をすることで、既存の生き方や働き方にとらわれない新しい生き方を提示する、みたいな内容のです。 レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方 作者: イケダハヤト,タクスズキ,鳥井弘文,けいろー,ツベルクリン良平,下津曲浩,池田仮名,金野和磨,中里祐次出版社/メーカー: WOODY発売日: 2014/11/14メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ついでにいうと、先日11/24(月)にロフトワークで開催されたトークイベントにも行ってきたので、それも含めての感想を書こうと思います。 匿名で質問すればよかった まず、「いきなり何なのその感想……」というかんじですが、

    『レールの外ってこんな景色:若手ブロガーから見える新しい生き方』の感想 - チェコ好きの日記
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    ありがとうございます。ブログ名の由来は「キラキラがまぶしかったから」の後付け設定ができました。
  • 三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻

    三才ブックスは11月25日、すでに絶版となっている『バックアップ活用テクニック』(通称「バッ活」)の総集編を含む40冊をまとめた、iOS向け電子ブックアプリ『バックアップ活用テクニック』をリリースした。対応OSは、iOS 4.3以降。 バックアップ活用テクニックは、1985年7月15日に月刊『ラジオライフ』の別冊として不定期刊行をスタート、15号からは独立創刊し季刊化。31号から年6回の隔月刊化を行い、38号までと総集編を合わせた全40冊を発刊していた。 アプリになったことで、キーワードによる検索、目次から任意のページへジャンプ、画面の拡大、縮小なども可能になった。 販売はPART1~PART38と、総集編1~2の合計40冊を1冊ずつ購入できる単品と、4冊~5冊(総集編は2冊)をまとめた「パッケージ」の2パターン。価格は、単品が400円、PART1~PART38までのパッケージは各1500

    三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    無茶苦茶懐かしい! / オライリーのAndroidアプリはepubエクスポートでバックアップ活用できるんだよなー。
  • 僕がこのタイミングで 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデル を購入した3つの理由

    先日、Appleオンラインストアに、13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデルを注文した。 注文した13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、今週末から来週頭には自宅に届く予定だ。 ちなみに「Ultimate」とは、「究極の」という意味の単語で、いわゆる最高スペックにまでチューンナップしたカスタマイズモデルのことを指す。牛丼屋でいう「特盛り」、ラーメン屋でいう「全部乗せ」状態のこと。 僕は現状自宅に去年の1月に購入した27インチ iMac  late 2012モデルがあり、モバイル用に11インチ MacBook Air の middle 2012モデルを使っている。 モバイル用には2代続けてMacBook Airを使ってきたのだが、今回はMacBook Airではなく、13インチのMacBook Proを選

    僕がこのタイミングで 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイ Ultimate カスタマイズ モデル を購入した3つの理由
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    iPhoneやiPadの値上げを考えると近いうちにMacが値上げしてもおかしくないんだよな。
  • 「若いんだから」というかばい方は周りが大人が取るべき態度としてはよくないと思う - 頭の上にミカンをのせる

    ・この件について庇ってる人、「若いから」「若者」という言葉を盛んに使ってる印象があるけど、「若いんだからそんなに責めるな」というのはそれこそ「若者」を馬鹿にしていると思う ・議論が深まっ太郎でいる間は更生の余地は無い ・友人ならあの謝罪文は言い訳だけで謝罪になってないから、批評を良く理解して正しい謝罪するよう助力してあげると良い。 ・弱者を盾に。は、嫌われる行為なので、同じ分野での再起は(いまのままだと)無理ね。信頼できないもの。 同意します。青木くん人よりも、周りの大人達助力の仕方が完全に狂っておりその点が非常に気になります。 「今回のことは反省してまた次にチャレンジしたらいいじゃない。若いんだからまだまだできることあるよ。今回の失敗を活かして立ち上がればいい」と言うためには、失敗を活かせる人間で、周りがその学びを支えられることが必要だと思う このかばいかたをするくらいなら、周りの大人

    「若いんだから」というかばい方は周りが大人が取るべき態度としてはよくないと思う - 頭の上にミカンをのせる
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    尻拭いする気がない周りが許せと言うのはスジが違うよね。
  • 11月26日(火) 東京沖縄 - 今日の休憩

    昼です 東京の土地名はかっこいい 青山・新宿・渋谷・日橋 それに比べて沖縄の地名はダサい 那覇・今帰仁(なきじん)・宜野座・勢理客(じっちゃく) 選出に悪意があると県民にキレられそあ 東京事変はいいけど沖縄事変はだめだなんか政治的にいけない感じがする 沖縄スカパラダイスオーケストラ沖縄ラブストーリー 一気にロマンチックが削がれますね そんなことを会議中考えました また明日です。

    11月26日(火) 東京沖縄 - 今日の休憩
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    確かに「東京事変」はいいのに「沖縄事変」はなんかあかん気がする。
  • 煮麺奇譚 - K Diary

    以前も書いたことがあるけれど、町田康という作家が好きでその中でもとりわけ『告白』というやや長めな小説が好きなのだけれど、このの中に「空からにゅうめんがっ!」という印象的なフレーズがある。とはいっても、このフレーズは特に前後関係なく唐突に表れるのだけれど、空からにゅうめんが降ってくる、というシチュエーションに関して時々思いを馳せる、というか想像することがある。例えば、男子高校生だった俺が女子高生だったあなたと手をつないで帰宅している最中に空からにゅうめんが降ってきたとしたとする。にゅうめんはそうめんと違って熱い。しかも、あたたかい汁がセットである。これはもう大変。きっと、やけどする。腕をやけどするかもしれないし、ひょっとしたら顔にやけどを負うかもしれない。俺もあなたも。さて。それから10年。僕とあなたは彼氏彼女の関係を解消して、酸いも甘いも経験してきたのだけれど、同窓会で再開することとなる

    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    にゅうめん食べたい
  • 創造性を決定づけるのはお金だけじゃない。なにかしらリソースは必要 - シロクマの屑籠

    クリエイティブな人は趣味お金がかからないというのは当か? - 分裂勘違い君劇場の別館 はてなブックマーク上の反応を観ていると、ちょっと燃えている感じがしますね。 せっかく良い事が書いてあるのに、どうしてだろう? 理由のひとつは、趣味について「貧しい」「豊か」といった価値判断を下しているからだろう。創造性の高低の話に、趣味についての価値判断の話が混じっている。こういう混淆は、いかにも燃えやすそうなポイントだ。 もう一つの理由は、クリエイティブな趣味のリソース(資源)として、お金だけに着眼した書き方になっているからだろう。もし、「クリエイティブな人は趣味にリソースがかからないというのは当か?」というタイトル&内容だったら、反応はもう少し違っていたはず。 文章を書くにしても、イラストを描くにしても、お金だけがリソースとは限らない。なるほど、大抵の事物が購入可能な現代社会では、お金でカヴァー

    創造性を決定づけるのはお金だけじゃない。なにかしらリソースは必要 - シロクマの屑籠
    bulldra
    bulldra 2014/11/27
    色々なリソースが必要よねって話。