タグ

2012年7月16日のブックマーク (3件)

  • 皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉

    ゆっくりとしたハーフスクワットで大腿筋を追い込んでみてください。 辛くなってから更に3回、限界だと思ってからあと5回。 この2分ほどの時間は、どんなライフハックよりも自己啓発よりも 高レベルの内省と精神統一をあなたにもたらしてくれます。 スクワットが終わったら座ってみましょう。 さっきまでとは座っている感覚が違うと思います。 パンプアップした太腿が全身にここちよい充実感と血流を運んでくれています。 どれだけたくさんライフハックを齧っても手に入らなかった自己変革感が得られましたよね。 こういうことなんです。 ジム通いを試した人は多いと思いますが、何故か皆さんカーディオにいかれますよね。 ウエイトトレーニングなんです。当に必要なのは。 ウエイトトレーニングは短い時間に集中して力を出し切ります。 1回1回が己との対話であり克己心の連続であり、発見の繰り返しなんです。 ベンチに寝てバーベルを挙げ

    皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉
  • ライフログが変わる。1日を1秒1シーンの動画でつないでいく神アプリ『QueuingCam』 - リニューアル式

    QueuingCam 1.0(¥85) カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル 販売: Looped Picture Company(1.8 MB) 使ってみて気づいた。こんなのが欲しかったんだ、と。 249個目の原石アプリは「QueuingCam」。1秒1シーンの動画をつないでライフログクリップを作ってくれるビデオアプリだ。 この動画を見てもらうのがいちばんわかりやすい。 こんなふうに、その日の想い出を1秒ずつ撮影したものをつないでクリップにしてくれる。 録画ボタンを押すと、勝手に1秒だけ撮影する。 カメラロールへエクスポートするまで、何コマでも撮影できて、それらのカットを自動でつないでくれる。 1日の記録を、1秒の動画でつないで、Evernoteに送る。 これからのライフログの取り方が変わる。 このアプリでクリップを作ってみて、そう確信した。 オススメ度 ★★★★★ 試しに今日、家

  • 『ソフトウェアの基礎』のePub版を公開しました。 - みずぴー日記

    「Software Foundations(和訳: ソフトウェアの基礎)」はBenjamin Pierce氏らによって書かれたドキュメントであり、Coqによりプログラミングやプログラミング言語の理論が解説されています。基的な部分から丁寧に解説されているため、Coqの入門書としてもプログラミング言語理論の入門書としても、非常に優れた内容となっています。 今回は、その「ソフトウェアの基礎」のePub版を公開しました。 対応したリーダを用いることで、iPhoneiPadAndroidドキュメントを読むことができます。 ダウンロード http://proofcafe.org/sf-beta/ からダウンロードできます。 またmobi版もありますが、Kindleを持ってないので、動作確認はしていません。 バグ報告 http://github.com/sfja/sfja へのissues登録

    『ソフトウェアの基礎』のePub版を公開しました。 - みずぴー日記