タグ

2018年1月15日のブックマーク (6件)

  • 『なんでんかんでん』店主が激白! 「ラーメン屋なんてもう儲からない!」「スープは工場から仕入れてる店がある!」|なぜ流行ってるラーメン屋は偉そうなのか・第二弾

    『なんでんかんでん』店主が激白! 「ラーメン屋なんてもう儲からない!」「スープは工場から仕入れてる店がある!」|なぜ流行ってるラーメン屋は偉そうなのか・第二弾 現在、年間6000軒が開業し、5000軒が廃業するともいわれるラーメン専門店。トレンドの移り変わりが早く、ラーメン評論家や素人のラーメンマニアが跋扈し、新規店が開業すると、その瞬間にレビューがネット上で公開される。その実態について、90年代に「環七ラーメン戦争」の火付け役になったといわれる、有名店「なんでんかんでん」の店主、川原ひろし氏に話をうかがった。 ーーなぜラーメンだけがこんなに取り上げられるのでしょう? この時代のラーメンは、味噌、醤油、塩、豚骨から坦々麺、五目あんかけ、つけ麺までいろんな種類があり、それぞれ個性が面白いので、メディアで取り上げられやすいんでしょう。でも、もうメディアからもあまり相手にされなくなってます。

    bulldra
    bulldra 2018/01/15
    テナント状況からしても業務スープが中心になっているのは前提として、それでも通ってしまう差別化って場所とか接客とかハッタリになってくるんだろうなぁ
  • 正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感

    Okasanman's twitter account. Photographer: Justin Chin/Bloomberg 「岡三マン」。株取引のための情報ツールとしてソーシャルメディアが浸透するなか、独特の存在感を放つ発信者だ。相場に影響しそうなニュースをいち早くツイッターにつぶやく彼のフォロワーは2018年1月時点で14万人超。約2年前と比べて3倍強になっている。 岡三マンは、企業やテロ、災害まで、株価に影響を与えるニュースをつぶやく。たとえば昨年12月20日、午前0時44分のビットコイン関連のニュースに始まり、午後11時46分の九州地方で起きた地震まで、間断ない投稿は111件にのぼった。世界的に盛り上がっている仮想通貨関連の投稿は33件確認された。水戸証券投資顧問部の酒井一チーフファンドマネージャーは「どうしてそんなに速いのか」と驚きを隠さないが、午前10時10分の日銀オペ、午

    正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感
    bulldra
    bulldra 2018/01/15
  • IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る

    僕も住人たるIT業界 ossan.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 弱いSE、強いSEという視点で説明しておられる。 僕は経営と日社会という視点で見てみよう。 この業界にはもう10年近く住んでいる。21歳で学もなくブラブラしていた僕はオンラインゲームの世界にいりびたっていた。当時は今ほど常時オンラインでゲームすることは一般的ではなかった。今ほど便利でなかったため、必然的に多少のITスキルは身についた。例えばゲーム操作をしながらチャットする必要があるためPCでのタイピングは速くなったし、攻略法をネットで調べるという検索力なんかも身についていた。そのため僕は親にどやされてアルバイト生活から正社員になる時、IT業界を選んだ。 理系の学位などもない僕は、超文系のプログラマ見習いから始めることになった。いわゆる弱いSEである。入った会社はIT業界歴の長い人たちで独立

    IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る
    bulldra
    bulldra 2018/01/15
  • R-style

    R-style
    bulldra
    bulldra 2018/01/15
    “「読まれるために書く」のは、プロのライターの仕事です。”
  • 20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。|アプリマーケティング研究所

    20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。 スマホユーザー3名にインタビューしました。楽天をつかうのは「メール便」で送ってほしいから・・・!? 目次: ・アマゾンより楽天をつかう理由は「メール便で送ってほしい」 ・中学生の妹のLINEで「いまの気持ち」を伝える斬新な方法 ・Slackが「彼氏専用カップルアプリ」として便利である理由 ・Googleドライブ経由で「WEBラジオ」を聴く2つのメリット ・ツイッター検索で「ジャニーズ追っかけ」遭遇率10〜20%の裏側1、20代女子「アマゾンより楽天をつかう」理由はメール便。通販の利便性が「ウケ取りとゴミ捨て」まで含む話。神奈川県のネモトさん(24歳 社会人) 「よくつかっているアプリ」を教えてください。楽天でカラコンやコスメを買っています。わた

    20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。|アプリマーケティング研究所
    bulldra
    bulldra 2018/01/15
    宅配ボックスができてから気にしなくなったけど、以前まではメール便を優先してたな
  • 反応しない練習よりも反応されない練習が必要 - 太陽がまぶしかったから

    改めてブログの位置づけのようなもの ここ最近でまたブログを更新しているのだけど、見事なまでに反応が少ない。検索で来る人もいなくなったし、閑古鳥が鳴いているといって差し支えがない。その程度の内容しか書けていないのであろうし、リーチ戦略があるわけでもないから当たり前なのだけど、かつてを思うと不思議な気分になる。 2013〜2015年頃まではちょっと異常な状況にあって、ブックマークや言及が毎回のようにきていたし、特にSEOとかを考えなくても色々な言葉でGoogle検索の上位に載っていた。確定申告が必要になったのもこの頃だ。ブログ起業とかなんとか言われていたけれど、そんな状況が続くことを当たり前だと思えればわからんでもない。 反応しない練習よりも反応されない練習 徐々に更新が減ったのはあまり反応されなくなったことも関係している。それでやる気がなくなったというよりは、誰かに反応されないような文章なら

    反応しない練習よりも反応されない練習が必要 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2018/01/15