タグ

cssとhtmlに関するbunhikoのブックマーク (96)

  • 自力でWebサイトを作れるようになるブロックコーディングとは? HTML/CSSの脱初心者を目指して

    HTML/CSSの知識を習得しても、いざWebサイトを構築しようとすると手が止まってしまう。それは知識の体系化ができていないから、と語るのが『HTML/CSSブロックコーディング』の著者である笠井枝理依さんです。笠井さんは書で、そうした悩みを解決する手法としてサイトの要素をブロック単位で分解してコーディングしていくブロックコーディングを解説しています。今回は書からWebサイトをブロックに分解する方法を紹介します。 書は『HTML/CSSブロックコーディング デザインをすらすら再現できる』の「Ch01 モックアップをブロック分解」を抜粋したものです。掲載にあたって編集しています。 モックアップとは モックアップとは皆さんが考えるところの「デザイン」であり、日では「デザインカンプ」と呼ばれることもよくあります。Webページがどのように表示されるのか、実際にブラウザで表示される場合と遜色

    自力でWebサイトを作れるようになるブロックコーディングとは? HTML/CSSの脱初心者を目指して
  • 無料コーディング練習所 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

    『無料コーディング練習所』では、完全無料のコーディング教材を提供しています。 入門編から上級編まで6サイトをコーディングすることで、 HTMLCSS・jQueryの基礎スキルがしっかり身につくカリキュラムになっています。 デザインカンプと完成版コーディングデータ付きです。 この教材は制作会社の新人コーダーの教育にも使用されています。 さぁ、楽しみながら一緒に勉強していきましょう♪

    無料コーディング練習所 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
  • コーディングガイド by @mdo

    HTMLシンタックス インデントには半角スペース2個分のソフトタブを使用すること。これが全ての環境で全く同じように見せる唯一の方法。 ネストされた要素はかならず1段階だけインデント(半角スペース2個)すること。 いつもダブルクォートを使うこと。属性値に対してシングルクォートを使わないこと。 閉じタグの無い要素に対して、末尾のスラッシュは省く事。HTML5仕様に省略して良いと書いてある。 省略できる閉じタグを省略しないこと。(例えば</li>とか</body>)。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>Page title</title> </head> <body> <img src="images/company-logo.png" alt="Company"> <h1 class="hello-world">Hello, world!</h1> </

  • re-dzine.net situs togel online toto 2023 -

    By penulis • January 10, 2023 • comments off Sebelum langsung ke poin utama yaitu mengenai trik rahasia main togel online yang beneran udah terbukti gacor buat hasilkan kemenangan, kalian yang mungkin masih berstatus pemula di game…

    re-dzine.net situs togel online toto 2023 -
  • Google HTML/CSS Style Guide

    Revision 2.1 This style guide contains many details that are initially hidden from view. They are marked by the triangle icon, which you see here on your left. Click it now. You should see “Hooray” appear below. Hooray! Now you know you can expand points to get more details. Alternatively, there’s a “toggle all” at the top of this document. This document defines formatting and style rules for HTML

  • CSSや画像の命名規則について - kojika17

    コーディングで時間のかかる要素の1つとして、id,class名や画像名などの命名規則が挙げられます。 特に中規模、大規模のサイトで、適当な名前を付けると名前が被る確率が上がり、 その結果、画像の上書きや不要なプロパティがかかってしまうなど、よくない結果になることも考えられます。 一つの例として、私の命名規則について紹介してます。参考程度に読んで頂けると幸いです。 カテゴリに分類して、つなげる。 ページのどの位置に属すか分類し、つなげる方法を取っています。 基的に、CSSや画像名は同じにします。同名にすることで、名前を考える手間も省け、変更箇所の特定がしやすくなります。 例: CSS #top-side-nav 画像 top-side-nav-home.png top-side-nav-company.png 上記のように命名することで、 デザインを見なくても、どのような箇所に使われている

    CSSや画像の命名規則について - kojika17
  • スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark

    最近今あるサイトをスマートフォンに対応させるべく、コツコツがんばっているわけですが、その際に気になったことや知っておきたいポイントをまとめてみました。基的な内容も多いと思いますが、ご参考になればと思います。 1. スマートフォンに対応させるには? ウェブサイトをスマートフォンに対応させるには2つのパターンがあると思います。 PCにもスマートフォンにも対応したページを作成するか、PC用ページとは別にスマートフォン専用ページを作成するかです。 1つ目のPCにもスマートフォンにも対応したページは、Media Queriesを使う場合が多いと思います。 Media Queriesを使うと画面のサイズの違いによって適用するCSSを変更することができます。 例えば、CSS-Tricksというサイトは画面サイズによってレイアウトが大きく変わってます。 Media Queriesについては後で簡単に紹介

    スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark
  • 初心者の頃分からなかったWeb用語:フレームワーク … CSSからHTML5、WordPressまで

    Webを見ていると、フレームワークっていう言葉をよく目にします。初心者の頃は、このフレームワークっていうものがどんなものなのか、いまいち分かりませんでした。今回は、色んな例でフレームワークというものを紹介してみました。なので、フレームワークって何だろうっていう人向けの記事です! Web制作関連のブログを読んでいると、ときどきフレームワークっていう言葉がでてきます。例えば CSSのフレームワークとか、HTML5 + CSS3 のフレームワークとか …。 今でこそ、このフレームワークって何だかわかりますが、初心者の頃は、このフレームワークっていう言葉が何だか難しそうで、意味の分からないものでした(私だけ?)。何となく雰囲気で、使ってみると便利なのかなーという感じはしましたけど、そもそもフレームワークという言葉自体の意味が分かっていなかった頃は、使ってみよう!というところまで行きませんでした。

  • 米Yahoo!で議論された、フロントエンドエンジニアリングの将来(前編)

    Dion Almaer みなさんこんにちは。このディスカッションでは、ここにいるBen Galbraithと、私Dion Almaerで司会をします。まずパネリストを紹介しましょう。 左から、司会のDion AlmaerとBen Galbraith。Tantek Çelik、Joe Hewitt、Elaine Wherry、Doug Crockford、Thomas Sha、Ryan Dahl 私とBenのとなりにいるのが、Tantek Çelik(テンテク・チェリック)。IE 5.5の開発に携わり、その後Web標準に関する活動もしてきました。 Joe Hewitt(ジョー・ヒューイット)はFacebookに所属していますが、Firebugの開発者でもあり、Facebook for iOSの開発もしています。もともとはNetscapeからMozillaになるときのFirefoxのオリジナル

    米Yahoo!で議論された、フロントエンドエンジニアリングの将来(前編)
  • [CSS]画像を使用しないでApple風のパンくずを作成するチュートリアル

    階層を区切る三角のデザインが特徴的なApple風のパンくずを同一の色相でカラーリングしたものを実装するチュートリアルを紹介します。 三角の箇所は画像を使用しないで、CSSで実装されています。 Breadcrumb Navigation with CSS Triangles デモページ [ad#ad-2] HTML -マークアップ パンくずはリスト要素で実装します。 シンプルでクリーンに実装するために、各アイテムにはclassを使用しません。 HTML <ul class="breadcrumb"> <li><a href="#">トップページ</a></li> <li><a href="#">第二階層</a></li> <li><a href="#">第三階層</a></li> <li><a href="#">第四階層</a></li> <li><a href="#">現在位置</a></

  • レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム

    CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし

  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

  • Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA

    Webサイト制作をしている方には、必需品なんじゃないかと思われるくらい便利なFirefoxのアドオン『Firebug』。HTMLCSSのコーディングを担当している人の多くはいれているアドオンですね。 Firebugを入れて使っている人は多いようなのですが、意外と知られていない機能が盛り沢山だったということが、先日の勉強会(SaCSS)にて発覚!使っているといっても、一部の機能に限られてしまっているようなのです。 もちろん「そんな機能知ってるよ!」というくらい使っている人も多いと思います。しかし、そんなに使いこなせていないや、活用できていない!という人も勉強会の時に多かったように、実際にも多いはず! Firebugの使い方をもう少し知っていると、Webサイトの制作の時に便利だ!と思える場面が多々でてくるので、是否今回ご紹介する機能は抑えておき、活用してみてください。 HTML&CSSの確認

    Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA
  • jsdo.it

    Come creare il miglior gioco da casinò Quando si progetta un gioco da casinò, la prima cosa che devi considerare è che tipo di gioco sarà. Ci sono molti diversi tipi di giochi da casinò, dalle slot e video poker ai giochi da tavolo e giochi di carte. Dovrai decidere quale tipo di gioco si adatta meglio alle tue esigenze. Ogni tipo di gioco ha il proprio set di regole e regolamenti, quindi dovrai a

