タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sohsai (24)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 恋をしているのはぼくのほうか?

    2007年08月29日13:57 カテゴリ写真思ったこと 恋をしているのはぼくのほうか?Tweet 「工場ナイト2」たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。不手際が多々ありました。すいません。 ----- 「Floodgates」の佐藤さんの「恋する水門」。すてき。なんとなくもっと大判で写真集然としたものかと思っていたら、こぢんまりとしていてなんともかわいらしい。これは「恋する」にふさわしい体裁だと思った。 「工場」も「ダム」も同じ感じの大きさと価格帯で、この手(どの手だ)の書籍のスタンダードが出来上がった感がある。ちゃんとした写真方面の方々にはいろいろと思うところがあると推測するけど、「写真集」が個人ウェブサイトを一回経由して次の段階に進んだということだと思っている(「写真集2.0」とか言うなよっ!)。「写真を見せたい」ではなくて「写真を使って○○を見せたい」という、

    bunhiko
    bunhiko 2007/08/29
    「写真を見せたい」ではなくて「写真を使って○○を見せたい」という、そういう「写真集」
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : デイリーポータルZに書いたネタ

    2013年01月09日01:36 カテゴリおしらせ デイリーポータルZに書いたネタTweet デイリーポータルZに書いたネタのリスト。継続は力なり。(上が新しいです) ■大人が35人、大雪の中10kmさまよい歩く (13/01/18) 7年ぶりという、東京では珍しい大雪の日にちょうどあたってしまった、2013年のGPS描き初め。ちょっと迷ったんだけど、決行したら案の定すごくたいへんだった、という話。でも楽しかったよ。この地上絵はまた後日、天気の良い日に再び描こうと思います。 ■大きな駅のあまり行かない方(12/12/28) 新幹線も停まる巨大ターミナル駅を3つとりあげ、その再開発されきっている駅前風景だがどっこいほころびがあるよ!っていう記事。編集部古賀さんが「急にお客さんが来たときの納戸みたい」って言ってて、まさにそれだ!って思った。納戸に行くと楽しいです、ってことだ。 ■浮かれ電飾・3

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : サイクロン01〜03

    2007年06月22日03:12 カテゴリセメント工場 サイクロン01〜03Tweet 写真整理してたら出てきた工場写真。「住宅都市整理公団」の相棒長野氏と取り憑かれたように撮っていたもの。もう6、7年前かな。なつかしい。そして、かっこいい。これは6×9で撮ってた。 写真は大量にあったので、今後もUPしていきます。工場萌えのみなさん、お楽しみに。 「セメント工場」カテゴリの最新記事

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 秋葉原青果市場

    2007年06月21日03:33 カテゴリ写真 秋葉原青果市場Tweet 1983年の秋葉原というエントリを見た。なつかしい。ぼくが父親によく散歩に連れて行かれたときの秋葉原はこんな感じだった。涙が出そう。 で、思い出してフィルムの山から引っ張り出してきたのが下の写真。 これは何かというと、いま秋葉原クロスフィールドになっているところは、かつて青果市場で、その建物が解体されるときの内部の写真。6×6で撮ってた。 駅の方を見るとこんな感じ。 8年ぐらい前かな、撮ったのは。 「写真」カテゴリの最新記事