  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    cssやプログラミングマークアップをより早く Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家)HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」秀丸Zen- Codingマクロコーディングの効率化を図

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
  • canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC engineers' blog

    tech.kayac.com、ささやかにリニューアルしました! tech.kayac.comをご覧の皆さん、はじめまして。意匠部ME課のfuchigamiといいます。 どうして技術部ブログに意匠部の野郎が?って感じですが、 技術部ブログのリニューアル記念ということで、ちゃっかりcanvasについて記事を書こうと思います。 最初なので、、、 簡単にぼくの属性を説明すると、html5とか好き、CSS3とか好き、canvasとか興味ある、非モテjavascriptはjQueryがなんとなくわかる程度、非リア充。こんな感じです。 今回のリニューアルではコーディング全般を担当しました。 特に、プログラミングに関してはド素人だ!ということを強調しておきます。 そんなぼくが、canvasを使ってキラキラした背景を作ってみました 「リニューアルするからには新しいことがやりたいよね。だったらhtml5とc

    canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC engineers' blog
  • マークアップ効率化 - zen-codingでコーディングを倍速に

    HTMLの記法について 基的には「div」の様に要素を省略せずに記述して、それを展開すると「<div></div>」という形に展開されます。 このときに展開できる要素は以下の公式ドキュメントに明記されていますのでそちらを見るとよいです。 Zen HTML Elements Zen HTML Selectors Zen CheatSheets 基的な記法 ひとつずつ順番に記述して説明していきます。しばらく初歩的な説明になるのである程度知っている方は飛ばしていただいて良いかと思います。 まずものすごく基的な記法である、単独タグの記法について説明を行います。 cssのセレクタをイメージしながら見ていくと納得しやすいと思います。 タグだけ変換 変換前 div 変換後 <div></div> デモ 文末でtabを押してください div 変換後、div要素の間にカーソルが移動するので、すぐにテキ

    マークアップ効率化 - zen-codingでコーディングを倍速に
  • Zen-Codingで楽々コーディング! + コツ1つ

    話題のHTMLCSSコーディングあしすとツールのzen-codingを触ってみました。すごい楽ちんこ! zen-codingって何?使い方は?という人は以下のページを見てくださいね。 Zen-Codingでできるあんなことこんなこと 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた ある程度HTML/CSSのコーディングに慣れた人なら、ビジュアルデザインを含んだ文書があれば、それをもとに脳内でHTML構造に置き換えられますよね。デザインから興す人は、Photoshopを触りながら、同時に頭の中でHTMLを組み立ててる人も多いんじゃないでしょうか。 たいていの文書は、小さなパターンと大きなパターンの繰り返しだし、コンテンツに関しての試行錯誤はあっても、HTMLの記述で試行錯誤するってことは無いんですよね。(CSSのブラウザの実装の関係とかこの際忘れよう)

  • フッタをブラウザ下部に固定配置するCSSテクニック – creamu

    フッタをブラウザ下部に固定配置したい。 そんなときにおすすめなのが、『cleanstickyfooter』。フッタをブラウザ下部に固定配置するCSSテクニックです。 IE6とそれ以前のブラウザ用に、ハックは1つしか使っていないとのこと。min-heightの部分のハックのようですね。 ほかには同様のテクニックに以下のものがありますが、前者はwidth:100%のフッタには対応していないようです。 CSS Sticky Footer ブラウザの下部にフッターを固定表示する『CSS Sticky Footer』 対応ブラウザは以下の通り。 ・Firefox (2, 3, 3.5) ・Internet Explorer (6, 7, 8) ・Safari ・Opera ・Google Crome ぜひ使ってみてはいかがでしょうか? cleanstickyfooter 今日もいい天気ですね〜。タス

  • [CSS]floatを解除する「clearfix」のIE6/7に対応した改良版

    floatを解除する際にclearを使用せずに解除する「clearfix」の改良版をPerishable Pressから紹介します。 The New Clearfix Method いわゆる旧タイプのclearfixはMac IEも対応ブラウザに含まれているため、スタイルシートは下記のようになります。 旧タイプのclearfix <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> .clearfix:after { visibility: hidden; display: block; font-size: 0; content: " "; clear: both; height: 0; } .clearfix { display: inline-table; } /* Hides from IE-mac */ * html .cle